銀河の歴史がまた1ページ(日記)


宇宙歴 1997.03.31
その CD-R にはBeの呪いがかかっているのでござろう。 (^^;) 呪われたアイテムを無理に手放すと、禍が降り掛かると昔から言うことだし。(ぉ) それと、アドバンスドワールドウォーとゆーのは何ですか? なんとなく大戦略っぽいネーミングだけど。

Eva2ndは...。どーしよーかな。 それよりも先にサターン設置場所が...。 (さらにデスクトップマシンの設置場所を...。)

本がいまだにかたづかない。 ま、下宿でも本棚から溢れていた本がダンボールにつまっていたけど。 テレビのニュースは消費税ばっかりだし、今日は早く寝よう。


宇宙歴 1997.03.30
今日も部屋の掃除などを行う。 その間に柳生兵庫助を読んだり、古い本に読み耽ったりして掃除がはかどらず...。 (^^;) 本とゆーものは掃除をさせないとゆー効能を持つ魔物ぢゃ...。

MOドライブをHDDモードにするとゆー手がありましたか。 あのMOドライブってHDDモードありましたっけ?> 下校ろぼさま


宇宙歴 1997.03.29
日付の変わった深夜。 町田到着。(00:15) 下宿の荷物を積む。

で、 下校ろぼさま を拾う。(00:55) まだftpするには早いので、ロイヤルホストで時間をつぶしつつごはん。

誰も居ない大学の研究室に到着。(03:00) 下校ろぼさま のMOドライブをThinkPadにつないで、NetBSDをftpしようと思ったのだが、od-driverをインストールしてなかったことに気がつく。 (^^;) 仕方が無いので、BIBLO NCをEther線に接続してNetBSD/X68kを転送することに。

私は隣でod-driverのインストールを行いつつ日記ぐるぐる。 (^^;)

綾しい男性客 とかゆー謎のリンク張らないよーに。 サクラ大戦の音楽CDや花組通信買っちゃったり とか、 今でも密かに TLS 下校シーン流しっぱなし の人の方がよほど綾しいっすよ。
まあ、あれだけ「下校ろぼ」として有名を馳せてしまうと、日記に書かず密かにTLSしたい気持はわからんでもないけど。 (^^;)

ftp終了。(04:40) 撤収する。 そのあと解散。 お疲れ様でした。

沖さんは秋葉原へ行く予定とのこと。 私は実家に荷物を運んで寝ることにする。

再起動(15:00)。

MacOS真理教の舘 は、 で好評の模様。 (^^) 某ちふちのFOS2でもノリは似たようなもの...ちうより、話題が無いだけもーちょい悲壮感が漂っていてほほえましいですねぇ〜。(ぉぃ)

FreeBSD関連リンク で、更新日時を試しに取得してみる。 全部のリンクをたどるのに、10分程度かかる模様。 2週間に1回くらいの頻度でチェックすることにしよう。 そのうちにfreebsd-jp-users-MLで宣伝しよーっと。 (^^) 本当は、jp.freebsd.orgの人がやってくれると楽なんだけどな。 おれダイアルアップだし...。 jp.freebsd.orgの方で人手が無いとゆーことであれば、アカウントとcron実行権限もらっておいらがやっても良いのだけど。 (ってここで書いてもしょーがないな。)


宇宙歴 1997.03.28
日付の変わった深夜。 日記自動巡回。 はう。懐かしい文字列が。(笑) kermitでもseyonでもMSXなら(とゆーか、Cockなら)楽に通信できまっせー。

朝。 たぶだぶ から Eva/Mac の舘 へ移動した。 Mac狂信者おそるべし。 Appleが傾いている昨今では、ちょっと浮いてて寒いよなー。

下宿の最後の荷物を運ぶ& 下校ろぼ さまの NetBSD ftp のため、実家のスプリンターで町田に向かう。(22:00) 久しぶりの車の運転は緊張するぅ。 (^^;)


宇宙歴 1997.03.27
実家のダンボールの山をなんとかしないといけない。 ちうわけで、おそうじ開始である。

うだうだと本などを整理して、とりあえず床面が一部見えてきた。 (^^;) (いままで床一面にダンボール箱があったのだ。) しっかし、デシクトップマシンはいつごろ展開できるようになるやら。

銀河英雄伝説読本を地元の本屋で探したが、発見できず。 (..;) 無念...。


宇宙歴 1997.03.26
卒業式。 スーツ、袴、振袖しか種類が無いとゆーのも寂しいものだ。(笑) チャイナドレス とかキテレツな服装が見たかったのに。 (^^;)

