せっかくだからわたし(かみのとあかり)になんかひとことありましたら↓どうぞ
(ただし、クレクレタコラにあげるものはありません)
Last modified: Sun May 02 08:57:59 PDT 2004
基本的にリンクフリーです(あなたが同類と見られてもいいのなら、ですが(^^;)
ただし、わたしがあらゆる環境でNO PASSWDで見れるところなら、ですけど。
また、コメントはあくまでも”こころの声”です。表に出すつもりでかいているわけではないものですから、
読んでどう思おうと勝手ですけど、そのことに関して日記を使って言及するのは辞めてください。
それくらいのマナーもない、もしくはそんな書き方するのは卑怯だとお思いになるのでしたら、
この日記は読まないでください。どうぞ、お願いです。
また、この日記上には購入、いただいたりなどしたものについて、記述がありますが、
あくまでも自分の記録として書いているだけです。特に明記がなければ、
メイルなどでお願いされても、お譲りしたりお貸ししたりは出来ませんので、おやめ下さい。
あと、検索エンジンとかから飛んできた人へ。
ここにはお望みのものはないかもしれないです。ひょっとするとあるかもしれないので、
頑張って過去の分から探してください>日記内検索用ページ
リンク沙希^H^H先は日記本体へのリンクは
http://www.hauN.org/~akari/nikki.html(#latest)へ
それ以外の日記の中身各項目へは、
http://www.hauN.org/~akari/nikki/nikki0404-3".html#YYMMDD
もしくは各段落先頭(♪←この部分)にお願いします。
ねむ。
というわけで7時45分ごろホテルの朝ご飯食いに来い〜(ォ
電話でたたき起こされる。
(まあ、正確には7時半頃自分の目覚ましで起きていたんですが)
あさごはん〜りょうがおおいよーおかずーおかずー。
というわけでおなかいっぱい。朝風呂はいって荷物整理してお出かけ、かな?
大浴場おわってた
_| ̄|○
そして列車の時間まで時間が少しあるので
大あわてで移動しつつ観光2日目。
まずはきのういきそびれその1の高知城へ。
連休のなかびだけあって、がくせいさんたちが一杯です。きゃは。
荷物を抱えて登る登る。
途中で写真撮りまくり。
板垣先生の像とか馬とか。
結局中には入りませんでしたが、城の綺麗さにうっとり。
・・・そしてはりのひくさに・・・そこ、ごついからっていうなー。
降りた後、ガイドブックを配ってるところをふと覗いたら、
「手荷物預かります」の文字が。
_| ̄|○
そのあとは某記念館入り口を覗いた後、列車に・・・・
列車に乗ったり乗り換えたり列車に乗ったり写真撮ったり列車に乗ったり寝たり電車に乗ったり(汗;
もうアンパンマンはいい(ォ
8時ちょっと前に妄想都市高松に到着。
ホテルまでの電車の駅何処〜とかそんな感じで。
とりあえず、高知でかいた汗をながしてこよう、ということでまずおふろ。
そのあと、ばんごはんいくよーということで。
ガイドブックみていったところはどうも・・・だったので、
とりあえずここはいってみようか・・のところで
・・・・え?なにこの皿・・・甘く見ていました。
いや、せっとめにゅーとかでこれとこれと〜みたいの全部盛りっぽいのをたのんだら
少しずつ来るのかと思ったらお茶碗の2.5倍ぐらいの皿で来ました(大汗;
・・・うきゅう。
おなかいっぱい・・・うごけない。
さらに1品二人でたのんだのはしっぱいだったかもかも。それでも一人1300円・・・
あまりにへたれてるのでまっさーじをおねがいするのです、するのです。
はう〜。きもちよかった〜。
やっぱりあちこち疲れ溜まってるんですよね、慢性的に。
心だけじゃなく。
マッサージも、定期的に受けに行こうかな・・・お金持つかな・・
よく寝ました。
目が覚めたら一面海ってのはびっくりでした。
6時半起床。シャワーあびてきてすっきり。
さて、もうちょっとで高松なのです。
高松到着。
うどんを駆けつけ2杯。(あれ?
