ついにくま王となってしまったわたしの
わたしはわたしをずっと応援してるからね。な
過去に戻りたいな日記
〜ころがりもえ〜、ころがりもえ 〜
 もしくは、ただの散財部活動記録・・・かも、しれないね? 



歴史はわたしに何をさせようとしているのか?

1、砕け散るまで戦え!
2、天下統一。世界制服。
3、それはそれ!これはこれ!



せっかくだからわたし(かみのとあかり)になんかひとことありましたら↓どうぞ
(ただし、クレクレタコラにあげるものはありません)



日記に持ち込めないツッコミ等はこっちの掲示板へ。

RSS

Last modified: Thu Nov 17 17:15:09 PST 2005


2005.11.9

 朝 

昨日夜映画を見に行って風邪がぶり返した、と言うわけでもないんだとは思うのだけど、
またちょっと寒気がして、朝起きられず、起きたのは10時頃。でもちょっとだるい。

今日も一日寝てるかなあ・・・・

そんなかんじでだらだらいちにちおわってしまった。しょぼん。


2005.11.8

 朝 

一応いつも通りの7時半起床はするものの、
どうもやっぱり調子いまいち。

今日も寝てるかな。

 さすが北野武 

結局19時ぐらいまで寝ていたのだけど、
まだまにあうかな、っとぐー映画検索でちぇっく。

そんなわけで、池袋までTAKESHIS'のレイトショーを
観に行ってきました。

感想は・・・・

ええと、これは何処の押井作品ですか?(ぉぃ
あと、編集は富野総監督ですか?(ェ

まあそんな感じで、内容は分かる人には分かるとは思いますし、
そういった面で客層は選びそうですが、(映画館がらがらだったしねえ)個人的にはとてもおもしろかったです。
話の先が全然読めないというのと、何処で終わるのかさっぱり分からないあたりは、
やっぱり映画ならではのおもしろさではないかと。

香取くんとの番組で”スポンサーに座頭市で売り上げかなりだしたんだから、今度は好きなの作らせてよ”
と言って作ったと言ってましたが、まさにその通りなのかな、と。

ほんとうにこれでいいのか?というのと、ラストがあれ?って感じだったのをのぞくと、
全く画面から目が離せない、おもしろい作品でした。あたまだいぶこんがらがってるけど(ぉ

フラクタルスキー(と言ってももう大学時代のことだからあんまり詳細は覚えてないんだけどもが・・・)
仮タイトルがフラクタルだったというのにも内容的にもぴったりですごいなーと思った。

京野ことみを脱がしたことについてはあんまり興味はもてなかったけども、ね。


2005.11.7

 朝 

朝一旦5時に目がさめてトイレに行ったんだけど、
トイレに行くのも大変な感じ。

取りあえず薬飲むのは止めて、7時半に起床。
死にそうになりつつゴミ捨てにいって、お風呂入って暖まって、
取りあえずご飯食べて、今日はお薬飲んで一日寝てることに決定。

しかし昨日の本田美奈子さんのお亡くなり番組を見てると涙が出てきちゃいますね。
なんか気が付くとアメイジンググレイスぽちっとなしてるし・・・・<同じ事考えてるひとが多いのか、アマゾンクラシック売り上げトップ、音楽で3位!

いい天気だから、ガンダム展かTAKESHI'sでも観に行こうと思ってたんだけどなあ。

 そんなわけで 

今日はちょっと下のコンビニに買い物に行った程度でお出かけ無し。
ひたすら寝てました。


2005.11.6

 朝 

今日もちゃんと8時半起床。

ふにゃーってかんじだな。

 久しぶりにゲームを。 

そんなわけで起きてぐるぐるしてからすぐはぴねす!をプレイ。

いやぁ、実はちゃんと発売日にふぁるるんから買い取ってるんですが(でもまだお金払ってません、スマソ>ふぁるるん)
実家でプレイできるかな、とU101にインストールしてあったんですが、
それどころではなくて。

とりあえず3時間ほどプレイしてやっと新学期。
今日はここまで(汗;

 午後 

だいぶごろごろ。
すっかり話を忘れてたので、読んでなかった8巻を含めてハチクロ読み直しとか。
うぐ。なんか涙が。

 夕方 

なんかうちでじっと待ってるのに耐えられなくなってきたので
ちょっと外へ。

上野でおりてヤマシロヤへ。
あ、いまMGを買うと先着でガンダム展 来たるべき未来のためにのチケット貰えるのか。
うっかりMKIIとか買ってしまいそうな罠。

そのまま御徒町まで歩いて、リバティを覗いて、秋葉に行こうかと思ったけど、雨がひどいので中止。

・・・・でもなんかそのままかえるのじゃ、歩き足らないかな・・・と、
西日暮里で途中下車、ブックオフとか覗いて歩いてうちまで。<これがいけなかったのかな

 夜 

9時頃メールを出して、その返事を待ってる間、横になってたら、急にだるくて起きあがれなくなる罠。
ケータイで返信が来たのをみたまでは良かったんだけども、そこでダウン。
PCにむかえずそのまま、ご飯も食べられず、薬も飲めずばたんQ。


2005.11.5

 朝 

7時半の目覚ましで起き・・・・って今日は土曜日だっけ(汗;
だいぶ曜日感覚が・・・

 うわーかこいい 

わたしは割と時計スキー(ラピュータ時計作ってるのもその所為)なんだけど
バイナリウオッチカッコイーッ。

本家ページに行ってみると、
青色LEDのまで!すごい!カコイイ!