日記の A NAME タグですが、私は手で入れています。 なんて原始的な...。 (^^;)

こちらでもアンテナ増殖の気配が。 (^^)

さて、アンテナを使って日記ファイルを自動取得してみるテスト。

<!--#hina_remote virtual="http://www.yk.rim.or.jp/~oki/diary/index.html" file="oki.html" s{$HINA_FILE}="1"-->
これでうまく行くよーだ。 (^^) 早速、日記巡回用のcfgファイルを用意しよう。

さっそく日記自動巡回をしてみるテスト。 をを〜。 動いてる動いてる。 (^^) これでダイアルアップPPPでも結構快適になったぞっ!。

銀河英雄伝説読本ですね。 後でチェックしますぅ。

ああっ!。 朝日奈アンテナ で「花組の歴史」になってるるるのる〜 (T_T)


宇宙歴 1997.03.25
今日で下宿の電気、ガス、水道などが止まるので、最終的な引越し作業を行う。 まずは町田市役所へ行って、転出届け。 24人待ちで結構待たされる。 この時期は人の移動が多いのだな。

夜。 Shige のシルビアで輸送してもらうのだが、意外に下宿に残っているアイテムが多くてシルビアの積載限界を越えていた。 (^^;) 仕方が無いので、今度の金曜日の夜にでも実家のカロIIを使って最終輸送を行う予定。

移動中のシルビア車内にて。 ワールドカップ予選日本代表のサッカーを見る。 あ〜あ。 点を入れられすぎて(?)キーパー激怒状態&退場だ。 (^^;) あれ? こちら でもサッカー見てる...。 電波か?(笑)

赤坂ラーメンにて、リブロースを食べる。 くぅ〜。 やっぱリブロースいいねぇ。 (^^)

ちうわけで、輸送3周目終了。


宇宙歴 1997.03.24
日記ぐるぐる。 下校スクリーンセーバー欲しがってたくせにぃ... (^^;)

PCMCIA Ether Card を Win95 上でサスペンドさせるには余計なプロトコルが必要でしか...。 メモメモ&サンクスでし。 m(__)m

XJackの話。 一応MSXへ33600bpsでの接続に成功する。(DTEは38400bps) しかし、kterm+kermit on ThinkPad530CS(486DX2-50)で通信すると、盛大に文字落ちしてる...。 (T_T) CPUパワー不足か? DTE 19200bpsでもテストしてみたが、マウスを動かすとか、重い作業を裏で実行するとかすると文字落ちすると言うどこかで見たような状況に陥る。 ちうことで、通信はDTE 9600bpsに制限することに...。 (..;)

たぶん駄文 が最近更新されていないよーな。 それとも、おれだけキャッシュかなにかの古いネタを見ているのだろうか? (^^;)

朝日奈アンテナ V1.914を試しに使ってみた。 結果はこんな感じになった。


FreeBSDに関する情報

FreeBSD Home Page In Japan (1997/03/20 10:54)
FreeBSD本家の日本支部のホームページ。 日本におけるFreeBSDミラーサイトの情報や日本語のホームページをほぼ全部網羅していると思われるリンク集など多数あり。 FreeBSDの話題なら、ここのページから全部辿れるはずだ。 何か疑問があったら http://www.jp.freebsd.org/ である。 超お勧め。
BSD UNIX 情報索引 (1997/03/23 01:13)
FreeBSD / NetBSD など、BSDの情報ならここ。FreeBSD(98)やNetBSD(X68k)の話題もある。
Resting Room on FreeBSD (Unknown.)
FreeBSDのカーネルコンフィギュレーション方法や、PPP接続の方法、ホームページを作成するための情報やツールの紹介、ツールの使用方法、JAVAやCGI,SSIに関する情報がある。 リンク集もあるのでお勧め。
細川さんのPAOのページ (1997/03/17 19:21)
日本語インストールフロッピーや PAOのホームページがある。
をを〜。 (^^) イケてるぞぉ〜。 第1段階はクリアって所。 アンテナを使っていて気がついたこと。
<A HREF=...> と大文字で記述していると、アンテナ Ver 1.2フォーマットの更新日時の取得はしなくて、小文字で<a href=...> と書いたときのみ、更新日時の取得をするようだ。 もっとも、
<DL>
	<DT><A HREF="http://www.jp.freebsd.org/"> FreeBSD Home Page In Japan </a>
	<!--#flastmod href="http://www.jp.freebsd.org/"-->
	<DD>FreeBSD本家の日本支部のホームページ。
	日本におけるFreeBSDミラーサイトの情報や日本語の...
とゆー書き方をしている場合は大文字、小文字で区別してくれた方が好都合だ。