いろいろな車両があってたのしいのです。
次に移動です。
栗林でみな実たんキタ〜〜〜〜<ちがう
板野サーカスー
で徳島に到着。
センセー、駅の売店にATOKが売っていません〜〜〜〜(当たり前だ
徳島から阿波池田に移動。
鈍行でのんびり。
・・・ねむ。
そして阿波池田について(ry(ここは後で補完します)して再度特急に。
アンパンマン列車キタ〜〜〜〜〜〜〜〜。
車内もシートカバーに至るまで全部アンパンマン。
うひー。
電波が届かなくて途中でねり(ぉ
そんなわけで高知到着。
なぜか改札を出た瞬間に五反田さんが
地元テレビ局のいかにも旅行客むけインタビューをうけていたので他人プレイ(ォ
ちょっとガイドブックーと言うので2階のデパートへ。
なんか買ってる脇でキティが一杯〜とかなんだこのチョロQもどき?とか
そんな感じでお買い物。
そして土佐電鉄の1日乗り放題チケットをゲットしてまずホテルに。
そしてほてるをでて、ちょっとかんがえて。
山内神社でお参り。
おみくじ・・旅運:よし
・・・・よしって何だー(汗;
山内家下屋敷長屋跡をみたり、アイスクリンを食べたり、
謎の起点終点の集まりを見たり、坂本龍馬誕生地跡と龍馬の生まれたまち記念館を見たり(中に入ってない)
・・・・なんで気が付くとまた土佐鉄道に乗ってるの?しかも終点まで行くの?
・・・・ぐは、なにこれ?道の片車線奪って走ってる箇所がある・・
しかも終点・・・・・有り得ない・・・埋まってる(謎)
結局そのまま逆戻り・・・そしてまた反対側の終点まで・・・
途中でおろされたんだけど、またありえない・・・駅の待ち場所が道の上だ・・・
反対側で待って強制的に電車を止めるプレイ(ォ
まあそれはさておき。
ごめん。
・・・イヤホンとにごめんなんだけどね。
・・・・・ごめんなさい。まにあいませんでした>はらたいらと世界のオルゴールの館
しかもあり得ません。
なんだこの終点・・・
結論。
土佐鉄道の運転士は超プロフェッショナル。
こんなとこの電車でGO!は絶対出来ない・・・・
もう一カ所寄るのも戻ってる間にけっきょく時間がなくてだめ。
しかたないのでわがままをいっておさがりぷれい(ぉ
#ちなみに、高知市を横断+アルファしたんですが一度もブックオフを見かけませんでした。
そんなわけでおかいもの。
たしかもってなかったよねえ・・・
いちおうFM音原盤とのことなので(このころだと86音源だよね。多分。)
そういうわけで、ホテル到着。
ちょっと遅めだったのでいきなりごはんが。
たべるのたいへんでした・・・・・
おなかいっぱい・・・
そしておふろ。
大浴場。
なんかぬるいよーーーーーーー。
・・・・て、お湯入れれば良かったのか。
・・・・ちょっと失敗。風邪引かないといいけど。
と言うわけで、ちょっと外に飲み物を買いに行って日記補完。
風邪薬飲んで寝ます・・・
ちうわけで、ちょっと早起き。
5時半頃おきて準備準備。
そして朝ご飯つくって食べて・・・
あう、もうこんなじかんだ・・
と言うわけで会社へ。
昨日買ったよつばと(2)をよみつつ<かきわすれ
この会社(事実誤認)に来るのも今日が最後だと思うと感慨深さが・・・
毎朝ごはんを買っていたコンビニのおねーさんが今日は居なくてしょんぼり。
引っ越しの準備が終わりません。ボスケテー
ひたすら書類の束を破りまくったりシュレッダー掛けまくったり。
・・・・・なんでにもつこんなにあるかな(ぉ
#前の部署のまで後生大事に持ってるからだ>わたし
古い会社よ、さようなら(ォ
・・・何とか2時半頃頃かたずきおわってとあるビルに。
こっちはGW対応でマシンの電源落としに来たんですが・・・
3時に終わっちゃいました。
・・・定時までなにをしてればいいのだろ(ぉ
定時ダッシュでアキバへ。
とりあえずあそびっとで蔵をげっと
そしてまたこすちゃ(えー
居ないかと思ったら居たのでちょっと幸せ(謎)
そんなわけで、ちょっと旅行用に100円ショップでものを買い込み。
そしておうちに帰ろうとしたら・・・
後一駅の駅を出たのところで山手線の線路に人が乱入とかで
10分近く車内に閉じこめられプレイ発生
隣をケホが4台ぐらい追い抜いていった・・・(号泣)
そしてとうちゃくしてシャワー浴びて。
えっと。
最後の準備。
さて、でかけますか、ちうわけで、
大遅刻で錦糸町植むらへ。
五反田さんとますださんと塩にいちゃん が。
遅れてうちかわさんが。
・・・・・あれ?なんでしゃぶ放なの?(汗;
そして。
食べ始めたところで忘れ物に気が付く最悪のプレイが。
とってきまーす(駄目じゃん
大急ぎで戻って、
帰ってきたところで出発。
・・・おにくーおにくー(号泣
そんなわけでごたんださんとふたり、サンライズ瀬戸なのです。
寝台列車は初めてなのですよ、どきどき。
しかも個室なのです。リッチですね。
しかしせま・・・いやごついからしょうがないのですね。
五反田さんに教えて貰って車掌のおにーさん待ってープレイで
シャワーカードとタオルをゲット。
ちゃんと眠れるかなあ・・・
めがさめた。
9時を過ぎていた。
・・・・・9時?
