せっかくだからわたし(かみのとあかり)になんかひとことありましたら↓どうぞ
(ただし、クレクレタコラにあげるものはありません)
Last modified: Fri Aug 05 02:48:37 PDT 2005
基本的にリンクフリーです(あなたが同類と見られてもいいのなら、ですが(^^;)
ただし、わたしがあらゆる環境でNO PASSWDで見れるところなら、ですけど。
また、コメントはあくまでも”こころの声”です。表に出すつもりでかいているわけではないものですから、
読んでどう思おうと勝手ですけど、そのことに関して日記を使って言及するのは辞めてください。
それくらいのマナーもない、もしくはそんな書き方するのは卑怯だとお思いになるのでしたら、
この日記は読まないでください。どうぞ、お願いです。
また、この日記上には購入、いただいたりなどしたものについて、記述がありますが、
あくまでも自分の記録として書いているだけです。特に明記がなければ、
メイルなどでお願いされても、お譲りしたりお貸ししたりは出来ませんので、おやめ下さい。
最近の購入したものに関して、アマゾンアソシエイトに参加しています。
興味がおありでしたら、商品名をクリックしてアマゾンのページに飛んで購入していただけるとうれしいです。
あと、検索エンジンとかから飛んできた人へ。
ここにはお望みのものはないかもしれないです。ひょっとするとあるかもしれないので、
頑張って過去の分から探してください>日記内検索用ページ
リンク沙希^H^H先は日記本体へのリンクは
http://www.hauN.org/~akari/nikki.html(#latest)へ
それ以外の日記の中身各項目へは、
http://www.hauN.org/~akari/nikki/nikki0507-3.html#YYMMDD
もしくは各段落先頭(♪←この部分)にお願いします。
朝、8時半にいったん起きて父様とちょっとおはなししてたりしたんだけども、
眠くなっちゃってちょっともう一回一眠り。
ぐー。
起きたらお昼でした。
がびーん。
どうもいちにちじゅうごろごろ。
琴ちゃんに算数を教えるのもだいぶ拒否反応が出されてきてしまいました・・・
晩ご飯のお買い物にみんなでおでかけ。
いろいろとほしいものはあるみたいですが、がまんはできるようになってきたの・・・・かな?
そして車でお家に帰って車庫に戻すついでにちょっとお買い物。
れいのなぞのみせは・・・・ううむ、相変わらず高い。コナミミュージック4とか5800とかするのかー
(実はレンタルオチしか持ってないのでインストとかがない)
は、これは、と言うことで、一応確保
ブックオフにも行ってみたけど微妙に収穫はなし。
それだけでさっさと撤退。
昨日は結構遅くまで起きてたんだけども、
ちゃんと8時半に目覚ましで起床。
とりあえず父様に昨日かいたもの見せないと、とかいうのもあったから、ね。
あさごはんをたべてごろごろしてたら結局寝てしまう罠。
結局14時過ぎまで寝てしまった・・・・orz
そんでもっておひるはちょっとたべられないし・・・
なんか暇なので16時ごろまたお出かけ。
幸手のハードオフへ。けっこうみちがこんでいるよ〜
あれ、これは・・・このねだんだと・・うーん、今買うのは・・・でも・・
行きはみんながいま苦労しているであろうイース3.5をおもいうかべつつ、ワンダラーズフロムイース(68じゃなく88のほうね)を聞きつつ懐かしさに涙を。
帰りはカーナビの指示を無視してひたすら地図から近道っぽいのを探しててきとうに走りつつ劇場版パト1のサントラをかけていたので緊迫感がありました(笑)
晩ご飯はカレーでした。
うまうま。
でもちょっとむりしてみんなたべたさせちゃったせいもあるのか、
琴ちゃんがおなかこわしてちょっとばたばたしています。
さて、今日は早く眠れるといいな。
結局また5時ぐらいまで眠れなかったため、
起きたら既にお昼過ぎ。
状況が変わっても状態は変わらないか(苦笑)
父様、おまけで姪も一緒に、いそいで銀行に金をおろしにいって金を振り込みにいったり。
駐車場のない銀行で路駐をしようと思った瞬間に斜め前にパトカーが居て注意されて、父様にお願いして
ひたすらしょうがないのでまわりをぐるぐるまわっていたり。
帰りに野鳥公園によろうとおもったんだけど、時間切れXで惨敗。
そしてあいかわらず渋滞に巻き込まれる罠。しょぼん。
ちょっと姪に算数の勉強をみてあげたりしていたあと、
父様、バトンタッチ、と、ちょっとおでかけ。
ハードオフ庄和店とブックオフ野田店。
あんまりめぼしいものがないのがちと悲しい。
帰ってきて晩ご飯。今日はとんかつでした。
美味美味。
今日はいろいろと書くことがあったり、
父様に32条の事伝えるのにわかりやすいぺーじをさがしたり、としてたら、
あっという間に3時過ぎ。
それからもちょっとねむれなかったんだけど、4じすぎにはねむってたの、かな?
