銀河の歴史がまた1ページ(日記)

Last Update 97/07/17 06:49:55

[ホームページ] [日記] [読んでいる日記] [FreeBSD]
宇宙歴 1997.07.15
FF7。 ジュノンエリア。 コンドルフォートでのシミュレーションバトルはアタッカーで電撃速攻。 その後、資金に物を言わせた物量作戦でクリア。 ギルを無駄に使ってしまった...。 (..;)
hell/hell 単独登頂 おめでとうございます。 (^^) AC 228ということは、R.C.があれば到達できるかも。

買い 電波到着。 (^^) ただいま審議中(汗;)

ありゃりゃ ... 御愁傷様です。 こりゃーATXマシン作るしか...。 (^^;)


宇宙歴 1997.07.14
FF7。 ミッドガルを出たところ。 早速「てきのわざ」を装備して、敵の技の収集に走る。 (^^;)

湿地では、ミドガルズオルムの大技「ベータ」(炎/敵全体/ダメージ1200くらい)を習得しようとしたが、パーティは全滅してしまう。 これの習得は無理か...。


宇宙歴 1997.07.13
FF7。 神羅ビル突入前。

ちみも共犯だ。 (笑) 「鋼鉄の〜」感想聞かせてねー。

やっぱし。 (^^;) パスタは調理が楽で、調理時間が米よりも短いんで重宝しますよね。
TLS とトレードします?(汗;) ほかに、こちらから送るモノ無いんで...。 (^^;)

いまいち真意がわからんちん。 データ入力にお金がかかるというのは当り前の話だし、今すぐ全データ入力せよ!と叫んでいるわけぢゃないのに。 うんちく周辺には「**ページの文献データあり」とか書いてある。 既に入っているデータだけでいいから検索できないのけ?という感想を持っただけ。

ちうことなら無理にやれとは言わないけど。
この手 のぺえじは省庁のお偉いさんに見せるためだけに存在する。 故に、ふつうの人が見ても意味無し。 検索機能も必要無し。 存在意義からして、使えないページになることは自明。 そのページに向かって「使えない」などとぬかすのは、「頭痛が痛い」と言っているに等しい。 ってことか。
でも、やっぱし使えないページであることに変わりは無く...。 (まだ言うか(笑))


宇宙歴 1997.07.12
東鳩の謎は解けてしまった。 要するに To Heart のことらしい。

マリーのアトリエは ここ に載っていたりする。

うんちくぢうよう との怒りの声ががが。 どうやら、 この手 のぺえじは最初にうんちくありき...らしい(汗;)。 つーか、このぺえじの場合、うんちくしか無いんだけど。 (^^;)
スポンサーの宣伝必須、インフラ整備不足、文献データ不足など、問題点は多々あろう。 が、どんな理由があるにせよ、いまんとこ全く使えないページであることに違いはあるまい。 文献内容が1万ページくらいしか無くてもいいから検索できて、検索結果の転送に時間がかかっても結果が返ってくれば、「データ増に期待」とか「高速通信網ぢうよう」とか、今とは違う評価になるんだが。 とゆーわけで、もちっとサービスサービスぅ(汗;)しろよな...に戻る。 (..;)

銀河英雄伝説 V for Win95 が出るらしい。 ちょっと興味あったりして。

各種日記 (特殊日記かもしれん) をぐるぐる。 東鳩マルチ破壊力絶大らしい。 涙でかすんで画面の文字が見えないとかいう記述がちらほら。 そんなに凄いんかのう。 (?_?)
東鳩マルチには、パスタが出てくるちう記述も発見。 なぜそんなにパスタなのか? という謎は解けたのかも。(ぉ) ミートせんべいって、ミートソース作成任務失敗で、麺がガチガチに固まった状態のミートソースなのか?などと邪推してみたり。
オレ的に、2年ほど前に泣かされそうになった小説は「女王陛下のユリシーズ号」だったのだが...。 一般的では無いだろうなぁ。 (^^;)
「残酷な方程式」とか、ティプトリー・Jrの書いた *残酷な方程式もの* (タイトル忘れた)なんかも結構くるけど、泣かされそうにはならんかった。

よいことおとなのPlayStationを設置。 FF7などやりはじめてみたり。 日記更新がとどこおるかもしれづ。 (^^;)

召喚電波が到着していたが、特に買うものもない&雨&FF7がいいところだったちうことで棄却。 集団で買う買う団してると恐い ちうのもある。 (^^;)


宇宙歴 1997.07.11
マリーのアトリエって? とても戦闘がからむゲーム名とは思えないケド。 (?_?)