・・・・あれ?7時半ごろに掛けた目覚ましは?どれも止めた記憶がないよ?(汗;
はうー。
大あわてで出発準備。まあ、家賃払いに行くので多少遅めにいくつもりではあったのだけど・・・
せんせー、荷物が減りません(汗;
明日までに引っ越しの荷物をまとめないと行けないのですが、
何とかなるんでしょうか?
しくしく。
とかいいつつ6時ちょっと前にとあるビルへ移動。
艦長、すごい雨で傘が差せません
_| ̄|○
ちょっと前までは雨降ってなかったのに・・・
作業が終わって外に出ると雨がやんでる罠。
・・・・・タイミング悪すぎる・・・
_| ̄|○
とりあえずアキバ。
あさってからの旅行のために単3の充電池を大量買い込み。
・・・のついでに何故か学習リモコソを買っていたり。
そしてまたこすちゃへ。
ってもお茶だけね。時間早いし。
なんかなぞのくマチーノでふたりでわらいころげていたり
なぜかカッパ王子がついてきたり
謎名刺を渡してウケをねらったり
・・・・まあ気が付かなかったのか、文句は言われなかったので良し。
ちうわけでかぷちだけで30ぷんだけでてったい。
なんかかぜのうわさにきいたので、
虎地下にもぐってげっと。
まあ、わりとありがちというか
オタ記事キモイとかいう感じの本ですが(エー
8Pにわたってこすちゃ記事が。
みおたんとイヌ様と姫子ちゃんのインタビューが
なんかびみょうなはつげんがあったりなかったり。
旅行の準備をしようと思ったけれど、
昨日のダメージが相当でかかったようで
目を開けているのですら辛い。
・・・・・とりあえず仮眠。
失敗。
だるい・・・<ねすぎです。
かなり寝坊風味。
ふにふにと出発準備・・・・ふにゅう。
とあるビルにちょっと遅刻風味で到着。
打ち合わせ(しかもほとんどでてる意味なし)が
綺麗にだらだらと続いてくれたおかげで
午前中帰れず・・・
しょぼーん。
そんなわけでお昼ごはんはとあるビル。
3しゅるいな普通のランチメニューが
品切れ、揚げてるので10分待ち、あんまりおいしくなさそう、の3択。
萎えるけど最後の。
味しないよー。
しょぼーん。このためにわざわざ会社帰らず待ってたのか<マテ
そんなわけで食後の昼休み中に定期ルートを計算。
・・・あれ?そか。
ひょっとして今までと同じパターン?
しかしこうしてみると、地下鉄の定期って高いんですねー。
何故かまた別の仕事を押しつけられる罠。
しかもEXCELマクロがCPUを100%食い続けをかけて終わってかけてのくりかえし。
仕方ないのでお掃除というか紙のたばの処分。
有り得ないものが出てきまくってびびる。
・・・・・入社時の自分を動物にたとえると・・・犬?
・・・当時はクマじゃなかったらしい。そういえばあんまりごつくなかった(はず)だしなあ・・・
結局それをやりつつさらに資料レビューとか入ってしまい、
終わったら7時半・・・
ほ、本業が全然出来てない・・・しかたないけど訳ありなので離脱。
そんなわけで、池袋へ。
謎お買い物で東武へ。
閉店ぎりぎりで・・・・・どこだっけどこだっけ?あったー。
ってかんじでお買いあげ。
その直後はあ、そういえばいけぶくろには・・ってことで、さくらやへ。
店員に声掛けた後気が付いたんですが
なんか張ってあるー。
そして。
予約票げっとー
とりあえず今回はホワイトで。
・・・・なんで店員にひたすらシルバー買うものと勘違いされる罠。
まあよしよし。
ちなみに金額は税込み\10290(機種変で)
もっとするのかと思っていたのでちょっとびっくり。
そしてまたこすちゃへ。
じゅやにょ!とたにんぷれい(ぉ
そしていつもの。
なんかひまそうなのでさらにいつもの(ぉぃ
春ちーのでした。
今日はちょっと早目に退散なのです。
しかし、明後日夜からでかけるというのに
何の準備もしてない気がします。
というわけで、とりあえず名刺印字(アレ?
