いきなり書くと意味わかりませんよ
ええとさかのぼると10月初旬。近所のホームセンター専用で使ってるクレジットカードの会社から、ETCカード作成したら車載器無料であげるよというダイレクトメールをもらったので作成したわけなのです。
高速道路なんて年に一回くらいしか使いませんが、くれるならもらってあげようほととぎす。
「年にいくら以上使わないとダメとかいう罠はないですか?」と確認してから(笑)申し込み。
そして10月末。やってきました、セットアップ済みのETC車載器が。
「取り付けはお店でやってください(有料)。」との手紙が入っていましたが、車載器自体のマニュアルには設置方法が書いてあります。これは自分で取り付けてもいいよという意味に違いありません(ぉ
電源工事するべくカーオーディオの裏のケーブルを引っこ抜く。
…あれ?車の配線がわからないや。車のマニュアルにも書いてない(´-ω-`)
こまってても時間の無駄なのでディーラーに行ってみることに。
あう。営業の人出張中カー。でもせっかくだからということでちょっとした点検とオイル交換をたのみ、そのあいだ工場の人をナンパ。
「マニュアルに配線図なかったんですけどこちらに配線図とかありますか?」
「あはい。ちょっとおまちください………ええと、この場所にある赤い線が電源でこっちのがGNDですね」
「ありがとうございます。助かりました」
「いえいえ」
「あれ、赤い線ふたつあるんですね…」
「あれ、そうですね…」
「まあでもこっちの線ですよね。覚えたので大丈夫だと思います」
「……んー。あそうだ、いいものがある。少々お待ちください……この分岐ケーブル、倉庫でたくさん余っているやつなんですけどもしよろしければさしあげましょうか。BATTとかACCとか書いてあるんで、電源取るの簡単ですよ」
「え。いいんですか。ありがとうございます」
こんなケーブルがあったなんて!思わぬ頂き物に感謝しつつ帰宅。
さてこれで取り付けできるぞー(笑)
とおもったけどけこうじかんかかたよ。
全部で二時間くらい←かかりすぎ(笑)
アンテナ設置位置は、マニュアルによると
車の中央から左右20cm以内
アンテナ真上からフロントガラスまで10cm以上
アンテナ前方からフロントガラスまで15cm以上
角度は水平±5度、前方に0度~20度
なんていろいろ書いてあったのですが、これだけ条件があればおける場所なんて1,2箇所程度。それより10倍以上時間かかったのが「本体をどこに置けばカードが抜き差ししやすく、かつ、外から本体が見えにくいか」をあれこれ迷うことだったりw
と、そんなかんじで設置完了。
でも、いつ使われることやら(ぉ