ついにくま王となってしまったわたしの
わたしはわたしをずっと応援してるからね。な
過去に戻りたいな日記
〜ころがりもえ〜、ころがりもえ 〜
 もしくは、ただの散財部活動記録・・・かも、しれないね? 



歴史はわたしに何をさせようとしているのか?

1、砕け散るまで戦え!
2、天下統一。世界制服。
3、それはそれ!これはこれ!



せっかくだからわたし(かみのとあかり)になんかひとことありましたら↓どうぞ
(ただし、クレクレタコラにあげるものはありません)



日記に持ち込めないツッコミ等はこっちの掲示板へ。

RSS

Last modified: Mon Aug 15 23:33:32 PDT 2005


2005.8.10


2005.8.9


2005.8.8


2005.8.7


2005.8.6

 間に合うか? 

ええと、昨日一昨日とイージス観てきたり、福井せんせにサインもらいに行ったりと
まあいろいろあったんですが、補完はあとで。
とりあえず。

亡国のイージス

ローレライ

果たして今週末、間に合うか?


2005.8.5


2005.8.4

 朝 

昨日はスプライツで遅かったので、目がさめたら10時半。
ごろごろ。

とかやってたらお届け物。

しかしだるいのです。
ぐてーとしてたらまたとうちゃくぶつが。

しかしあついのでかいふうするきりょくがないのです。ぐてー。

 とりあえず開けましょう 

とりあえず5時頃、少しは涼しくなったかな、と廊下に出て段ボールから引っ張り出し。
カバーされている部分をとっぱらって、とりあえずげんかんにしまいこんで、
段ボールの中のゴミを排除して・・・(いちおう外箱はなんかあったときのためまだ解体せず)

はーつかれた。もうだめ<弱い

 そしてのってみよう! 

とりあえずハンドルは微調整レンチがいるのカーとか、
ペダルは取り外さないと折りたためないのかー、完全変形じゃないのかー

とかあって。
とりあえず、100円ショップに行ってみるために、ライトと鍵を前の折りたたまれ自転車から
拝借。

そしてしゅっぱつー。

・・・・・

高低差のある二駅分はちょっとこたえました(苦笑)

もーぜーぜー状態。

へいてんまぎわにかけこんで、借り物をちょっと買い直し。
そしてせっかくだからちょっと西友にいって、洋服をちょっと買い足し。

そして同じ道を帰宅・・・・

そこですごい出来事が!

 ロケしてた! 

新田端大橋をわたったら、なんかものすごい人混みが。

なんだろうとおもったら、なんと女王の教室のロケ中!

さすがにスタッフにケータイで写真撮るのは止められちゃいましたが、
通過するときにすぐ真横で見た、天海祐希さんはとっても綺麗でした。(この番組のキャラは嫌いですが(笑)

はふー。

疲れたので、きょうはちょっと自分の部屋まで自転車を戻すのは断念。
よく考えるとシート買ってくるのも忘れたしなぁ。

やっぱりこうしていざ乗り始めるといろいろ欲しくなりそう。トリップメーターとか。
あしたちょっとハンズとか覗いてみるかなー。
(おかねがないんだからかわないようにね>わたし)


2005.8.3

 昼 

そんなわけで、やっぱり昨日の疲れ、のこっていたのか、
いつもよりちょっと早く眠りにつけたのですが、
やっぱり11時近くまでおきれなくて。

しかも食欲無し。母様にご飯たべろーと言われたんですが、
どうしても口にする気が起きませんでした。ごめんなさい。

 そしておうちに 

そんなわけで、だいぶ長居してしまいましたが、実家から退散。
帰りはちょっと市役所寄ってしらべもの・・・・あう、しっぱい。

そんな感じだったので、春日部駅で降ろしてもらいました。
廻りの風景の変わりように、ちょっと寂しくなったりとか。
高3のとき、春日部駅近くの塾にかよってて、友達と終わった後追い出されるまで
アウトランやってたの懐かしいなーなんてゲーセンも、もう無いのです。

時は止まっているはずはないけれど、記憶はいつまでもそのときのまま、ですからね。
あの人は今頃どうしてるのかな。

そんなわけで移動。北千住で乗り換えついでにちょっと丸井をのぞいたり。
本屋でそういえば、とみてみる、あ、やっぱりでてたのか。

ついでにブックオフに行ってみるも、
特に収穫はなし。
やっぱりむずかしいなあ。

 ひさしぶりのおうち。 

アマゾンからメール便が2つ。

しかしかえってきてつかれたーとか某IRCでぐちってたりしたらお昼ご飯をすっかり忘れてたり。
5時頃昼ご飯ってちょっと間抜け。

 そして夜 


と言うわけで、謎情報からとりあえずレベル4で。
どうも中々感覚が取り戻せず、負けまくる。

そして最後のラスボス。

ちょっとまってよー。こいつ前作のおかーさまの数倍強いんじゃないか?インチキすぎー。
HPを全く減らせないこと数10回。かろうじて減らせたのは2回ぐらい。

それでもまだまだ繰り返し、数10回負けたあげく、やっと勝利!

これで、アレとアレが埋まったから・・・・
あとひとつか・・・

あとひとつは・・・・あれをだせばいいのね、あれはどうすれば・・・
ああ、なるほど。ひょっとしてレベル関係ない?

