せっかくだからわたし(かみのとあかり)になんかひとことありましたら↓どうぞ
(ただし、クレクレタコラにあげるものはありません)
Last modified: Sat Apr 24 17:12:38 PDT 2004
基本的にリンクフリーです(あなたが同類と見られてもいいのなら、ですが(^^;)
ただし、わたしがあらゆる環境でNO PASSWDで見れるところなら、ですけど。
また、コメントはあくまでも”こころの声”です。表に出すつもりでかいているわけではないものですから、
読んでどう思おうと勝手ですけど、そのことに関して日記を使って言及するのは辞めてください。
それくらいのマナーもない、もしくはそんな書き方するのは卑怯だとお思いになるのでしたら、
この日記は読まないでください。どうぞ、お願いです。
また、この日記上には購入、いただいたりなどしたものについて、記述がありますが、
あくまでも自分の記録として書いているだけです。特に明記がなければ、
メイルなどでお願いされても、お譲りしたりお貸ししたりは出来ませんので、おやめ下さい。
あと、検索エンジンとかから飛んできた人へ。
ここにはお望みのものはないかもしれないです。ひょっとするとあるかもしれないので、
頑張って過去の分から探してください(←ぉぃ
リンク沙希^H^H先は日記本体へのリンクは
http://www.hauN.org/~akari/nikki.html(#latest)へ
それ以外の日記の中身各項目へは、
http://www.hauN.org/~akari/nikki/nikki0303-1".html#YYMMDD
もしくは各段落先頭(♪←この部分)にお願いします。
      結局昨日の晩も眠れないしんどろーむじょうたいで
      ねたのは5時過ぎ。6時半の目覚ましではさすがに起きあがれず、
      7時に起動。
      
      おおあわてでとあるビルに。
      先週末マシンの電源を落としたので、みんなが来る前に電源入れとかないと・・・・
      
      艦長、また1台、HDDから起動できないって泣いてるマシンが。
      
      もういや〜〜〜〜〜〜〜〜〜。勘弁して〜〜〜〜〜〜。
      
      今日は金曜すっぽかしたDRを業後にやるというのでほかの作業しつつ、まってたのですけど、
      結局前の打ち合わせが伸びまくってて、きょうはやめ、ということに。
      しょぼん。
      
      ってことで、さっさとにげることに。
      なぜかあきばに。ダメりゅんと合流。
      
      あそびっとでマブラヴをげっとするのをみたり、
      メロンブックスでマリみて12冊+以下略で¥12000とか使ってるのをみて仰天したり(ォ
      
      そのあとは、ガード下でちょっとつまみながらちょっとおさけ。
      いろいろおはなし・・というか、なんか愚痴になってたきも。ごめんね。
      
      いいきもちでおうちかえって。そのままばったり。
      
      久々に、GAにまにあわなかった・・・ってことで、9:50ぐらいに起床。
      おきたものの、どうも調子がいまいち。
      
      ごはんをたべてそのまままたねちゃう。・・
      
      ちゃんと起きたのは1時過ぎ・・・
      
      その後もかなりだらだら状態。
      寝たり起きたりをくり返して・・・
      夕方ちょっとアキバに。
      
      
	    これでやっとおわりか・・・
	    
	    今日のイベント初売りのはずのマリみて本。
	    祥子さま、壊れすぎです(ォ
	    
	    なんか戦隊ものだったり、遙たんがでてきてたり。
	    この想い、はたして発売後も持続できるのか・・・<もちろん体験版オンリーの時の本
	    
      なあくさんとごうりゅう?とかもあったけど、結局合流せずに帰宅。
      
      というわけで、昨日体調が悪くなったので、というのは
      冗談じゃなく、
      咳がひどくてほとんど一睡もできなかった状態だったり。
      やっとあけがたになってちょっとだけうとうと、できたんですが・・・
      なんか夢の中でも咳が止まらない夢を見て・・・鬱。
      
      そんなわけで、9時頃におきあがってちょっと医者に。
      あれ?久しぶりにきたらいつもの先生とちゃうのか、ううむう。
      とりあえずお薬もらって退散。
      