昨日も夜しっかり眠れたのです。
今朝もしっかり7時半に起床。
とりあえずたまった日記を書かないと・・・
当分AU端末は買い換えしないだろうなあ、ってことで、
うあ、なんだこの色とおもってしまったので注文しておいたものが到着。
そして装着して・・・あ、またこれもクレイドルに載らなくなったorzとか思ってみたりとか。
(さらに後で気がついたんだけど、これ、ケースはずさないと充電ケーブル自体刺さらないよorz)
夕方帰るね。と親に電話してから
2時頃ちょっと寝てしまい、目がさめたら4時。
うわ、日記さっさと書いて出かけないと・・・
アソシエイト分が3000円ちょっと来てたので、
あ、せっかくだからとハネケンランド〜羽田健太郎 その映像音楽の世界〜 を注文。
・・・・したのはいいんだけど、なんだこのページの曲目リスト、ずれまくりやん(笑い)
昨日そういえばSonicStageを3.1から3.2にあげたのだけども、
普通にリッピングは昨日できたので問題ないかな、と思っていたのだけども・・・・
出かけるときにそのリッピングした奴をCD-Rに焼こうとしたら
こないだ買ったスーパーマルチドライブをドライブとは認識してても焼けない
・・・・・・ひょっとして、また・・・・・・・地雷踏んだ?(苦笑)
帰ってきたらシステムのプロパティ開いて泣こう。
うみちゃんとこのSonicStage3.2不具合の話。
そういえば、↑の話と似てる・・・・やっぱりダメポ風味???
ちょっと金銭的問題があり、親にまた借金をするために実家に帰ります。
というわけで、・・・・うわ常磐線がすごい混んでるな・・・
北千住駅がすごいことに・・・って今日は足立の花火なのか・・・
ええと、いつも父様に送り迎えして貰っている隣の駅のそば、ずっと前から古本屋&カメレオンクラブが
あるのです。
で、覗いてびっくり。
すぐそば(500mぐらい)に競合店が出来たからか。
な、なんか、偏った一部のものがすごいねだんになってますよ?
今までこの店でこんな値段でCD売ってたのみたこと無かったのに・・・
そんなわけで、おうちで父様母様姪と4人でご飯です。
正直一人だと今日は食べる気はしなかったのですが、
ちゃんとうなぎでした。
おいしかった〜。まんぷく〜。
結局今日も夜は眠れないのでした。
ちょっとGジェネDSをやったりとか・・
読む本とか持ってこなかったのはちょっと失敗だったかな??
そんなわけで久しぶりに朝5時ちょっと過ぎに目がさめると言う奇跡が!
結局そのまま二度寝しても6時半には完全に目さめちゃった。
じぶんでもびっくり。
そんなわけで、ごみをすてて、お洗濯して、あさごはんたべて・・・
ぐー<やっぱりねるんかい
目がさめたら14時。ふにふにいろいろ作業。
今日は同僚のMさんと呑み。
朝からメールで話してて、DVD-Rバルク買いしたいんで、秋葉で呑みにしようというはなしがあったので、
集合時間の30分ほど前に到着。
って、あ、そうそう、ポストにアマゾンから届け物が来てました。
とりあえずげまやにはいって
さらに、メロンブックスにいって
それでかいものはおわりのはずだったのだけど、旧ゼットで思わぬ値段のものを見てしまい、
もう秋葉ではその値段?と地図を見たら全然違っていた(今まで見たレベルと同レベル)だったので敗北。
なんてところで合流時間。
まあかんぱーい。と、
それぞれの現状のお話とか、姪のお話とか、
お仕事のおはなしとか、カウンセラーのお話とか。
いろいろ。いろいろ。
まあ半分は馬鹿話だけど。
ちょっと呑みすぎたぐらい呑んだ。久しぶりだから、これぐらいがちょうどいいのかな?