数十回くりかえして・・・・出てきた!
倒すのに苦労したりしましたが、まあご愛敬。

これで・・・・して
さて、めにゅーにもどると・・・・

NEOGEO版初代キタ〜〜〜〜〜

そして、ギャラリーのGRAPHICの最後をみると、
伝説のSS版OPキタ〜〜〜〜〜〜〜

大満足。

とりあえずキャラモードはノンビリいらつかない程度にやっていこうね。


2005.8.2

 朝 

また朝方まで眠れなかったので、かなり眠いです。
ぐー。

といったなか、弟があれがねーこれがねーと文句を言っています。
だったら人に探させないで自分でさがせという感じですがー。

某問題には何も言及せず、琴ちゃんを預かっていたことにも礼を言わず、そのまま去っていきましたー。

まーわたしは顔も見たくないんで寝てましたけど(ォ

 そんでもって14時頃 

なんかと単に静かになったねーという感じもあって。
とりあえず何処かで書けようかな、と思ったら、
母様に群馬の空気でもすいに行く?と言ったら行く、と言う反応があったので、
早速桐生へおでかけ。

微妙に山が見えたり見えなかったり、ですが、
とりあえずいつものお約束で高津峡へ。

なんか来るたびにどんどん廃れて言ってる気がするなあ。
遊歩道、蜘蛛の巣ばかりで・・・誰も手入れしてないのかなぁ。

しかしあっつい。とってもあっつい。

誰もいないなーと思ったら謎の外人カップルと行き違ってびっくり、とか。

そんな感じでちょっと母様的にはびみょ〜ん、ってかんじだったので、
そのまま桐生ダムの方へ。
母校を遠目に見たりしつつ。
山の中へ。

ダムは、あいかわらず綺麗で。
何となく吸い込まれそうな感覚が怖いですが。
まあ今は自殺願望はだいぶ無くなっているので・・・・

しかし・・・あれ、やっぱり・・・

そんなわけで、まあいい空気は吸えたし、母様も久しぶりに外でてあるいたし、わりとわるくはなかった・・・かな?

あ、もちろん、岩槻と桐生でブックオフを覗いてますが、収穫はないです<ぉぃ

 糞トラックめ! 

帰りはとんでんにいくぞ〜というはなしになっていて、
岩槻市内にもあるけど、やっぱりいつもの春日部の店に行こうねーとか話しつつ、
その店の前で出てくる車があるなあ、とか見ていた瞬間。
いきなり右車線のトラックがウインカー即車線変更という暴挙を。
慌てて急ブレーキ踏んだんでとりあえずぶつかることはなかったんですが、
後ろの車に衝突されなくてホント良かったなあ<さすがに目が前方にいきすぎてて後方を気にしている暇がなかった

しっかりハザードなんか出してたけど、後ろの状況なんて全く見えてなかったんだろうなあ・・・・

あーこわかったよ〜。もーどきどき。

 そしてごはん 

そんなわけでとんでんでごはん。

だいぶ弟問題で紛糾してたので、
つづきはかえってから・・・かとおもっていたのですが、
みんな寝るのが早いです。

わたしもねよっと。ねむれるかな。


2005.8.1

 朝 

7時半に起床。・・・はするんですけど
やっぱりどうもごろごろ、ってかんじになっちゃうんですよねー。

邪魔だからごろごろしてるならふとんでねてろ、というわけで、
また二度寝なのです。
まあ、と、いうよりはパソコンに向かってた、って言うのが正解かもしれませんけどね。

 ぷーるー。おんせん〜 

というわけで、また春日部温泉なのです。
今度は父様母様と琴ちゃんと4人で。

今回は、がんばって琴ちゃんに水泳を教えよ〜、だったんですが、
あいかわらず臆病さんなので、顔を水につけられないみたいです。
浮き輪使って浮いてるとこ引っ張って浮き輪斜めになるだけで怖がって泣きそうになる始末。

泳げる用になるまでには、もうしばらく時間がかかりそう、ですね。

わたしもいっぱいおよぎましたが、
父様なんかに平泳ぎの足の動かし方とかバタ足のやりかたとかおしえてみたりしたり。
やっぱりこちらも感覚はわかっても、実際にやるとなると違うみたいです。

そんでもって、その後温泉に。
泳ぎ疲れてあんまり長く、温泉に入ってる気力がありませんでした。あれ?

 晩ご飯〜 

そんなわけで、むかぁし、スイミングを習っていた脇にあるガストで食事。

・・・・だったんですが、
どうも最近車で脇を通るだけで、昔自転車で通ってられた距離(小学校の頃ですからね)
と感覚がずれていて・・・・・

既に店の先の交差点でさらに先に向かってしまい、見つからない〜ってのを2度ほど繰り返して
戻って発見する馬鹿状態・・・・みんなごめ〜ん。

そんなわけで、琴ちゃんはステーキを食べてました。
タマネギ食べられない〜と泣きかけでしたが、なんとか食べ終わった様子。おなかいっぱいかな。

 あれま 

琴ちゃんは今日弟が迎えに来るはずだったんですが、
どうも仕事ハメくらってるらしく、あしたのあさにということに。

まだまだ喧噪は続きそうです・・・


最新の日記(ダイジェスト)へ
7月下旬の日記へ
日記一覧へ

わたしのにっきはここらへんから、たどれます。多分

mailto:かみのと あかり(akari@bear.club.ne.jp)