      ちょとパンとからーぼっくすをゲットしてうちに。
      さて、お薬飲んでちょっと寝るかな。
      
      夕方5時頃やっと起きあがれるようになって。
      とりあえずどうしようかな、とおもってたら、
      やあ3が”大井町のハードオフなくなっちゃったの?”とかいう話を。
      なんか勘違いっぽかったんですが、せっかくなので確認しに行くことに。
      ちゃんとありました(ォ
      
	    そう、PaSoRiです。
	    そっか、ドライバはねっとからおとせと。何もついてないのね・・・
	    
	    聞いたこと無いCDだなあ、NOT FOR SALEだし・・とおもって、調べたところ、
	    ゲーム(もちろんSFC版です)買って応募するともらえた、限定1000枚のCDのようです。
	    
	    まあ、中身に関しては、ほとんど何らかのCDに再録されてる、というか、
	    原音ものではなく、こーだまりこ&アレンジものだから、なあ、なんですが・・
	    
	    
	    これもやったことなかったので・・
	    
      ちょっとさらにあきばによりみち。っても
      8時すぎてたんで、覗いたのは虎の穴とあそびっとだけなんですが。
      特に買うものはなし。退散。
      
      そんなわけで、ドライバと、SFCardViewerを落としてみて。
      あれ?たちあがらない・・・って.NET入れないとダメなのか。
      
      で、インストールして、たちあげて・・・・・ああ、ちゃんとSuicaのでーたが見えた。
      
      見えるだけだけどナー
      
      ちょっとまって、確かにビュアーってかいてあるし、確かに見えるんだけど。
      
      さすがに、履歴をファイルに落として管理できるようにしろ、とか
      そこまではいわないにしろ・・・・
      
      履歴がほんとにみえるだけで、カットアンドペーストすらできないというのは
      何の嫌がらせ(ォですか?
      
      まあ、しょうがないのか。
      これ、1500円だったからいいけど、
      3000円で買って試してみたりしたらかなり涙でそうな仕様だなぁ。
      
      せっかくだからEdyのカードでも買うかなぁ・・・<若干本末転倒・・・
      
      きょうもへろへろ、ってかんじで、
      ああ、ドキュメントかいとかなきゃ、とちょうどかきおわったあたりで、
      マシンがまたこけたんで八王子に行ってくれ、の言葉が。
      
      ・・・・・その話、立ち消えになったんじゃなかったんですかぁ?(苦笑)
      
      しょうがないので、準備して出かける。
      ・・・と、出かけ間際に別プロジェクト(=機能までドキュメント書いてた方)のMさんにみつかっちゃって(ぉ
      帰ってこい、と?
      しょうがないなあ、とさらにしぶしぶでかけることに。
      
      そんなこんなで、到着して作業。
      って、その前にまたちょっとあれなことあったみたいですなあ(ォ
      
      ちょっと遅れ気味で早速作業開始・・・・FORMATに90分(汗;
      
      しょうがないなあ、と2台を順にインストール。
      無事にこっちの作業終了、さて、ハード側にもどして・・・といったところで。
      
      ・・・・・予想通りは予想通りですが。
      きれいに1台死にました(ォ
      
      こっちの続きは来週以降(泣)ってことで。
      それでも終了は8時半・・・
      
      まっすぐ帰ろうかと思ったんですが、
      結局ふらっと、目白でよりみち。ブックオフへ。
      
	    初代〜F91間でのメインマシンと
	    0083の途中までのメカの山。
	    なるほど、だから例のホビージャパンは21/2だったのね。
	    
	    すがやみつる描いてないやん(ぉ
	    それはさておき。
	    またMACOSですらない時代の話で、
	    これみるとWindowsがいかにパクってるかがよくわかる気もするんですが。
	    