東鳩製品版って一体何なんだろう...... (?_?) 謎が多い今日このごろであった。

NHKスペシャル(マーズパスファインダー特集)とか魔女宅など見物。 やっぱし、ローバーってひっくりかえったら起き上がれないのね。 (^^;)
あと、カメラ自体は白黒で、着色は地球側でやっている可能性大ということは判明。

もののけ姫ってセル14万枚だって。 スペック的には超すごい。 おもしろいかどうかは、スペックとはまた別の話だけど。


宇宙歴 1997.07.10
FreeBSD 2.2.1R 設定概論 を書いたのはずいぶん前だったのだが、Makefileを修正し忘れていたので、yk.rimに送ってなかった。 はう〜ン。 (^^;)
メールで指摘してもらうまで気が付かなかった(汗;)。 yk.rim上でのリンクチェックぢうよう。

こちらにふるのはやめて〜 (苦笑) それほど仮入部したいちうことであれば、下校部仮入部用CD-ROMを送りましょうか? (チゲー)

freebsd-ml が マルチパートで送られてくるようになったみたい。 慣れると便利かも。


宇宙歴 1997.07.09
国立国会図書館 へ行ってみたり。 このページは検索サービスがトップメニューに並んでいるから良いとして...。 このへん なんかは、うんちくばかり多くてサービスが無い。 組織の沿革やら概要なんぞは要らんから、もちっとサービスサービスぅ(汗;)しろよな...。 (..;)

C-Kermit Web page から cku192txt.tar.gz 130KB (設定ファイルのサンプルとドキュメント) を拾う。 portsでインストールすると、ソースファイルだけのアーカイブを拾って来てしまうので、設定方法が不明なのだった。 これからちまちま設定する予定。 (と言いつつ、パソコン通信はWin95上からやってしまっているから、使わない可能性も...。)

FreeBSD-MLにて、 「七宝焼」のデーモン君エンブレム の話題が出ていた。 一気に ブレークする か? (^^)

こちらこそよろしくお願いします m(__)m
Windforce...って言うか、弓全般(特にStrange Bow)ってとっても迷惑みたい。 何人殺してしまったことか...。 (^^;) プレーヤーが上級 Rogue 使いの場合は、こちらの射線をうまく避けてくれるので共同作戦しやすいんですが、Warriorはとにかく敵に接近して行くのが商売なので弓矢の射線は眼中にないない...。 乱戦状態の時は、弓の連射はしない(1発ずつ弾着を確認)というのが基本と思っております。

な、なぜこちらに振るのぢゃ〜。 (O_O) 戦闘の無いゲームは却下ぢゃ。


宇宙歴 1997.07.08
ミラーペエジ の方が発掘されてしまうとわ...(汗;)。
ファイルのタイムスタンプは ダイジェスト(?)ぺえじの頭 に出ているちうことで、今のところは勘弁してぇん。 ちなみに、1日1回、午前4時ごろ取得してます。
あの 環境は、うちのローカルマシン上に構築したものをそのままコピーしてます。 普段はこれでオフライン日記ぐるぐるしているということで。

一応季節物ちうことで、 Mars Pathfinder - Welcome to Mars! にリンクしてみたり。 それにしても、写真が白黒なのは何故なんだ? (?_?) TVで流れている映像は赤く着色されているけど。
それにしても、例の探査機ってひっくりかえったら起き上がれるのだろうか。 (^^;)


宇宙歴 1997.07.07
ををを。気合い入ってますね。 こちらはmare/hell一人クリアに挑戦してみようかな...という所。 ACは197まで低下してるから苦しい。 (^^;) Royal Circlet〜〜〜〜出てくれーーー。

はうー 解説任務 imcomplete... (^^;)

JDKの件 さんきうでし (^^)
結局、色々とpkg_addしたけど、kaffeでawt系やらapplet系をいじるのは結構苦しそうだというのが結論だったりして。 もっとも、FJAVA内の限られた情報によると、linux方面で移植されているJDK-1.1.1を使っていても、フォント初期化でコケるちう話みたいだから FreeBSD だけがダメというわけでもなさそう。 Javaで遊ぶ時はWin95が一番手軽ちうことを思い知ったのであった。

FreeBSD ぺえじ の話。 seyon の設定 の所が一番反響があったり。 確かに、他のぺえじで Seyon の設定を書いているところは見た事ないような。 今後の課題は C-Kermit-6.0.192 対応と、FreeBSD 2.2.xRから新しくpkgに入った minicom-1.75 を使ってみることかな。 fax系の要望も来ているけど...。

夜のにゅーす23にて。 最近話題の(?)学校問題関連特集。 中学生からのFAXで「学校もキライ。先生もキライ。友達もキライ。親もキライ。みんなみんな大キライ! 先生はにげちゃダメって言うけど、なんでにげちゃダメなの?」というのがあってちょいウケ。 何かのパロディかと思った(汗;)。

msdsofs_vnops.cのmsdosfs_readdir。 NetBSDでは、あらかじめ ap.cookies 用のバッファが ap.ncookies 個用意されているので、それにディレクトリのデータを入れて返すようだ。
FreeBSDでは、msdosfs_readdir内部で必要なだけバッファをMALLOCして、ap.ncookiesにはデータの個数、ap.cookies(ハンドルだったりする)にディレクトリのデータを設定して返すようだ。 ちょろちょろと修正する。


