銀河の歴史がまた1ページ(日記)

Last Update (2015/01/01 00:00:00)
1997.09.06から数えて counter 番目のアクセスです。

ミラーサイト [www.ceres.dti.ne.jp] [yk.rim.or.jp]

[ホームページ] [日記] [読んでいる日記] [秋葉原価格] [FreeBSD] [FreeBSD LINK] [検索]

ページ内目次


■ 宇宙歴 2009.07.03 (Fri)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA90701.html#20090703

エヴァンゲリオン新劇場版 序 のTV放映

序は、TV版とあんまりストーリーは変わってないっぽい。
今回、シンちゃんはあんまりウジウジしてないね。 映画版だとウジウジしてる時間が無かったのかもw


■ 宇宙歴 2009.07.04 (Sat)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA90701.html#20090704

FreeBSD 7.2 コンソール画面でもディスプレイの電源を自動で切る

X11を起動している場合は、X11の設定で5分使用していない場合はディスプレイの電源を切るとかが可能。 X11を起動していないコンソール画面で同じことをする場合はgreen_saver.koというカーネルモジュールを使うと良いらしい。 (http://www.running-dog.net/2009/06/post_8.htmlから)

/etc/rc.confに以下の内容を追加。

blanktime="300"
saver="green"

上の設定をしてみた。 画面は黒くなるものの、HP Pavillion Notebook PC dv6aの場合、液晶のバックライトが消えていないようだ。 うーん。


■ 宇宙歴 2009.07.11 (Sat)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA90701.html#20090711

NHKの刑事ドラマ「リミット」〜刑事の現場2

偶然見たが、武田鉄矢のテンションが妙に高くて良かった。 画面の絵作りも、なんか珍しい印象で妙な気合が入ってる。 (^^)

ドラマでもNHKの方がクオリティが上か。

DQ9

ネトゲ系の板で、という注釈はつくが、意外に評判が良いらしい。 とりあえず買うか。


■ 宇宙歴 2009.07.21 (Tue)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA90701.html#20090721

解散総選挙

麻生さんとか自民党の人は役者だなぁ(演技じゃないのかもしれんけど)。 両院議員懇談会を公開にされたら、選挙前ということもあるし、そりゃ自民党に悪いことは言えないわな。 選挙前ということで、反麻生派の人も矛を収める演出。 うーん。良い役者だ。


■ 宇宙歴 2009.07.30 (Thu)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA90701.html#20090730

京葉線オワタ

どうも塩見変電所のトラブルらしく、華麗に全線運転見合わせしていた。 電力が復旧したら、今度は新木場付近の電車のバッテリが上がって動けないらしく、さらに被害増大ww 結局、運転再開したのは21:06頃らしい。
ちなみに、運転再開した頃、東西線経由で徒歩帰宅中であった。 久しぶりに40分歩くと足にくるわw

過去の輝かしい歴史を以下に。つーか、全部巻き込まれてて俺涙目。
2005年夏 (07/23) 地震で夜までとまる。
2006年夏 (09/28) 東京駅変電所火災でとまる
。 2009年夏 (07/30) 塩見変電所異常でとまる。


日記ファイルリスト


Copyright(c) 1996-2017 George(小濱 純). All rights reserved.
私の作成したページへのリンクはご自由にどうぞ。
このページに間違いや要望などがありましたら george@yk.rim.or.jp まで御連絡ください。
メール本文に 6020-5440-3372 と書いて頂くと、ウチのSPAMフィルタを通過できます(2009-06-14から2017-12-31まで)。

[ホームページ] [日記] [読んでいる日記] [秋葉原価格] [FreeBSD] [FreeBSD LINK] [検索]

home: <george@yk.rim.or.jp> or <george@ceres.dti.ne.jp>
(I am using white list SPAM filter. To avoid it, please write 6020-5440-3372 in mail body. This key word is valid since 2009-06-14 until 2015-12-31.)