	    しかしこんな社員がみんなマカーなかいしゃはやだなあ(ぉ
	    最後のページはお約束のようにMACが宇宙飛び回ってるし(ォ
	    
      帰ってきたら、さらに調子が悪くなったのでそのままばったり。
      
      あいかわらず調子不良というか、
      朝、たまたまよったとあるビルでマシン作るのてつだったり、
      帰ってひたすらドキュメント書きだったり。
      
      結局9時ちょっとすぎにそそくさと退散。
      かえってもちろんそのままばったり。
      
      ううう、あいかわらず。
      ってことで、のどの痛みを我慢しつつ起動。
      
      駅に着いたら・・・
      山手線、東京駅で接触事故ってことで、
      乗ろうとしたらしばらく停車ってことで、仕方なく混んでる京浜東北に。
      
      ・・・・・なんか次の駅着いたら普通通り動いてるんですけど(ォ
      
      しょぼん、ってことで乗り換え。
      あうう〜〜
      
      すいません、いまだちょっと沖縄1&2日目の日記補完とか完了してないんですが、
      とりあえずネタだけ(ォ
      
      万座毛でセソセイによって開発された、変則的方法の正体(JPG:31477Byte)
      決して釣りをしているわけではありませんので、念のため。
      
      見かけたら近寄らないように、危険ですよ〜(こらこら
      
      今日はちょっとやる気も失せてきてるのでさっさと退散。
      もうちょっと早かったらアキバでもよってくところだったんだけど、
      そういう感じでもないので新宿直行。
      ヨドバシ覗いて・・・ああ、あった。
      
	    日曜の某番組をみてEDが見たくなってしまったので・・・
	    
	    まあ、結局EDしかみてないわけなのだが(ぉ
	    
      そのあとは、たぷろ、セソセイ、塩兄ちゃんとごうりゅうして
      玄々へ。
      
      たぷろはごつい時計をげっとしていたようだ。
      
      きょうもちゃんとおかみさんはいたのでよかったね、と。
      やっぱり五反田さんはいないの?と聞かれたり。
      セソセイの提案(&この店セソセイとたぷろははじめて)
      で、今日は飲みのつまみもーどで最後にうどん&そばということに。
      
      せそせいのだけなぜかうどんがのびててがっかりとかそんな感じで。
      またきますね〜。
      
      店を出た後に精算でこんびにとか。
      なぜかはんがくのジャングラーをゲットしてたりとか。
      沖縄のおみやげ代、塩兄、せそせい、にらんのぶんをげっと。
      
      ・・・・・だから寒いんだってば(ォ
      余計風邪は悪化してる気が・・・
      
      休めないんでとりあえず今日はおしごといこう・・・
      
      了承(1秒)<古い
      
      精進・・・じゃなく、無理しないでくださいネー。
      
      結局今日も8時半ぐらいまでお仕事。
      早く帰るつもりだったんだけどなあ。
      
      というわけで、ルーチンワークとして上野。
      サンデーと一緒に
      
	    これは単にPeachTimeが載ってたから(ォ
	    ちーちゃんかわいい(苦笑)
	    
	    もちろん対談のため(ォ
	    あとはどうでも(ぉぃ
	    
      ご飯食べて帰宅。
      またせきひどくなってきた。
      
      うははは、ショ○カーごっこか(マテ
      
      またも新キャラが。
      
      それはさておき。
      超サンデー4月号の予告キタ〜〜〜〜〜〜〜
      
      「あの問題パパが帰ってきた!!?」
      
      うははははは。
      
      
      お遍路の話。
      もちろん聖地ですよ。
      アキババラ88カ所巡り!!
      聖地巡礼心の旅!!
      
      ダメお遍路すぎ。
      というわけで、改札を抜けると早速始まります、という感じで、
      床広告→ゲーマーズ→海洋堂→虎の穴→サンオー→ガチャポン会館→メイリッシュ→万世橋警察署(笑)
      と、ほんとに88カ所マップ付きで載ってます(ぉ
      
      ・・・今週末、みんなでチャレンジだ!(マテ
      
今日はひなまつり・・・ってことはみはりんのたんじょうびか(ぉ
      ふとみてびっくり・・・・
      
      うわ、HyperJoyにマブラヴ入ってるよ(大汗;
      
      
      #ついでに書くのは失礼だけど、”恋は天然”も入ってるよ・・・<ぽっぷんネタ
      
      
      このちょうしでせっかくだかららんぶりんぐはぁはぁも是非・・・
      
      そんなこんなで、8時半頃修正したドキュメントを相方にたたきおくりつけて
      脱出。
      
      うーんと、ととりあえずキムラヤをのぞいてみたけども、999DVDはみあたらず。<買うん?
      
