せっかくだからわたし(かみのとあかり)になんかひとことありましたら↓どうぞ
(ただし、クレクレタコラにあげるものはありません)
Last modified: Mon Apr 11 19:48:03 PDT 2005
基本的にリンクフリーです(あなたが同類と見られてもいいのなら、ですが(^^;)
ただし、わたしがあらゆる環境でNO PASSWDで見れるところなら、ですけど。
また、コメントはあくまでも”こころの声”です。表に出すつもりでかいているわけではないものですから、
読んでどう思おうと勝手ですけど、そのことに関して日記を使って言及するのは辞めてください。
それくらいのマナーもない、もしくはそんな書き方するのは卑怯だとお思いになるのでしたら、
この日記は読まないでください。どうぞ、お願いです。
また、この日記上には購入、いただいたりなどしたものについて、記述がありますが、
あくまでも自分の記録として書いているだけです。特に明記がなければ、
メイルなどでお願いされても、お譲りしたりお貸ししたりは出来ませんので、おやめ下さい。
最近の購入したものに関して、アマゾンアソシエイトに参加しています。
興味がおありでしたら、クリックして購入していただけるとうれしいです。
あと、検索エンジンとかから飛んできた人へ。
ここにはお望みのものはないかもしれないです。ひょっとするとあるかもしれないので、
頑張って過去の分から探してください>日記内検索用ページ
リンク沙希^H^H先は日記本体へのリンクは
http://www.hauN.org/~akari/nikki.html(#latest)へ
それ以外の日記の中身各項目へは、
http://www.hauN.org/~akari/nikki/nikki0504-1.html#YYMMDD
もしくは各段落先頭(♪←この部分)にお願いします。
さすがに昨日の疲れが残ってたのか、9時半頃起床。
ちょっとだるいかなー。
午後から明日の検査で食事制限に入るんだけど、それいぜんに食欲がないよお・・・・
なかに昼食を挟みつつ、やっぱり今日も一日、夜までずっと寝てたのでした。
寂しい・・・・・
まあ食事制限かかってるから、誰かと晩ご飯というわけにも行かないものなあ。
しょぼん。
聖闘士星矢 聖域十二宮編、2周目クリア。
まさかとは思ったけど。
鋼鉄聖闘士キタ〜〜〜〜〜〜〜
あ、ありえねえ(ぉ
忘れてやれよ(苦笑)
あ、ついでに逆転裁判3もやっと3話が終わりました(遅い
わたしもMSNめっせ7でいいなーとかおもってたんですが、
Winampの曲名を表示はあるんですかー。
いいなー。だれかSonicStageのを・・・・<無理だろ
昨日一日、ゆっくりやすんだおかげで、今日は元気です。
8時半頃のんびり起床。
今日は友達の結婚式なのです。
さて準備準備。
戦意を高揚(?)させるためになぜかトップの4話と6話を見ていたり。
そんなわけで披露宴。
なんかひさしぶりというかひさしぶりでないというかな面々とご対面。
実は新婦を見たのは初めてだったのですが・・・
新郎も遠目で見たら誰だかわからなかったのは内緒です(ォ
まあ、そんななか新郎略歴が本人談の暴露話だったり、
同じテーブルだったスピーチした友人の談によると、交際中のデート行った場所は全部嘘(藁)とか
ほのぼのとしたなか、のんびりと式は進行。
料理もおいしかったし、雰囲気も当人たちの人柄をあらわしてるかのようにほのぼのした感じで
とても楽しかったです。
これからもお幸せにね>金ちゃん&奥さま
しかし、何回か結婚式に出てきたけど、あんなに無我夢中に料理をパクついてる
新郎新婦は初めて見たよ(苦笑)
ルノアールでいつもの6人でお茶。
近況報告やらなにやらいろいろとお話。
そしてさて、じゃあ、遠くから来てる人もってことで、
浜松町についたとたん・・・・・
山手線人身事故で外内全面ストップ。
初報ではなんかケホもとまってるのかと思ったら、実は止まって無くて。
混んでいたけどぎりぎりセーフ。(皆無事に帰れたそうです)
かえったところで、わたしもちょっとダウン風味。
とりあえず聖闘士星矢 聖域十二宮編、1周クリア。
・・・・まだ続きがあるのか・・・・まだWiz5モードには入れないのか・・・・・・
7時にちゃんと目がさめる。
さめるのはいいんだけど、
さめたあとちょっときぶんがわるくなってそのままばたんQ。
・・・・早起きした意味が・・・・
お昼時にちょっと起きて飲み物補給、
21時頃ちょっとおきて晩ご飯と飲み物補給。
したぐらいで一日ひたすら寝ていました。
あしたは大学同期の友達の結婚式なんだけど、無事行けるんだろうか・・・
いつもの目覚ましではおきあがれず、気がついたら・・・・・・・8:45?