とゆーわけで、比較的簡単にFreeBSD関連情報リンクの更新日時を得られることが判明した。 さんきゅーだす>アンテナ作者の方々。 m(__)m

日記ファイルの自動取得については、さらなる修行を積む必要があるな。 今後の課題である。

た、たいむりーな復活っすね (^^;)

日記ファイルの自動取得だが、hina_remoteを使えばよさそうだ。 これはイケるぞぉぉぉ〜。 (^^)


宇宙歴 1997.03.23
実家から日記ぐるぐる。

銀河の歴史もあと1ページ とゆーのは名セリフですね。 (^^)

TDKのモデムカードもsuspend/resumeできないっすか...。 うーむ。 とゆーことは、やっぱりXJACKを買えという神の思しめしだな(ぉ)。 モデムカードの場合、ノートマシン側がsuspendするとPCMCIAの電源が切られてしまうので、モデムカード側の色々な設定(不揮発性メモリに入っている情報はのぞく)が消えてしまうのは仕方の無いところ。 とゆーことで、suspendできないという件に関してはあんまし気にしないことにしよう。(ぉぃ)

実家から下宿へ移動するついでに秋葉原を散策。 XJ4338J(33.6k bps PCMCIA モデムカード) 23.8k とケーブル(通称ぶたのしっぽ) 4.0k をゲット。 (^^) うーん。 モバイリャー側に崩れていく....。
FreeBSDの特集になっていたSoftwareDesignもゲット。 あと、OpenDesign No.8 電子メール・システム完全マスタはブックタワーに山積みになってたよん> Shige
多分増刷したんだろうなーということで、どこでも手に入るでしょう。 ちうわけで、購入しなかったよん。

学校から日記ぐるぐる。 歌いに行った面子はまだ日記更新していないな...。 (^^;) 朝まで歌っていたに違いない。

学校から、 朝日奈アンテナ v 1.914 39KB をゲット。 日記自動巡回&ページ内容取得へ向けて、修行開始である。 (^^)

下宿に戻ってXJackの動作テスト。 とりあえずFreeBSD 2.1.5R+PAO-960831でいきなりsio2として認識。 そのまま使えてしまう。 問題無さ過ぎる...。 (^^) NTT Docomoのデジタル携帯用のPCMCIA Cardはsio3として使っているので、カードごとに設定を変更するのが面倒だな。 とゆーわけで、両方のカードともsio2を使うように変更しておこう。


NTT DoCoMo PCMCIA DATA/FAX ADAPTER 9600 Mark2 をsio2にしてみるの巻
  1. suでrootになる。
  2. pccarddを殺しておく。
    psとすると、
      PID  TT  STAT      TIME COMMAND
      453  p0  S      0:00.20 su (sh)
      454  p0  S      0:00.24 bash
      461  p0  R+     0:00.00 ps
      139  v1  IWs+   0:00.06 /usr/libexec/getty Pc ttyv1
      140  v2  IWs+   0:00.06 /usr/libexec/getty Pc ttyv2
       29  ??- IW     0:00.28 /usr/sbin/pccardd
    	