またそのうち機会あったら呑もうね・・・ってさっさと復帰すればホントは一番いいのだけど。
あいかわらず朝寝るひびなのです。
目がさめたら2時頃というちょうどいい時間だったのですが。
台風接近ですごいことになってますね。
というわけで、先週木曜に行けなかった代わりのおいしゃさんです。
きょうは・・・・うーん、やっぱりためっぱなしはいけない、というか、
以心伝心なんてむりなんだから、どうせならもう面と向かってしっかりいってしまいなさい、
二人きりで言うと何処かに消えちゃうから、ちゃんと第三者をおいて。
メールに頼りすぎるのもよくないよ、とかそんなかんじで。
なんか復帰のための足がかりの一歩がそれで踏み出せるようになればいいのだけど・・・・
そして謎申込書を書いたりして。
判子忘れちゃったんで後で持ってこないと・・・
隣のレコードやさんに入ったら、なんか、目に付くものが。
きがつくとてにもってますよ、こまったもんだ。
結局買ってきたDVDを見ることもなく、普通に眠れてしまったのであった・・・何日ぶりだろ?
と言うわけで、ほとんど寝てません。
そんななかで人間ドックへお出かけ。いいのかそれで??
とりあえず身長が2cm伸びてました(笑)
初体験のバリウムは・・・・思ったほどではなかったけど、やっぱりきつかったなあ。
謎のサイダー(?)の所為でちょっと時間もかかりました。
注射3回だし。
そんなわけで、9時開始で13時ちょっと前にやっと終了。
現状で結果でてるものに関してはとりあえず異常なし・・・と。
なぜか昼食券がでたので、
そばの指定店でご飯。
ぷはー、びーるがうまい。<ぽままじゃないんだから昼から呑むな
暑いけど、このまま帰って終わってしまいそうなので、
ちょっと運動もかねて隣の駅までてくてく。
そしてブックオフ(ォ
そんなわけでおうちへ。さすがにつかれた。ごろんごろん。
今日もまた朝に寝て昼に一度起きて結局夜まで寝てる始末。
どうにかならんかなあ。
8じにめがさめて、ああ、9じまでにごはん!と
ついマックに食事に<もっと消化のいいもの食べなさい
そのあと、そばの本屋で一昨日買い忘れたハガレンを買おうと思ったんだけども、
見あたらないので、そのまま大塚まで。
ついでにブックオフによって、おわったからというわけでもないのだけど、100円だったので
Gジェネアドバンスの攻略本ゲット。
げ。MK-Vがでてるからひょっとしてとおもってたんだけど、
やっぱりスペリオルガンダムでてるじゃん(涙
明日人間ドックだというのに、やっぱり眠れないのであった。
仕方ないのでクリア後のフリー戦でMK-Vを回収しまくって、インコムをゲットしてZにくっつけて、
スペリオルガンダム完成!
その残りカスがサイコガンダムだったり、ハイグレードパーツをくっつけてドーベンウルフを作ったり。
途中のガルマ散るに出てくるザクの乗組員の一人がククルスドアンでサブイベントとか、
とあるシナリオ4ターンまで終了でのサブイベントでF91とシーブック&ウッソとか
取り返しの付かないのはどうにもならないのだけども・・・
何故かスペリオルガンダムにはカイが、MK-Vにはシローがのっています(ォ
と言うわけで今日も朝寝て目がさめたら14時。
ぐにゃ〜
と、ふにゃーっとしてると、突如大きな揺れが。
うわープラモが落ちまくっている、
なんかの箱がおちてる・・・
それぐらいの被害しかうちはなかったんですけど、
震度4か〜。うちに電話したらAUは発信規制かかってるし。PHSで実家に電話したら通話中だし。
(これは後で聞いたら、揺れて子機がはずれっぱなしになってただけだったらしい)
連絡が付いて、向こうの方が震度は5ですごかったんだけど、なんか実家のわたしの部屋も、
何冊か本が崩れたぐらいでたいしたことはなかったらしい。良かった。
しかし、電車が綺麗にみんな止まってるなあ。
どっちにしろづの歓迎会にはいけなかったんですが、
(ごめんね、づ、今度また機会があったら飲もう〜)
辿り着くのにくろうしなくてすんだよ。
行けなくしてくれてホントにありがとう、ヒロユキちゃん。<嫌味
その代わりと言ってはなんだが、やっと通常の3倍のGBASPにくっついていたGジェネアドバンス終了。
えらいじかんがかかったなー。特にラスボス。3回復活はやめれ(ォ
