銀河の歴史がまた1ページ(日記)

Last Update (2015/01/01 00:00:00)
1997.09.06から数えて counter 番目のアクセスです。

ミラーサイト [www.ceres.dti.ne.jp] [yk.rim.or.jp]

[ホームページ] [日記] [読んでいる日記] [秋葉原価格] [FreeBSD] [FreeBSD LINK] [検索]

ページ内目次


■ 宇宙歴 2003.05.02 (Fri)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA30501.html#20030502

本日のメモ

便利なページを発見したのでメモ。


■ 宇宙歴 2003.05.04 (Sun)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA30501.html#20030504

秋葉原でお買い物

本日はRADEON 9500 PROを買いに秋葉原へ。

POWER COLOR RADEON 9500 PRO (128M) 24800 TWO TOP
SanMax DDR266 PC2100 512M Memory Registered CL=2 SMD-51228WN-K 11940 TWO TOP
GREEN HOUSE PicoDrive 128MB GH-UFD128M 6980 TWO TOP
NOVAC NV-HD351U HDDもっとはいーるKIT USB 7800 T-ZONE DIY

GeForce系はなぜか動かなかったという謎の Dual Athlon 1.4GHz x 2 マシンにRADEON 9500 PROを装着。 ビデオカードに別途電源コネクタがついているあたり、なんともすさまじいな...。
そして電源ON。 おお。 なんか動いてる。 (^^)

再起動なしで新しい解像度に変更するモードでは、解像度などの設定が再起動後有効にならない(VGAに戻ってしまう)という問題があったので、「新しい表示の設定を適用する前にコンピュータを再起動する」チェックボックスをオンにして回避。

早速FF11ベンチマーク Ver 1.1実行。 スコアは4129〜4189。 夢の4000台に突入。 いい感じだ。 (^^)

この後、Dual Athlon君に512Mメモリを追加。 これで、1G RAM搭載マシンになった。

GAME::FF11::新パーツの威力

Dual Athlon君の方にFF11とジラートをインストールしてPlay Onlineに接続してパッチを落し、以下のフォルダを古いFF11マシンからそのままコピー。

  1. PC版で撮ったSSが入っているフォルダ [インスコドライブ]:\Program Files\PlayOnline\SQUARE\PlayOnlineViewer\pub\home01\open\ScreenShots\FinalFantasyXI
  2. PC版でマクロや設定が入っているフォルダ [インスコドライブ]:\Program Files\PlayOnline\SQUARE\FINAL FANTASY XI\USER
  3. PC版でマクロや設定が入っているフォルダ [インスコドライブ]:\Program Files\PlayOnline\SQUARE\PlayOnlineViewer\usr

早速 Dual Athlon君 + RADEON 9500 PRO でFF11をプレイ。 はううぅぅぅぅ〜〜。こんなに高速だったのか! (O_O)
マップ切替え後の自キャラ表示までの時間、競売やギルドショップでの商品表示までの時間、同じマップにいるPCやNPC表示までの時間が圧倒的に短縮された。 (体感で10倍速...は言いすぎかもしれんが5倍速はカタイ。) マジでFF11は超高速マシンでやらないとダメだ...。 (Pentium4なら2.5GHz以上が推奨らしい。)
超高速になって嬉しい半面、問題点もあって、音楽演奏がレコードの音飛び状態になる。 なんでだろう。 (..)?