    って感じで /usr/sbin/pccardd の PID(プロセスID)が29ということが判明する。 ここで
    	kill -9 29
    	
    とすると、pccarddを殺すことができるわけだ。
  3. NTT DoCoMo のPCMCIAカードをスロットに挿入する。
  4. pccardc dumpcis > filename として、CIS(カードインフォメーションサービス)の情報を filename というファイルに記録する。
  5. 上記の方法で得た filename というファイルの内容を見る。
    この場合、注目するべき場所は ``Config index''と書いてあるタプル(CISに含まれている複数の情報のうち、一つの情報要素)だ。 すこし長くなるが``Config index''という文字列が含まれているタプルを全部引用する。
    Tuple #5, code = 0x1b (Configuration entry), length = 14
        000:  e0 01 19 01 55 a3 60 f8 03 07 30 3c 00 ff
    	Config index = 0x20(default)
    	Interface byte = 0x1 (I/O)
    	Vcc pwr:
    		Nominal operating supply voltage: 5 x 1V
    	Card decodes 3 address lines, 8 Bit I/O only
    		I/O address # 1: block start = 0x3f8 block length = 0x8
    		IRQ modes: Level
    		IRQs:  2 3 4 5
    Tuple #6, code = 0x1b (Configuration entry), length = 8
        000:  21 08 a3 60 f8 02 07 ff
    	Config index = 0x21
    	Card decodes 3 address lines, 8 Bit I/O only
    		I/O address # 1: block start = 0x2f8 block length = 0x8
    Tuple #7, code = 0x1b (Configuration entry), length = 8
        000:  22 08 a3 60 e8 03 07 ff
    	Config index = 0x22
    	Card decodes 3 address lines, 8 Bit I/O only
    		I/O address # 1: block start = 0x3e8 block length = 0x8
    Tuple #8, code = 0x1b (Configuration entry), length = 8
        000:  23 08 a3 60 e8 02 07 ff
    	Config index = 0x23
    	Card decodes 3 address lines, 8 Bit I/O only
    		I/O address # 1: block start = 0x2e8 block length = 0x8
    	
    ``Config index = ''の行に注目すると、Tuple(タプル)番号5〜8にかけて、Config index は 0x20〜0x23まであることがわかる。 また、``I/O address ... block start = ''の行に注目すると、Tuple(タプル)番号5〜8にかけて、0x3f8, 0x2f8, 0x3e8, 0x2e8 の順番に並んでいる。 このI/Oアドレスは、デスクトップAT互換機のCOM1(sio0),COM2(sio1), COM3(sio2), COM4(sio3)とあわせてあることがわかるだろう。 ちなみに、FreeBSD上で通信に使う時のデバイス名としては、それぞれ/dev/cuaa0, /dev/cuaa1, /dev/cuaa2, /dev/cuaa3 となる。 要するに、COM1が/dev/cuaa0になるのだ。
    PCMCIAカードは、カードを初期化する際に Config index 番号を指定すると、CIS内部の情報にしたがってカードが利用するI/Oアドレスなどが変化するようにできているのだ。

    さて、今回はNTT DoCoMoのPCMCIAカードをsio2で使うように設定するのであった。 sio2で使うためには、PCMCIAのI/O address が 0x3e8になるようにPCMCIAカードを初期化する必要がある。 ということは、カードを初期化する時に Config index 番号 0x22 を指定すれば良いことになる。

  6. /etc/pccard.confを編集する。
    PAO-960831に標準で付属している /etc/pccard.conf から、NTT DoCoMoカードに関係する部分を引用する。
    # NTT DoCoMo DATA/FAX Adapter
    card "NTT DoCoMo" "PCMCIA DATA/FAX.*"
            config  0x22 "sio3" any 0x82
            insert  echo NTT DoCoMo DATA/FAX Adapter inserted
            remove  echo NTT DoCoMo DATA/FAX Adapter removed
    	
    configの行の最初の引数(0x22)が、Config index番号である。 最初からsio2のものになっているようだが...。 (?_?) とりあえず、/etc/pccard.confを下記のように変更しておいた。 sio3の所をsio2にしただけである。
    # NTT DoCoMo DATA/FAX Adapter
    card "NTT DoCoMo" "PCMCIA DATA/FAX.*"
    	config	0x22 "sio2" any 0x82
    	insert  echo NTT DoCoMo DATA/FAX Adapter inserted
    	remove  echo NTT DoCoMo DATA/FAX Adapter removed
    	
  7. shutdown -r now として、リブートする。
    /etc/pccard.confはpccarddの起動時に一度だけ読み込まれるので、このファイルを編集した結果を反映させるにはリブートする。
  8. カードが認識できれば成功。
という手順になるだろう。


宇宙歴 1997.03.22
引越し総括。 やっぱ物欲捨てた生活してないと、荷物の量が半端ぢゃない...。 下宿の荷物で、最も体積・重量があったのは本であった。 ゆうパックのダンボール大で18個と、ダンボール中で12個ほど本があったのだ。 (^^;) これからは購入する本を厳選しないといけないな。
荷作りは1週間前くらいからやってないと引越し当日に荷作りするハメになると思い知らされた。 まー本の梱包で時間取られたんだけどね。
うちの下宿のAV環境はかなり貧弱な部類に入るので、こちら方面の荷物はラジカセとビデオデッキとテレビ(19inch)くらい。 ビデオテープは5本、カセットテープは20本ほどしか無い。 レンタルに依存していたからなー。(笑) ビデオテープのうち、4本はエヴァ関係ちうのは秘密だ。 1本はテンポラリね。 CDは結構あって、ゆうパック(中)1.5箱ぶんくらい。
食器や鍋釜の類は、ろくに自炊していない甲斐あって(?)タンボール1.5箱で済む。
実家の方は、ダンボール箱に部屋を占領されているので、デスクトップパソコン一式を展開するスペースが無い。 しばらくノートパソコン生活が続きそうな気配。 (^^;)