・・・・うーん、う〜ん。(思考15秒)、よし、間に合う。間に合わなかったらそのとき考えよっと。
シャワーを浴びて着替えてダッシュでうちをでて。
池袋へ。
駅からもダッシュ!ダッシュだんなさま
そんなわけで、映画館に飛び込んで、
鉄人鑑賞。(池袋シネマサンシャインでは朝1の1回上映(夜まだAirやってますけど)なんですよ。)
えっと。感想。
デビルマン自体は見てないので、再来??とかいう噂を全否定出来るかはちょっとわかりませんが。
とっても素直にストーリーとしては王道で楽しめました。
もうネタバレ的イメージもないからあらすじを。
金田正太郎は母親と二人で暮らす平凡な小学生。 (ただ、とある特殊な力(直感像素質)と、それから来る幼い頃の記憶を封印された形にはなっているけど) 転校してきてもその力の所為と内向的性格からなかなか同級生ともなじめない日々を送っている。 そんな日々のなか、突如元コンピュータ会社社長の宅見零児が作ったブラックオックスが突如東京を襲う。 東京タワーを破壊し、周りの街を破壊しながら飛び去っていくブラックオックス。 その中で、ロボットの出現にうろたえた正太郎の母:陽子が大けがを負う。 その後、謎の老人に謎の研究所に連れて行かれる正太郎。 直感像素質によりコントローラーの場所を思い出し、鉄人を起動させた。 鉄人は再び霞ヶ関に現れたブラックオックスと対決するも、 操縦がうまくできない上、電磁波攻撃を受け動かなくなり、投げ飛ばされ 国会議事堂を破壊したうえで大破してしまう。 廃棄されると思っていた鉄人だが、ブラックオックス対策にMITから呼ばれていた 天才美少女、真美の手で改良をくわえられた。 そして、母から封印していた記憶である父の死の真相を聞いた正太郎は、 再び鉄人の操縦をする決意をする。 3度目の対決。 バーチャルアイを破壊されながらも、互角に戦う2体のロボット。 そして、ついに直感像素質により、前回の戦いでのブラックオックスの行動を思い出し、 必殺の一撃によりブラックオックスを行動不能に。 しかし、いくらとどめを刺そうとしてもコントロールを受け付けない鉄人。 「父さんは、破壊のために鉄人を作ったんじゃないんだ、だからとどめを刺す必要なんか無いんだ」 と鉄人の気持ちを代弁するかのように告げる正太郎。 しかし、逮捕した宅見の秘書からブラックオックスには核爆弾が埋め込まれていることが告げられる。 へりに乗った宅見が現れたが、大塚警部の制止の前に動いてしまった狙撃隊により撃たれ、 爆弾のスイッチが押されたままへりは落下し、絶命してしまう。 核爆弾の被害をなくすため、鉄人はブラックオックスを抱え、大気圏外に飛んでいくのであった・・・・
池袋探索。
虎でファイナルレヴォのカタログを買ったり、
謎の中古の江古田シスターズのドラマCDをげっとしてみたり。
うーん、やっぱり、こんな状態だとさすがに買い物にストッパーがかかるなあ。
欲しい、と思うものがないわけではないんだけど。
そのあと。あ、またパルコ別館でLP/CDフェアやってるのか、とのぞきに。
相変わらずアニメ、ゲームのあつかいはへぼへぼだにゃあ。
そんなわけで帰宅。ばったり。
帰ってみると不在票が。はううう、10分前・・・・・
再配達連絡をすると10分後に来ちゃったり。早い・・・・
とかいいつつ、未開封のままそのままばったり。
20時頃目がさめたので、↑のげーむをやっていたりすると、また届け物が。
まだなんかあったっけ?