FreeBSD::ports-current 一斉インストール

ちょっと変態チックなスクリプトports-install.shとデータファイルを使って、portsを一新してみる。
警告!普通の人はportupgradeを使いましょう。

#!/bin/sh
#
#  portsを全部インストールしちゃう。
#
#  2003.04.30 first edition
#

# エラーが発生したら終了
# set -e

# パッケージ強制上書き設定
FORCE_PKG_REGISTER=yes
export FORCE_PKG_REGISTER

# 設定
portsdirsfile=ports-dirs.txt
targets="clean build install clean"

# チェック
if [ x"$PORTSDIR"x = x""x ]; then
    PORTSDIR=/usr/ports
fi
if [ ! -d $PORTSDIR ]; then
    echo $PORTSDIR is not directory. abort.
    exit 1
fi

# 環境変数設定
BATCH=yes
export BATCH

# 失敗記録
faileddir=""

# ファイルから読み込みしてコンパイル
( while true
do
    read dirline
    if [ $? -ne 0 ]; then
	break
    fi
    echo "===== $dirline ====="
    ( cd $PORTSDIR ; cd $dirline ; make $targets )
    if [ $? -ne 0 ]; then
	echo "===== $dirline is failed. ====="
	faileddir="$faileddir $dirline"
    fi
done )  < $portsdirsfile 

echo "===== all finish ====="

if [ x"$faileddir"x != x""x ]; then
    echo "failed ports directories are : $faileddir"
fi

#
#  end of file
#

続いて、個人的によく使うportsのディレクトリを書いたデータファイル ports-dirs.txt。

archivers/lha
archivers/unzip
archivers/zip
audio/mpg123
audio/umix
audio/xmix
comms/kermit
devel/autoconf
devel/bison
devel/boost
devel/cvsweb
devel/global
devel/gmake
devel/stlport
ftp/ncftp2
graphics/ImageMagick
graphics/netpbm
graphics/xpaint
graphics/xv-m17n
japanese/Canna
japanese/cannadic
japanese/less
japanese/mule-canna
japanese/xemacs21-sumo-canna
japanese/a2ps
japanese/alias-fonts
japanese/ghostscript-gnu-jpnfont
japanese/hex
japanese/jcode.pl
japanese/jls
japanese/jvim3-canna
japanese/kinput2-canna
japanese/kon2-14dot
japanese/kterm
japanese/man
japanese/man-doc
japanese/mh
japanese/navi2ch-xemacs21-mule
japanese/nkf
japanese/p5-Jcode
japanese/samba
japanese/w3m
japanese/yc.el
lang/ruby
mail/fetchmail
mail/imap-uw
mail/p5-MIME-Tools
mail/procmail
mail/wanderlust-xemacs21-mule
misc/screen
net/cvsup
net/ethereal
net/p5-Net-Telnet
net/rsync
net/xipmsg
security/sudo
shells/bash2
sysutils/portupgrade
www/apache13-modssl
www/mozilla
www/wwwoffle
x11-fonts/Xft
x11-fonts/mkbold
x11-wm/qvwm
x11/XFree86-4
x11/xlockmore

一晩かけてじっくりコンパイル。 以下、現在までに発見した微妙な問題と対策。

japanese/Canna (ja-Canna-3.6p3)
辞書ファイルの場所が /usr/local/lib/canna/dic -> /usr/local/share/canna/dic に変更になった。
ユーザー辞書などを手動でコピー。 ユーザー辞書をshare以下に置くようになったのか...。 なんというか、微妙な変更だなや...。
unix domain socket がデフォルトになった。 このままだとXEmacsやkinput2からの漢字変換ができない(汗;)ので、/usr/local/etc/rc.d/cann.sh内部のOPTIONS="-u bin -inet"の行を有効にした。
isc-dhcp3-3.0.1.r11_1 (上のports-dirs.txtでは含まれていないけど。)
DHCPで動的に割り当てるIPアドレス範囲内部にて、hostによる固定IPアドレス指定をしていると、以下のような警告がでるようになった。
dhcpd: Dynamic and static leases present for 192.168.1.18.
dhcpd: Remove host declaration zorac or remove 192.168.1.18
dhcpd: from the dynamic address pool for 192.168.1.0/24
そらまぁそうなんだけど、isc-dhcpdが先にhost指定を見てくれればイイだけじゃんか....と思わないでもない(汗;)。
対策を検討中に力尽きたのでこちらは対策なし。