王様のブランチにて、映画ランキングの1位にエヴァ映画が入っていた。 (^^;) みなさん好きねー。 オレも嫌いじゃないけどさ。(笑)

携帯電話経由で日記ぐるぐる。 サクラ大戦アニメ の話を知る。 放映されたら見てみよーかなっと。 けど、ストーリーは知っているし結末も知っているんで、ちゃんと作られていないとつまらないだろうなぁ。

日記ファイル(jdiary970316.html)の転送を今までしていなかったことに気がつく。 (^^;) (Makefileのソース部分に書いてなかったのだ。) あわてて修正。 m(__)m

oki さんの携帯に電話するが、RINGだけで反応が無い。(12:00, 12:20) 首が痛いからワンダーエッグ行けないって伝えようと思ったのだが...。

oki さんからおれの携帯に電話。(13:50) 誰も来ないからワンダーエッグ中止だそうだ。 (^^;) はぅん。

秋葉原に移動開始。 PCMCIA モデムカードをゲットしてしまいそーな感じ。 LAPTOP Survey ファイルを電車の中で閲覧しつつ、XJACKにするかその他のカードにするか悩む。 (^^;) XJACK2288-Jだと、カードを挿したままサスペンドできないらしい。 TDKあたりのカードではそのような話は書いてない。 問題だ...。

秋葉原到着。(18:15) 時間が無いのでぷらっとほーむだけチェック。 FreeBSD 2.1.7RのCD-ROMが出ていたので即ゲット。 (^^) モデムカードはまた今度にしよう。

MSXのオフなんだか日記者集会なんだかよくわからない面子でオフ。 10人集合するオフとゆーのも最近のMSX関係(なのか?)では珍しいかも。 天狗にて飲み会。 自己紹介は、名前と日記のタイトルと代表作とゆー新しいスタイルとなる。 s/ぴっちゃー/おちゃ/g とゆー謎の変換が笑いを取っていた。 朝日奈アンテナがWeb日記自動巡回に使えるとの情報をきわもとさんから得ることができたので、後でインストールしてみよう。

2次会はメトロ。 DS9がどんな内容なのか初めて知る。 (^^;) 終電が無くなりそうだったので、オレだけ11時で引き上げる。 (^^;)


宇宙歴 1997.03.21
日付の変わった深夜。 隣で Shige がThinkPad560にXFree86 3.2Aが入らないぃぃ〜と言って悩んでいるが、ワシもよくわからないので暖かく見守る...(ぉぃ)。 (^^;)
Shige の持っているRATOCの怪しいPCMCIA SCSI2 Cardは、pccard.confに記載が無かったので記述内容をでっちあげた。 しかし、適当なドライバが無かったため認識できず。 やっぱしSlimSCSIみたいなメジャーカードは良いよな。(ぉ)

昼。 食器や運び忘れたラジカセなどを運ぶため、実家への輸送2周目に突入。 平日の金曜日とゆーことで、道路は大渋滞になっている。 レンタカーの返却時間に間に合うのか? ぎりぎりの攻防が続く。

夕方。 実家に到着。 早速荷物の転送を開始。 台車は非常にぢうよう。 大活躍してくれる。

夜。 レンタカーで長津田に戻る途中にComp Martという巨大なパソコンショップの開店セールに出会う。 早速内部を探索する。 (^^) 品揃えはかなり良いみたい。 Shige はLinux Japanを2冊ゲットしていた。

長津田のニッポンレンタカー営業所でレンタカーを返却。 電車で大学へ。

Shige の車で、味源へ移動。 でっかいどーらーめん(みそ)を食べる。 くぅぅぅ〜。 なんという巨大なラーメンなのだ...。 (^^)! 隣で食べている Shige の転送速度に驚く。 なんか転送効率が2倍くらいなんですけど...。 話によると、 Shige の倍速で食べる人もいるらしい。 おそろしい...。 (^^;)