宇宙歴 1997.07.06
昨日は 絶対 散財 黙示 が流行した模様。 それにしても、下校/帰宅部の結束は強固だ。 (^^;)

日中は暑いので、家でごろごろ。

夕方に秋葉原に向けて出撃。 ぷらっとほーむにて、FreeBSD 3.0 SNAP Shot のパッケージを交換してもらう。 ここで、 司令電波 が来たので、SCSI HDDを見物する。 しかし、ノーマルSCSI-2で2GBytesくらいの安いものは見かけない。 全部Ultra SCSIとか、Ultra-Wide SCSIなのだった。 (Overtop, パソコンシティー、A-Master, BLESS, Build up, T-ZONEミナミ,コムサテ/2 くらいしか巡回してないけど)

結局、USBコネクタは発見できず。 かわりに(?)IRモジュール(4500)など買ってみたり。(汗;)

日曜日の夕方の秋葉原は思ったよりはすいていた。 土曜の日中の混雑にくらべると、閑散としていると言ってもよいくらい。 意外な盲点かも知れづ。

帰りの電車の中で日記を書く。 それにしても、IRモジュールは何に使おうか...。 デスクトップ to PalmTop のデータ移動のテストをしてみるか(おい)

家に戻ってIRモジュールを接続する。 そういやうちのケース、IRモジュールの送受光部用の穴が無いぢゃん。(汗;) でも、こんなのに対応している変なケースは見かけたことないような気もするけど...。 とりあえず、5 inch ベイのフタを取り外してそこから IR モジュールを出す。 かっちょわりぃ。 (^^;) BIOSの設定で、COM2をIRモジュールにしてから Windows95 を起動。 続いて、昔ThinkPad用に拾っておいた Windows95 用 IR サポートモジュールをインストールする。 PalmTop PCとの間で通信テスト。 あっさり動作しているようだ。 (^^)

IRモジュールを使う場合は、ケースの前面の一番下にIR用の穴があると良さそうだ。 高い位置に穴が開いていると、通信する時にノートマシンを持ち上げる事になってしまふことを実体験する。 (^^;)

ケースをばらしたついでに、1GB SCSI HDDをケースに内蔵してみる。 (今までは外付のHDDケースに入っていた。) とりあえず電源不足で起動しないということにはならなかったようだ。 熱的&電源容量的により弱くなったので注意しつつ運用せねば。


宇宙歴 1997.07.05
ナウシカの原作の最後は ... 以下ネタバレにつき、見たい人はソースをみてね。

FJAVAくるくる。 linuxのJDK-1.1.1では、java -Duser.language=ja -Dfile.encoding=EUCJIS などという指定をすると、System.out.print("日本語");で日本語出力できるらしい。 日本Sun から出ている日本語対応JDK-1.1.1パッチ(?)を使っているのかな?
ちなみに、kaffeではソースファイル中の文字列が直接出てくるようだ。 (ソースファイルをJISで書けば、JISコードが出てくる。)

秋葉原をちょろっと巡回。

くらいかな。 IRキットはともかく、P55T2P4用のUSBコネクタはそろそろ無くなりつつあるので保護したいところ。 しかし、品切れだった。 (..;) 来週にもリトライせねば。 書泉ブックタワーでInside Windowsのバックナンバーを調べたが、Borland C++ 5.00J の修正差分は収録されていなかったようだ。 くちょ。
結局、ゲットしたのは FreeBSD 3.0 SNAP-Shot だけだった。

あまりの暑さ(東京は37.7℃だったらしい)にクラクラしてきたので、13:00に帰還。 (^^;)

早速FreeBSD CD-ROMを開けてみる。 パッケージにはCD-ROM2枚組みと書いてあるのだが、1枚しか入っていない。 明日も秋葉原か? (--)

FSHARPUぐるぐる。 SYSOP不在につき、現フォーラム御取り潰し&新規SYSOP立候補募集の告知発見。 誰がSYSOPやるにしても、前途多難だろうな...。 ネタ無いし。

FIBMFEELでは、MWave ドライバ ver 2.241 が登録されていたのでダウンロード。 サクサクインストールする。 ついでに、530CSはHDDを交換して以来MIDI演奏ができなくなっていたので、Win 3.1用のMWaveサウンドドライバもインストール。 一度Win95が「無効なDLL呼び出しを行いました」とかいって起動できなくなったが、Safeモードで起動して MWave ドライバ 2.241 を上書きインストールすることで対処。 これでばっちり。 (^^)

あんまり暑いので、エアコンのある部屋にPalmTopPCを持ち込んで日記を書く始末。 もばいりゃーの正しい姿か?