■ 宇宙歴 2003.05.12 (Mon)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA30501.html#20030512

GAME::FF11::週末廃人プレイ

金曜夜、土曜、日曜と廃人プレイを展開し、戦士26→戦士29。 戦29白16黒16モ16になった。

月曜深夜にはカザムパスの鍵を取りに3カ国を巡回して、3時間ちょっとで全部集まった。 (^^) 鍵はギデアスが一番でにくいかも。


■ 宇宙歴 2003.05.13 (Tue)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA30501.html#20030513

変な債券回収メールきた!

ずいぶんふっかけてるな〜。 以下に晒してみたり。 (ちょっとだけ伏せ字にしてあるあたりは最後の良心)。

Return-Path: <saiken.sk@webnet.com>
Received: from pop.ceres.dti.ne.jp
	by localhost with POP3 (fetchmail-6.2.0)
	for george@localhost (single-drop); Tue, 13 May 2003 06:08:47 +0900 (JST)
Received: from BAGGIO ([61.121.223.69]) by pop.ceres.dti.ne.jp (1.01) with ESMTP id h4CIPFh02349 for <george@ceres.dti.ne.jp>; Tue, 13 May 2003 03:25:15 +0900 (JST)
Message-Id: <200305121825.h4CIPFh02349@pop.ceres.dti.ne.jp>
From: saiken.sk@webnet.com
Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRExDTiQkJD8kNyReJDkhIyFKPUVNVyFLGyhC?=
To: george@ceres.dti.ne.jp
Disposition-Notification-To: saiken.sk@webnet.com
Date: Tue, 13 May 2003 03:25:19 +0900
X-Priority: 3
X-Library: Indy 8.0.22

御請求通知書  エスケイ整理回収グループ
                  
                          担当  横山
  この度私どもは過去にあなた様の名義あてに融資されました分の未納代金に関する
債権譲渡を受け、代わりに回収させて頂くこととなりましたのでご連絡させていただきます。
現在下記記載の融資代金が未納となっておりますので遅延損害金、回収代行手数料と合わせて
本請求通知書到着の翌日より2週間後を支払い期限として下記銀行口座まで
ご入金頂くようお願い申し上げます。本請求通知書の送付にもかかわらずご入金頂けず
放置されますと最終的にあなたのご自宅まで訪門させて頂き、下記の合計支払い金額に
交通費、人件費を加算して請求させて頂くこととなる場合がございますので必ずご入金ください。

           全体融資金額   900,000円
           未納分         553,000円
           遅延損害金    124,532円 
           回収代行手数料   50,000円
           
           ご請求金額合計  727,532円
                   (72万7532円)
             
           振込先口座 UFJ銀行 武蔵小杉支店
                  普通口座 5080***
                  口座名義 タカダ ***

           お支払い期限 平成15年5月30日

振込先口座が書いてあるってことは、これをしかるべき筋に転送すると犯人逮捕されちゃうのかな? (..)?
犯人も当然そのことは予期しているだろうから、偽造/盗難身分証明書で作った架空人物の口座なんだろうけどさ。


日記ファイルリスト


Copyright(c) 1996-2017 George(小濱 純). All rights reserved.
私の作成したページへのリンクはご自由にどうぞ。
このページに間違いや要望などがありましたら george@yk.rim.or.jp まで御連絡ください。
メール本文に 6020-5440-3372 と書いて頂くと、ウチのSPAMフィルタを通過できます(2009-06-14から2017-12-31まで)。

[ホームページ] [日記] [読んでいる日記] [秋葉原価格] [FreeBSD] [FreeBSD LINK] [検索]

home: <george@yk.rim.or.jp> or <george@ceres.dti.ne.jp>
(I am using white list SPAM filter. To avoid it, please write 6020-5440-3372 in mail body. This key word is valid since 2009-06-14 until 2015-12-31.)