MZ-700 clock for Ruputer 2003.12.22 Programmed by Akari Kaminoto (akari@bear.club.ne.jp) 1.このプログラムは・・・・ Ruputer用の時計プログラムです。 画面上に時間が表示されます。 #今のPC使ってる人に想像できる世界なのかわかりませんが、MZ80Kシリーズ      (MZ-1500を除く)には、グラフィック機能が全くなく、8*8のキャラクター      の1/4ずつをキャラクタ使い分けることにより、疑似的に80*50の      グラフィックが出せるようになっていました。      (テキストが40*25でしかでない時代ですので・・・)      ちなみに、上の部分に表示されてるものは、なに?とか思われるかもしれませんが、      たしか、電波新聞社から発売されていたMAPPYがこんな表示でした。      (ニャームコが●でミューキーズが*だったかなあ?)      嘘じゃありません。信じてください。      (今考えるとこれでよくやってたよなあ・・・) 2.使い方 同梱されているmzkclk.exfをRuputer上に転送して、実行してください。 画面に時刻が表示されます。 今回はそれだけ。操作はメニューのみです。 ・メニューキー:メニュー画面に移動します。 メニュー上ではこのプログラムの制作者表示と、 時刻設定、プログラムの終了を選択することが出来ます。 3.注意点 このプログラムはフリーソフトとして無償配布されます。 このプログラムを入手し、実行することに関して、 金銭その他をわたしを含めた誰かに支払う必要は全くありません。 また、このプログラムは無保証です。 そうならないよう気をつけて作ったつもりではありますが、 転送、インストールに失敗してシステムが壊れたとしても、 プログラムが異常動作の為にRuputer上のファイルが 破壊されたりしたとしても、当方は一切責任をとりませんので、 個人の責任で使ってくださるよう、お願いします。 もし、実行状況、表示内容などにおかしな点がありましたら、 わたしの方(akari@bear.club.ne.jp)まで連絡いただけると うれしいです。 4.開発および更新履歴 2003.12.23 V1.0 某MZ系宴会の時に思いついたものの、                    忘年会になるまで作るのを忘れてるのを忘れてる罠。                    これで少しでもレトロPC系に恩返し・・・はできない                    ですか。 以後の更新は未定です。 5.謝辞 わたしが、一番最初に使ったパソコンはMZ−700でした。     その時点で今の自分がすでに決定されていたのではないか、という気もしますが。     あれから幾月年。シャープのパソコンはX68030を使ったのが最後ですが。     パソコンのおもしろさを教えてくれたのはシャープの開発者の皆様だと思ってます。     なぜかまだ手元にマニュアルも実機もハードオフで手に入れましたのでありますし。 そして、あの時期、こんな画面しかだせなかったのに、いろいろなゲームを移植してくれた     電波新聞社のみなさま。     ベーマガは無くなってしまいましたが。わたしが一番最初に買ったパソコン雑誌はベーマガで、     最初に入力したのも、ベーマガに載っているプログラムでした。     まあ、あとで友達のいとけい氏がおしごとしたり、GORRY先生と知り合いになるとは     当時は思っても居ませんでしたが・・・     また、最近何度かおあいしておりますが、MZ-700エミュレータをつくられた、 marukunさん(http://homepage1.nifty.com/marukun/mz700/)貴重な想い出を、よみがえらせて     くれて、どうもありがとうございました。     個人的にまたお逢いしたときには某LAの話を是非。(苦笑) また、開発キットを無償提供し、素敵なサンプルを同梱してくれた SII の方々、すばらしいコンパイラを作られた GNU の方々、 コンパイラの無償配布を認めてくださった MEC の方々、 その他、参考にさせていただいたり、使わせていただいたRuputer用 プログラムの作者の方々に感謝します。     また、Ruputerエミュレータ(http://megadriver.yi.org/~fumi/aurex/)を     作った町田さま。     あなたのおかげで開発効率が格段にアップしました。     もう無しでは開発できません。これからもよろしくお願いいたします。     公式サイトは閉じてしまわれましたが、その開発精神だけは、これからも ずっと持ち続けていたいですね。          さすがにまだ修正プログラムがあがるとは思いませんでしたが・・・(苦笑) 6.最後に このプログラムに関する、感想、要望、文句その他に関しては、 神戸あかり(akari@bear.club.ne.jp)まで、e-mailでお願いします。 (だからといって、しゃべらせろとか言われても困りますけど・・・) また、開発状況に関しては、わたしの日記の中 (http://www.hauN.org/~akari/nikki.html)に書くことが あるかもしれませんので、気になる方は見ていただけると、 ひょっとしたら幸せになるかもしれません。 ではでは〜