荷物が極端に減った下宿へ戻って解散。 ありがとね。> Shige m(__)m


宇宙歴 1997.03.20
なぜか今ごろ荷作りを行っている...。 (^^;) 荷物の量が莫大なので、ダンボールを作成するテンポラリスペースが無くなってしまう...。 ちうわけで、箱に詰めてパケット化された荷物をレンタカーに載せつつ、次の箱詰め作業を行うというパイプ動作になってしまった。

レンタカー(ホーミーロング)に色々積み込んで一度 Shige の家に向かう。 冷蔵庫とか洗濯機とかこたつをあげるためである。

その後、実家に向かって移動。 荷物をおろす。 台車で往復すること7回。 なんとか荷物の転送がおわる。 台車が無かったらすげー大変なことになっていただろう。 台車ぢうようである。

んで、こま寿司で食べる。 うーむ。 筋肉痛...。 (T_T)

とりあえず下宿に戻り、寝袋で寝る...。 (__)zzZZ


宇宙歴 1997.03.19
引越し準備。 が、膨大な荷物の量に圧倒される。 (T_T) こんなん運べるのだろうか? (?_?)

夜。 レンタカーを受け取りに Shige と長津田まで移動。 その後、安楽亭で焼肉。 和牛ビックとパワー&ヘルシー、クッパなどを食べる。

その後、下宿へ移動して、既に箱詰めされている荷物をレンタカーに積む。

その後、寝袋で寝る。


宇宙歴 1997.03.18
隣町(南つくしの)は今日が燃えないゴミの日なので、不燃ゴミを3袋ほど作成して破棄する。 明日は下宿から一番近いゴミ集積所がある小川町が可撚物ゴミなので、今晩は可撚ゴミの精製を行う予定。

ありゃ。 exelionにpingが通らない。(10:45) 落ちたかな? (?_?)

を。exelionにping成功。(11:20) よくわからん...。 (?_?)

ブースター の代わりに(?)NECのビデオデッキとかどーですか? うちでは、アンテナからテレビに直結だと画像が乱れるけど、アンテナからビデオを経由してテレビにつなぐと結構良い感じになってます。

をを〜。 確かに、 わかりやすい所に (は)の人の日記発見。 ブックマークに登録しとこ。(笑)


宇宙歴 1997.03.17
朝。 昨日よりはましになったが、まだ首が痛い。 (..;)

実家から学校へ向けて移動中の電車の中で日記を書いてみるテスト。

@学校。 日記ぐるぐる。

SE/30 は実家に連れて帰る予定だす。 大魔王様の方で使うということであればバイクで輸送しまっせー。

ラスト3話問題無いでしか。 ワシわ心が狭いので、謎解きしてくんないと許しません。 (x_x;)

結構観ている人がいますねー。 レンタルビデオになったら観よう。

うちの本棚は... ちょっち背板が無かったり傾いていたりするので、お勧めではないっす。 (^^;) 今となってはいらないけど、本当はスチール製の本棚が欲しかったな。 けど、結局ハンズでしか見かけなかったので購入にはいたらず今日まできてしまい...。

うむむ。懐かしい資料が...。 (^^) アレはなかなか......なかくし玉でしたね。(にやり) SXリカちゃんはいずこへ!?(謎)

夜。 起きていると首が痛いので、横になったらそのままぽなくなり。 (..)zzZZ すまん> oki さん、 Shige さん。


宇宙歴 1997.03.16
エヴァにはまってしまった知人よりメールがくる。 今度はちょっぴり真面目なスクリーンセーバーを作ってみたとのこと。 メールの日付は3/15 23時になっていた。 最終回の再放送の数時間前か...。 最終回を観た感想はどうだったのでせう? (^^;)

朝、起きたら首が痛い。 (T_T) 寝違えたのかな? うーいてててて。 (x_x;)

実家に帰って部屋の掃除。 マンガ等を破棄するが、なぜか部屋が綺麗にならない。 自分の物ぢゃないものが大量に存在するからだな。 粗大ゴミ、燃えないゴミは月曜日が回収日ではないので、また今度。

Shige から電話。 REX-5588A(on FreeBSD)の設定で悩んでいるらしい。 (^^;) ちうわけで、うちのThinkPad530CSの/etc/pccard.confを読みあげて伝える。 (実家に持っていってたのだ。) ThinkPad560のAPMの設定や、cyberチップ用のXF86Setupの設定については知らないのでよくわからんという結論に...。


home: <george@yk.rim.or.jp> or <GHD00157@niftyserve.or.jp>