      しょうがないなあ、といちおうゲーム売り場も覗いてうっかり(ぉ。
      
	    いや、クソゲーなのはもちろん知ってますよ。
	    こんなルールでプレイできるか、という
	    ちょっとひねってみたらひねりすぎて誰も出来ないルールという
	    パズルゲームお約束のやつで。
	    
	    PC版はちゃんと買ったし(ォ
	    
	    
	    
	    まあ、しのざきさんキャラデザインだし
	    さくらちゃんでてるからってことで・・・
	    
      帰って、ちょっと写真整理とかしたところで、
      頭痛が酷くなってきたのでさっさとねることに。
      ふにゅう。
      
      うにゃあ。
      なんか昨日はアヌビスを3時近くまでやってた割には
      9時前に目が覚める(苦笑)
      
      へんなの。というわけで、
      ふと攻略をちょっと調べてみたりしてから
      アヌビスを・・
      
      そんなわけで、アヌビス戦再ちゃれんじ。
      
      ・・・・ああ、なるほど。
      飛び道具はゼロシフトでなく左右ダッシュ連打で楽勝でよけられるのか(汗;
      
      というわけで、2度ほどやって感をつかんだらくりあできた。
      
      これでおわ・・・らないのか。
      もういっかい。
      ・・・をを、余裕余裕(ォ
      
      ってことで、無事クリア。
      こうしてみるといい話なんだけどなあ。
      
      どうも、やっぱり妙な難易度の高さで損してるよなあ>このゲーム
      
      というわけで、やっと限定版特典が開封できる〜〜〜。
      
      
	    主題歌マキシシングル。
	    こういう民族音楽的な唄ってすごく好きなんですよね〜。
	    
	    #ゲーム音楽が好きなのもそのせいというのもある
	    
	    
	    しかし、この歌ちゃんと歌詞があったのか・・・(ぉ
	    
	    しばらくむげんるーぷのよかん
	    
	    スタッフのコメント集および設定資料集、ゲストエッセイ&イラスト
	    
	    ・・・・・なかなか永瀬唯と吉村作治が一緒の本に書いてるのなんて無いよなあ(ォ
	    
	    いろいろ読み応えあり。
	    
      ああ、とりあえずVSモードとかEXTRAモードとかつかえるようになったねー
      
ちょっと旅行中の写真の整理を・・・ってあんまり進まないな(ォ
      そのあとは、
      セソセイと、沖縄で送ってもらった泡盛のうちわたしのぶんを受け取りに。
      
      ついにごはん、ってことで、川崎でイタリアンのバイキング。
      
      なぜかパスタ以外は取りに行くと瞬殺されてて何もない罠。
      
      まあ、それでもいっぱい食べました。しばらくパスタは見たくない・・・
      そのあとは1F下のブックオフへ。
      
	    セソセイ共々”このゲーム知らん”というCD(汗;
	    まあ、格闘ゲーなのでお約束のワールド系ってことで。
	    悪くはないんだけど、インパクトはないなあ(ォ
	    
	    初代イブたんがいないのはあれだけど、
	    高岡早紀の歌もきらいではなかったり。
	    
	    #カラオケ入ってるのどこだったっけかな?>眠りの森の美女
	    
	    
      ここでセソセイと分かれて実家方向へGO!
      
      そんなわけで、実家へ。
      琴ちゃんは相変わらず元気です(ォ
      
      おみやげ渡して、
      晩ご飯のお買い物にいって、
      カートを持った琴ちゃんと店の中をかけずり回ったり(ォ
      
      んで、ごはんをたべたあと、
      あかりはうすにカーナビがついた、ってことで、
      ちょっとドライブがてらに使ってみたり。
      >野田のブックオフまで
      
      ・・・・うう、使いづらい(苦笑)
      さすがパナソ(ォ
      
      #そもそもなびんゆーと比べること自体が間違ってるんですが
      
      
      このこ、ちゃんとマイクついてて、ボイスコントロールができるんですが
      わざわざ使う前に発声モードにいれないといけなくて<そもそもそれは意味が・・・
      
      試しに「自宅へ行く」とやってみたら
      なぜかフジテレビ新庁舎(要するにお台場)に連れて行かれそうになる罠(ォ
      
      5回ぐらいやってやっと自宅と認識してくれる罠。
      
      というか。
      
      ただでさえ音声認識って難しいんだから
      
      リトライ3回でモードから抜ける
      
      というのは、仕様としてあんまりでは・・・(泣
      
      そういうわけで、1時間ほどで実家に戻って、そのままうちに帰る。
      
      琴ちゃんに泊まってって〜と哀願されちゃったりもしたんだけど
      まあそれはちょっとごめんなさいってことで。