ふと思い立ってSBORLANDをぐるぐる。 Borland C++ 5.01J修正差分を発見。 (^^)


宇宙歴 1997.07.04
Hell/Hell 一人クリアはかなり辛いモノがあるんぢゃ... (^^;)
あと、更新日時情報をmethod="G", key="Last-modified:" で取るようにしてみます。 情報さんきゅーでし。 (^^)

最近は課金に負けて Battle.net へ参上してないっす。 (^^;)
こちらの名前はgeorge-sakuraであってます。 今度から /who vmstat してみますね。 時間を合わせてBattle.netで集合します?

昨日今日と原油流出の悪臭は来てないようだ。

ナウシカなど鑑賞してみたり。

Battle.netへ行く(00:00)。 rc.localな人がチャンネルnikki-jpにいたので、normal/hellでアイテム探しをする。 途中、何度かrc.localさんが死んでいた。 弓矢が当たってしまったかな? (^^;)
diabloを倒した後、/who vmstat とすると、in private game とのこと。 うーん。 すれ違った様子。 (^^;)
眠かったので、このまま落ちる(01:30)。 (__)zzZZ


宇宙歴 1997.07.03
で話題になっているFOCUS。 売り切れちうところもあるよーだ。 覗き見したいという野次馬根性旺盛な人も多かったと思われる(ぉぃ)。
NHKなんかでは、「写真週刊誌が...」と言っておきながら、インタビュー画面の字幕で「FOCUS編集長」とか出してりゃ世話ないや。 (^^;)

東京湾の原油流出事故。 好運にも、流出量は当初の予想の1/10だったとのこと。 カラのタンクに穴が開いたということで、不幸中の幸いだったようだ。


宇宙歴 1997.07.02
はーすけさんの所の .htaccess で指定してたんですね。 了解っす。 更新時刻をリモートアンテナから取得するようにしたので、とりあえず問題はなくなりました。 (^^)

なぜか野性化したインコが大量にいるということで、大岡山がTVに映っていたのでちょいうけ。(07:29, 6ch) 夕方、図書館前の4本の木にインコが800羽ほど集合するんだそーだ。

ASCII/V購入。 InterTopの3DBenchは3.3だったようだ。 PalmTopPC-110の3DBenchは19.2だった。 勝った(ぉぃぉぃ)。

JAVA World立ち読み。 JFCはawt系のクラスライブラリとインターフェースの互換性が無いとか書いてあった。 ホンマかね? AFCはawt系の上位互換インターフェースも持っていて、キーボードによるawt系操作も可能なんだって。 ふーん。

Inside Windowsを見たら、CD-ROMにBorland C++ Builder 1.00J 修正モジュールが入っていた。 こりゃーInside Windowsのバックナンバーさがして Borland C++ 5.00Jの修正モジュールをゲットかもしれづ。

Interfaceの「PowerPCボードでUDP/TCP」という記事に出ていたPowerPC評価ボードって、この前見たアレかな? (?_?)

東京湾で原油流出。 (O_O) 確かにガスのような、タイヤのにおいのような悪臭が風向きによってするぞー。 (--)

Java Home Page から Download Directory へ移動して ここ から JDK 1.1.2 HTML documentation (1,369KB)を拾ってみたり。

アンテナ改造の話。 HEADリクエストやGETリクエストで得られたテキストから、日付をさがすルーチンが共用だったりするので、method="G"の時だけついでにローカルファイルに保存するように改造するのはなかなか大変そうなのであった。 (HEADリクエストで得られた情報をローカルファイルに保存しちゃったりする。)

おねんの話によると、「昼間の悪臭は死ぬかと思った」とのこと。 悪臭が直撃してたらしい。


宇宙歴 1997.07.01
香港返還らしい。 阿片戦争当時はへろへろにやられていたけど、最近は強くなったもんだと中華民族は喜んでいることでせう。

.htaccess が原因でしか。 なんだか怪しい設定しとるように思えるが...> さくら
yk.rim の方が変という可能性もあるけど。 はたして...。

0票
1票
2票

そう言えば、課金が7000円 Over の理由アンケートは 「Diabloのやりすぎ」しかこなかった。 ちょっち自覚しているだけにぐーの音もでない。 (^^;)

読んでいる日記へのリンク&日記更新時刻取得ページ で、 さくら にある日記の更新時刻は なわとびと私 から取得するように変更。 リモートアンテナ便利である。 (^^)


[ホームページ] [日記] [読んでいる日記] [FreeBSD]
home: <george@yk.rim.or.jp>