明日もちょっと早目に帰って準備しないとね。
関西組で”あれわすれないでね”のひといたら、連絡お願い。
捜し物が終わらず、印字は終わらず、その他モロモロで。
気が付いたら4時すぎ。
久しぶりにと言うか、峠を過ぎてしまったからか、眠れない。
そのまま1時間半ほど経過してどうにもならなかったので薬++
気が付いたら6じすぎ、やっとねむれたみたい・・・って、え?
ねむい。
ってかんじで11時頃起床・・・はしたものの
なんかだるいなー。
とりあえずでかけるじゅんびー。
ってかんじで
お風呂入ってごはん食べて・・・
上野ヨドへ。
ああ、駅そばのケータイ売り場にはPHSはないですか、そうですか。
って訳で本店の方に。
やっぱりうなぎコース説明ではまりまくりで店員捕まらず。
確認したがやっぱり京ぽん予約はダメっぽい。
そんなわけで上に上がって
名刺・・・・って位置変わって、
コーナーが偉いしょぼくなってるな。マルチカードオンリー風味。ステ。
とりあえずそれ以外と積まれたところから適当なのを発掘して購入。
何故かポイントカードが2枚あったので、1枚使い切って捨てる。
そしてさらに上に上がってポット。
・・・うーん、まあ、これでいいか。ってなんか前回のとほとんどかわらない気がするな。丁度いいか。
ってことで、8500円ぐらいのを購入。
ってことで、荷物が出来たので一次撤退。
おうちで一休み。
目覚ましをかけ間違えて、目が覚めたら21時半。
しょぼーん。
ってことでおきあがらずそのまま(え?
次に目が覚めたら3時(アレ?
やばいやばい。ちゃんと薬飲んで寝よう。
ばたんQ<結局またなにもやらず日曜が終わっている・・・旅行の準備は?
10時頃ほけーっと起き。
お届け物まちーというかふにゃーと。
いや、実は2巻まだ買ってないんですが(笑)
某所からなんか謎DVDが付くよーと言うメイルが付いたのでついふらふらと(ぉぃ
えっと、それが
「遙復活キャンペーン〜涼宮家のお見舞い返し〜」
というDVDで・・・
中身は8/31に行ったage presents 美少女歌謡の夕べの
一部として
・Rumbling hearts
・君が望む永遠
・Presious Memories
がはいってて、あと、2話のアフレコ取材映像が入ってる・・・ってものだったんですが・・
・・・せんせー。なぜわざわざ孝之が駅に着いたアニメシーンから始まりますか・・・
そして何であの二人との掛け合い漫才が入ってますか(ォ
他2曲も同様。
まあ、上手くカメラワークしてるので
あの現場での
”本人が歌ってる裏で実際のOP等の映像が流れている有り得ない状態”
というのはかんじられなかくてよかったんですが・・・・
しかし、プレシャスメモリーズは本編3巻の映像特典とだぶってるんですが(笑)
ついでにちょっと待って。
次がキタ。
TH55のハードカバーをはずした後のカバー(苦笑)
・・・・なんでこれをンニーがつけてくれなかったのか謎アイテムではあるんですが。
色が完全に同じって訳ではないのがしょうがないというか微妙
(それでも後からちゃんと赤も出してくれただけ偉い!のですが)
だいぶ見た目がマシになりました。ぱちぱち。
サイズがTH55のレンズにぴったりだというので購入。
試してみましたが確かに使えるかな・・・
・・・まあそもそもそういうときにはU10使いなさいという話もあったりしますが(苦笑)
なんかもうひとつぐらいとどくものがあったきもするけどきのせいだよね。
もうちょっと寝よう。
ちょっとはうん鯖側でソフトの変更があったので、
一時期カウンタが表示されていなくなっていましたが、変更して無事出るようになりました。
なんか他におかしいよーと、言うところがあったら教えてください。
ぐー。
もうちょっとはやくおきるつもりだったのだけども、
結局目が覚めたら16:45。
あああ、R3を見に行くつもりだったんだけど、
まにあわなかった〜。しょぼん。
ふにふにとにっきだけちぇっくして、出発。
ちょっと待ち合わせ時間まで時間があったので
旧シカゴとザコンで聞いてみたけど、
まだ京ぽんは予約受け付けてくれないらしい。
・・・・ぱぱんだたんはどこでやったのかわからないけど
ほかのところだとできるのかな?どなんだろ?