・・・・でもさすがに15Kは出せないなあ・・・・

なんかイメージが浮かんだ

 あ〜るくんキタ〜〜〜 

昔ワーナーパイオニアから発売されて、イメージアルバムブームを作り上げた
究極超人あ〜るのCDの1枚目2枚目がうれしいことに再販!

もちろん持ってるんだけど余りに嬉しいので買っちゃった<マテ

 結局作っちゃった。 

↑のほうでなんか謎の画像がでてますが、
せっかくなので結局作っちゃいました。

binaryclock for Ruputerです。

作ったわたし自身、えーと、今何時何分?とちょっと悩みますが。まあそれはそれで(ぇ


2005.11.4

 朝 

今日も朝はちゃんと目がさめて。
でもやっぱり起きあがる気が・・・・

このままじゃ、なんかのスイッチ入れて切り替えなかったら、ずっとこのまま引きずっちゃう。
よし、また後で怒られるのは分かってるけど、やっちゃえ。

 お散歩モード 

というわけで、買い物+お散歩モード
ブックオフ、大塚店を覗いた後、高田馬場まで行って、ゲーセンでちょっと遊んで、
高田馬場店*2、目白店を覗いて、池袋まで馬場から歩き続け。

リバティものぞいて・・・アキバ行こうかなと思ってたんだけど、
ビックカメラを覗いたら有ったのでそのままゲット。

その後は、地元の駅まで戻ってマックでご飯。

なんか、元気がない所為か、店内で食べるつもりがお持ち帰りにされてしまう罠。

 帰ったら 

とりあえずamazonからお届け物。

そんなわけで、ズバットを見ながら日記補完とか。
とりあえず29日前は書く気が起きないので、実家にいたときのお買い物補完とか。

 また午 

まあ実家にいたとき、2回ランチで午にいってたりもするのだけど、
esuたんが午ーと言っているので
ご一緒。

しかし、事故った後だからと言うわけではないのかもしれないけれども、
やっぱりちょっと車の助手席怖かったりして(汗;

いつも通りほーれんそーとパスタとデザートを食べて。
おいしゅうございました。

帰りも送ってもらって。どうもありがとです>えすたん

 そんなわけで 

うちついてメールチェックした当たりでばたんQ。


2005.11.3

 ダメダメなひ 

なんか今日は一日なにもやるきがしなくて。
朝いつも通りの時間に起きはしたものの、
ベットから1日中ほとんど出れず。
寝てたわけではないんだけども。

Rio メモリプレーヤー Unite 512MB スカイブルー [Unite130-512B]が届いたんでちらっといじった程度。

うっかり充電せずにファーム書き換えしようとして失敗してファームのバージョンが0になってびびったり。


2005.11.2

 あいかわらず 

今日も微妙になにもできなさげ風味。

ごごはごろごろしてたらちょっと寝ちゃったし。

 また玄々 

今日は五反田さんと約束して
玄々へ。

なんか定食〜といっていたんだけど、無理を言って、しゃぶ放に。
いつの間にか黒豚とかラム肉までしゃぶ放に入ってるんですねえ。

結局午と豚を半々ずつ食べまくり。

野菜も含めて食べ過ぎたー。

最後のラーメンとデザートは別腹でしたが(ぇ


2005.11.1

 朝 

とりあえずいつも通り7時半起床。

でもなんか昨日の所為か精神的にまだだるくて動きたくない感じ。
ちょっと午前中はごろごろ風味。

 かいしゃへ久しぶり 

そんなわけで、月一モードの産業医面談。

今回はホントにぼろぼろで、初めて産業医の先生の前で「生きててもいいこと無いから死にたいよ〜」と
泣き出してしまいました。

とりあえず年内復帰は無理じゃないかという感じで。

ついでに部に顔を出して、部長とMGとちょっとお話。
さらについでにメール拾って、Mさんと久しぶりにちょっとお話。
なんかそういう個人的な話をしてると、戻りたい気持ちがちょっとふえてくるんですけど、ね。

 そして心療内科 

今日はお姉さんには・・・怒られてしまいましたが・・・・・↑で泣いちゃったからか、
涙は出ませんでした。

そしてなんかえらい診察は待たされる罠。なんか1時間近く待った気がする。こんなの初めてだなあ。

 そんなわけで 

そういえば、きょうはなにもたべてないな、と
ご飯を食べてお家に帰ったら、なにもするきがおきなくてばたんQ。


最新の日記(ダイジェスト)へ
10月下旬の日記へ
日記一覧へ

わたしのにっきはここらへんから、たどれます。多分

mailto:かみのと あかり(akari@bear.club.ne.jp)