昨日も結局朝まで眠ることが出来なかったので、
目がさめたらお昼。
うぐぅ。ねむい。
15時頃たプロから電話が。
仕事終わったんで、昨日の事もあるからお茶でもして話さない?と電話が。
せっかくなので、いそいそと仕度をして。
ついでにちょっと本屋によって。
そんなわけで、池袋でたプロと合流。
とりあえず東武の上に移動。
適当なパーラーに入っていちごクレープを食べつつお話。
・・・・・って、いつの間にSL-3100を買っている(笑)>たぷろ
そんなわけで、ちょっと本屋でやっぱりザウ本を買わないとダメだね、と言う話になって・・・・
東武の本屋経由でビックカメラPC館の本屋へ。
を、もう3000の本でてるんだねえ。ってことでそれをかったみたい。
わたしもぱらぱらといろんなほんをみていたり。欲しいものはあるんだけど、読むか?とか読めるか?とか
金銭的にも微妙なのだよね。
そのしたで、ケーブル買うというのでぐるぐる。変なケースとかみつけて大笑い。
かいものおわったところで、
ちょうど目の前にゲームファンタジアがあったので太鼓7でDUDDY MULK(普通)→TRUTH(かんたん)ぷれい。
終わった後、2軒離れたパチンコやでTRUTHがかかっていて大笑い。
その後は東武の上のそば屋さんで穴子丼+おそばを食べて帰宅。
こんばんもねむれないのであった。NDSで某げーむをやったりしつつ、やっぱりねむれないのであった。
お昼ちょっと前に目がさめる。
うーん、この時間に目がさめたのだったら、ちょっと出かけてみようかな。
と、ちょっと王子へ。
とりあえず区役所を目指すのだが・・・・
何せ大昔に1度行ったきりなので、すっかり場所を忘れている。
ただでさえあついのにあっちぐるぐるこっちぐるぐる。
そして広い道に出た、と思ったら、すぐ脇が区役所だった。
で、32条について届け出等の書類をもらいたいのですがーと、
福祉科っぽいところで、なにかお探しですか?と声をかけられたおじさんに聞いてみたんですが、
そういうのは保健センターでくわしいはなしを・・・ってあれ?届け出は保健所じゃなく
区役所に変わったんじゃないのかな?
とも、思ったんだけど、とりあえずしょうがないので退散。
実際にもらった紙の保健センターとかの場所もさっぱりわからないので、これは、実際に
心療内科で聞いた方が早いかな?というわけで、ちょっと廻りの古本屋をうろちょろして、
謎の台湾桜ちゃんMarineCD(¥300)とか回収したり。
(本物そのもので全然おもしろくなかった(苦笑)
そんなわけで、王子駅まで戻って、喉が渇いて死にそうだったので、
喫茶店に入って軽く食事を取って・・・ふと外を見ると新宿行きのバスが。
まだ心療内科(巣鴨)まで1時間半有るし、先にかいものすましてきちゃってもいいかな、と
うっかり乗ってしまったんですが・・・・・
バスで王子→新宿って1時間半かかるんですね。
本を読んでてふと時計を見ておお焦り。焦ってもどうにもならなかったんだけども。
結局、心療内科に間に合わないんです〜。と電話を入れてみたら、予約が一杯で今日どころか明日も全滅。
次は火曜日です〜とのこと。へなへなへな・・・・・
あーもー。ふらっと気ままな行動とるのはいいけど、予定の時間があるときはそういう無茶はしないこと>わたし
そのまま新宿西口を抜けて東口の紀伊国屋本店へ。
あーこれはいかにもフェア、ってかんじだねえ。
ホントならせっかくだから四六判のイージスでも買いたいところなんだけども、
サインのために一回読みおわってる文庫落ちしてる本を買う余裕は今のところ正直全くない。
(そもそも買い物する余裕があるのか?とか言われそうですが)
そんなわけで、とりあえずサイン会整理券のために
しかし、フェア会場が真横で、わざわざ本屋で”CD”を買ってるのに、
こっちが言い出すまで整理券を配布しないと行けないと言うことを
まったく気にしていない店員のお姉さんもなんだかな、と、ちと思う。
ちょっとぷんすか。
なんか心療内科でお話しできなかったことも含めて、
若干しょんぼり風味なので、
なんとか新ソード・ワールドRPGリプレイ集(10) 名乗れ! 今こそ大英雄だけは読み終わったところでばったり。
・・・・・・とかするから、また夜眠れなくなるんだよね・・・困ったものだ。