今日はうみちゃんの残念会ということで
うみちゃん、りにちゃん、あきたん、じゅ、わたしということで。
なんか微妙にテーブルが埋まり風味だったり、
あきたんがあいこんたくとでふらいんぐだったり、
さいぱそみやげでかいよーというかPDAまんせーというか。
そんな感じで9時頃まで。
いつものが出来なかったのがちょっと残念。
そのあとは出来てから行ったことのない、古本市場へ。
・・・うーむ、プレミアっぽいものが全くないので
どんなものなのか判別不可能だなあ・・・・
ブックオフみたいにたたき売りモードのものも微妙にないし。
ポイントカードは普通っぽいからそのうち暇見つけて入りましょうか。
ちうわけでちょっとだけ。
ええ、もちろん持ってるんですが、実家の何処に埋まってるのか見つからないのですよー(泣)
ちうわけで購入。のんびり読みますか。
そのあとは巣鴨まで行って西友でぽっとを・・・・・なんか対性能比で金額微妙ですねえ。
ってことで衝動買いは辞め。
もうちょっと見てからにしましょう。
#こないだから熱暴走(笑)して使い物にならないので
帰ってからはGW用に名刺デザインとか。
・・・用紙が無いな。印字は明日か・・・
ねむい。
けどちょっとあたまいたいのとかは、引いたかな?
なんとか会社には行けるか、
という感じでとあるビル経由・・あれ?
なんかしごとがふってきました。しょぼーん。
きのうはねててきがつかなかったんですが、
京ぽんプレスリリース出たんですねえ。
うーむ。この状態だととりあえずFM音源(違)は様子見かなあ・・・
ねじをはずして戻す(0点)
・・・・・
_| ̄|○
その後はレビュー。
・・・・終わりません。まだー。
結局8時過ぎまで。
しょうがないなあ。と会社に戻る。
そして半分雑用モードに近いものが。
アレは来週にしよう。
結局10時頃まで。
謎ルートで帰宅。
いや、駅まで歩く気力が無くって・・・
某ラーメン屋でごはん。
・・・ここ、先に自販機でチケットを買うタイプなのだが
どうもとなりの客がなんかミスってたらしく・・・・
いや、店長の対応にも問題はあるとはおもうが、
あんたも自分が客商売やってるなら
店内で騒いだり、その自販機で買ってる客にこの店の自販機はおかしいですよとか
いわれたらいやなのわかるやろ・・・・厨やなあ・・・
なんかぐんにょりしつつ、
そばのゲーセンでEX2+
ダリムであとちょっとのとこでベガに敗北。しょぼん。
そのあとは隣駅でちょっと古本やをのぞく。
なんじゃこりゃ?
何じゃこりゃ?(汗;
というわけで早速デモをみる。
なぜ次回予告の形で4パターンも(ォ
・・・しかも4つめはもろエヴァだし・・・
かえってちょっとふにふにしてばたんQ
昨日の無理(?)がたたったのか
今日は喉と頭痛がひどくてダウン。
朝ご飯食べつつ、そのまま風邪ぐすり飲んで寝たら
22時までおきあがれませんでした。
4月に入って体調不良に磨きがかかっていますなあ。
ぴんちなんです。
さて、明日に響くからもう寝よう。
やっぱり昨日、中途半端に起きてたからか、すごいねむい。
しかも。
なんか寒かったと感じていたわけでもないのに、喉がすごい痛い。
ちょっとzrしたくなりかけたけど、我慢して出社。
ふにゅう。
まあお薬も飲んだし、悪化するようならさっさと逃げよう。
なんかむねがいたいよぉ。
これが恋?<絶対に違います
9ってこういう意味だったのか・・というかんじで。
標準バッテリで9時間駆動のR3その他4ラインナップ。
・・・・まあ、宗教上の理由(嘘)でもうパナソのマシンは買いませんが・・・
努力してますねえ。・・・・あの頃・・・いや、何でもないです(ォ
五反田さんからちけっとができたよーということで、
またもや新宿玄々へ。
わたし、五反田さん、塩兄、内川さんの4人でひたすら食べまくる。
すでんGWのではなく次の旅に話が行きかけているようですが
どうも食べるペースに会話が追いついてない模様。
まあへんなTシャツの話とかしていたからかも知れませんが。
お茶しながらといつつファースト以下略は混んでいてどうにもならなかったので
飲み物だけ持って閉店後のスタバ当たりに。
カップルだらけに3人でと言うのは微妙ですが、
まあだいたいを決めて続きは高松でと言う有り得ない展開に。
帰りにちょっとあおい書店によって
よつばと人形のおまけに雑誌が付いてる物体をゲット。
ぶっくおふでもオタクトリビアをゲット。うーん、微妙。
して、やっぱり調子がイマイチなのでばたんキュ。