とかおもってたんですが、
ああ、貢ぎ物が(苦笑)
そのあとは吉牛までご飯を食べに。
・・・・うーん、最寄り駅の吉牛より、電車に乗って数駅行った方が近いのは何とかならんかな(苦笑)
帰ってきたところで微妙に調子悪くなってばったり。
やっぱり、張りつめていたものが切れたから、というのもあって、
いったん7時に起きたものの、ゴミを捨てにいっただけでまた寝てしまって。
11じごろ、宅配便に起こされる。
いい天気だし、おなかもすいたし、ご飯食べに外に出るかなぁ。
あ、もうアマゾンに載ってる!ってことで。
GUNDAM FIX FIGURATION #0025 クスィーガンダム
とりあえず予約注文ぽちっとな。
(休職中なのに、ってのはあるんだけど、やっぱりこれだけは、ってものは押さえるの心に悪いし・・・<言い訳
さすがにこのいい天気の中、部屋にこもっているのは
もったいないなあ。というかんじで、そとに。
巣鴨でちょっとパン屋さんでアイスカフェオレおねーさまを飲みつつ、
パンを食べてちょっと遅い朝ご飯。
気分を変えて、髪を切って。
てんきがいいのと、桜が綺麗だったので、線路沿いをちょっと歩いて。
お散歩を満喫。
大塚まで結局歩いちゃった。
せっかくなのでブックオフをのぞいて。
さらにちょっとあおい書店を覗いたり。
シナリオちう雑誌に例の鉄人28号のシナリオが載ってたんで見たんだけど、
わりとおもしろいじゃん・・・・どこでへっぽこになったんだろ?
確認しに行きたくなってきた。
見に行くかな、映画。
CDが届いていた。
とかいいつつ、でかけたらつかれたのか、聞いてたら気絶してしまっていたり(汗;
目が覚めたら8時過ぎ。
まもなく一周年になるというのに、いったことのないマルエツへ。
やっぱり微妙に遠いんですよね。
ちょこちょこと晩ご飯を含めてお買い物。
せっかく時間があるんだから、せめてお米ぐらい炊こうかなあ。
今日もちゃんと6時半起床ですよー。
有る意味勝負の日なので。
割と気分は晴れ晴れな状態で出社。ちゃんと10分以上前に会社ついちゃった。
そゆわけで、とりあえずとある場所へごにょごにょと電話。
時間は11時半に確定。
それまでは割とふにふにと作業+謎通信。
そして時間が来て。
ちょっとまたされて・・・・
産業医の先生に診断書を見せて、と。
そして。
とりあえず。
明日から3ヶ月の休職決定。
まあ、まだ有給もあるし、実際に欠勤に入った後の事については
1月後にまた労務にいらっしゃいということで。
昼ご飯頃から仲の良い同僚、友達→リーダー→MGと
診断書見せつつ暴露連鎖を。
まあわりと、結局リーダーレベルでも”上が悪い”ってことで
どうにもならないっちゃならない話みたいだなぁ。
そういえば、とPC管理者にも一応連絡してさらに驚かせてみるテスト。
そんなこんなで定時。それではみなさま、しばらくの間、ごきげんよう。
(もちろんやめるわけではないので挨拶なんかしませんでしたよ)
駅の出口でまちあわせしてたら、プロパーの一番えらい人
(入部当時から2年以上一緒に仕事してた人)が出先から帰ってきたのとばったり。
結局そこらへんの一連の話はMGクラス上で止まってたらしく、一切その人も知らなかったとのこと。
とほほほ。やっぱり個人的アンテナが張れないと(その人はずっと外作業だったし、
入れ替わりでわたしはとあるビル作業だったので)
どうにもならないものってあるんだなあ。
昔あった(MGクラスが参加しない)部内コミュニケーション会議みたいなの、やっぱりやらないと
どうにもならないのかなあ・・・
まちあわせでとものんくん、たむようと合流して
ばーみあんでご飯。
いろいろとたあいないはなし、むかしばなしとか。
たのしかったです。二人ともありがとね。
のんびりと、やすむことにしますね。
うちについたらなんかアマゾンのメール便が。
湾岸のCD?と思ったら違った。
そんなわけで、帰ってきてばったりなのでした。
明日からの生活が思いやられてしまうのです。
今日も会社お休みなのです。
まあ、単純にせっかくだから取ってみたのですが、計算ぴったりになってしまったのは偶然です。
>明日産業医と相談
今日もちゃんと8時起きですよ。
割と普通なかんじ。
そして今日はケーブルテレビの地上デジタル対応チェックが入るので
大急ぎでおそうじなのです。
部屋半分の積もり積もったものはもう布団かぶせてごまかすことにして、
入り口から部屋までの通路、そして(一応念のため)ケーブルモデム周りを含む
PCまわりとか、アンテナ端子周りだけを何とか。
途中でたおれそうになりつつも、昼ご飯食べて何とか続けて、3時ごろやっと形に。
3時半頃チェックの人到着。
ケーブルテレビの端子からケーブルを引っこ抜いて確認。
5分ぐらいで終わっちゃいました。
どうもありがとです。<どうやら下の階でやばそうな部屋があったらしいと言うお話を聞きました。
ふう。疲れた。
緊張(?)の糸が切れたというか、活動限界が来たのか、疲れたーとそのまま布団を引き直して
おやすみなさい。
6時半のアラームまでぐっすり爆睡<ォィ
そんなわけで、6人ほどで錦糸町植むらでしゃぶ放。
久しぶりのお肉は美味しかったです。
季節のデザートの桜のアイスもおいしかったー。
そのあと、五反田さんとしおにいちゃんとお茶して帰宅。
というわけで、
鞄の中に有る程度薬は残っていたのですが、
どうもそれだけではたりなかったらしく。
なんか変な夢を見て、まともに寝た気がしません。
ねむいよーとかいいつつ、8時に結局起きちゃったり。
琴ちゃんと響鬼をみたりプリキュアを見たりしつつ朝ご飯。
家の裏手に有る公園に。
わたしもちっちゃい頃遊んだなー懐かしいなーとかそういう感じなのですが。
ブランコ乗ったり鉄棒したり・・・ってこの歳でやるのは辛いですね(笑)
途中で他の子と遊ぶーと言うので抜け出しておうちに戻りました。
そしてそこで調子悪くなってダウン。またお布団に戻り。
やっと6時ごろ起きあがれたのでみんなで晩ご飯。
美味しかった。おなかいっぱい。
そしていつも通りオフハウス兼ブックオフによって。
ぬいぐるみをちょっと。
そして駅でお見送り。
そんな感じで11時ごろ帰宅。
8時ごろ一旦目が覚めたのだけども、
もうちょっと寝せてーという感じで、起きたのは11時ごろ。
あ、おとどけものきたー。というわけで、すず音が大量(?)に来ました。
飲みたい人はお声おかけ下さいな。
お菓子食べてご飯食べて・・・<逆だ
お風呂入ってちょっと休憩・・・とおもったら、目が覚めたら4時過ぎ。
大あわてでお出かけ。
そんなわけで、また今週も実家へ。
途中でゲーム批評とかかってみたが、
どうもPSPvsDSとかは毒が全くなくて全然記事としておもしろ見なし。
ギャルゲー論も今更すぎてさっぱり。
はうう。
そんなかんじで、お買い物しておうちへ。
おなかすいたーということで、到着してすぐ
おさしみをたべつつすず音を父様と飲んだりして。
そのあとはやっぱりごろにゃーと姪と遊ぶ。
あたしンち劇場版がすごいいい展開で泣けた。
その後はホラーお風呂はいれーとかそんな感じで。
寝付くまでいっしょに横で寝てたり。
いい夢見てね。
その後父様とちょっとお話しした後、わたしもお風呂入って。
ねる・・・ってあれ?用意してきたのに薬忘れた(大汗;
あまりの絶望のせいというか、なんというか、で、
結局うっかり、例の上司をなぐってしまい。
会社、クビになっちゃいました。
あうう。今日からどうやって生活しよう・・・・
する夢を見ました<マテ
そんなわけで、いつも通り定時に出社。
することは?って?
きまってるじゃん、同期とかへの報告ですよ(なにの?
有給カウンタリセット!
というわけで、今日は午後休暇です。
とりあえず、歩いて木場公園まで行って、ぽかぽか陽気のなか
お昼ご飯。なんだか眠くなりそうです。
桜は・・・・さすがにまだ咲いてないですねえ。やっぱり。
そんなわけで、そだよね。春休みだもんね、という感じの親子連れやお子様団体を
温かい目で見守り(?)つつ、ぶらぶらとお散歩。
ちょっと疲れてきたので公園脱出。ちょっとヨーカドーをのぞいて移動。
そして毎年恒例の靖国神社お花見。
今年はちょっと早すぎたかな?というかんじですが、
店も多くていい感じ。
なんか久しぶりの人が多くて、うきうき。
ちょっとのみすぎたかもしれませんね。
ちょっと寒かったせいか、資金切れだったり
やあ侍が切りまくりとか、いろいろネタはありましたが・・・・
今年も面白かったです。また来年も参加できますように。
飲み足りない有志で二次会。
ちと店の状態が微妙だったのでアレでしたが。
ちょっとぐちっぽくってすまないです>ALL
さすがにのみすぎてたか、中ジョッキ半分開けられずダウン。弱すぎ・・・
そしておうちかえってばたんQ。