ゲハ板の一部で、ラブブラスを遊んでいる変態紳士たちの壊れっぷりが話題になっていた。 ときめきメモリアルから幾星霜、ついにコナミが新たなステージへ進んだらしい。
732 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 2009/09/03(木) 16:52:50 ID:Lue8BOZh > DSに香水かけたいが、そんなもん家にないし > 買いに行くのも恥ずかしい人へ > 8×4のフローラルティアラ > そこら辺のスーパーに売ってるし、 > 食料品とかと一緒に買えば怪しまれる可能性も低い > 女子高生の着替えのあとの教室のような匂いが楽しめて、マジお勧め! > DSに直接つけるんじゃなくて、ティッシュか何かにつけるんだぞ。 11 :名無しさん必死だな [] :2009/09/03(木) 18:06:47 ID:bH5OzeklO [携帯] これは頭おかしいw 25 :名無しさん必死だな [] :2009/09/03(木) 18:15:31 ID:+zpzafbi0 [PC] >>10 まさに変態という名の紳士 26 :名無しさん必死だな [sage] :2009/09/03(木) 18:15:31 ID:PjiwRc1y0 [PC] いやネタではあるけど、思いつきって意味では面白いんじゃね? DSの中に彼女がいるってのがコンセプトなんでしょ。 そこを考えるとDSから良い香りさせるってのは 着想的には決して間違ってはいない。社会的には大いに間違っているけど。
ここまでプレーヤーを(ある意味)おかしくさせるゲームは聞いたことが無い。
68 :名無しさん必死だな [sage] :2009/09/03(木) 19:17:48 ID:tF67/1mVO [携帯] とりあえず 「愛してる」 「浮気はしません」 と口に出して誓わさせられるのはヤバイ 69 :名無しさん必死だな [sage] :2009/09/03(木) 19:21:25 ID:Ddi/0VPZ0 [PC] マイク使ったソフトはたまにとんでもない威力発揮するよな どき魔女でふーふーさせられたり
DSにはマイクがあるけど、どうやら活用している模様。
153 :名無しさん必死だな [sage] :2009/09/04(金) 01:09:03 ID:6SryhxEd0 [PC] 名字が“○△の”だけど 候補にあるのは“○△”まで 泣く泣く“○△”と呼ばせてたけど 告白されて本名が呼ばれ時の破壊力は それまでの鬱憤を全て吹き飛ばしてくれたぜ
自分の本名入れて遊ぶと、破壊力が増す模様。 2000通りくらいの名前用音声データをあらかじめ登録してあるらしい(自動生成ではない模様)。
(DS版ドラクエ9でも好評な)DS間通信要素(彼女通信)も入っているらしい。 「私の彼って、正直、○○が○○なの」とか超極秘情報(?)をしゃべりだすモードのようで「絶対に他の奴には聞かせられないッ!!!」と、DSi本体3台とゲームソフトを3本買う連中が続出しているとかしていないとか。
279 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 00:51:34 ID:OsXTi+2d ちょwwww今ダメ元で彼女通信してみたら 参加者が現れたんだが、オレの他にもラプラーが近くに居る!?と思ったら 真上の階に住んでる住人が窓開けた音が聞こえた・・・ もしかして上の階のやつなのか・・・っ オレの真上に凛子マイスターがいるのか!! 415 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 01:18:51 ID:OsXTi+2d 彼女通信\(^o^)/オワタ お互い本名の苗字バレちまったし朝には郵便受けの名前でバレるだろう こんな時間だが意を決して窓から「ネネー!」と叫んでみたら上から「凛子、好きだぁぁっ!」と叫ぶ馬鹿がっ! オレの上の階には正真正銘の馬鹿が住んでるよ!
279,415には、古くから伝わるオマエモナーという言葉を贈りたい。
この手の退廃的な文化は、アメリカより進んでいると思うw
これが当たったら、ガールズサイドも作らないといけないね。 犬や猫や小鳥でこれができたら凄いと思うんだけど、かなり難しいかもしれん。 声優さんの演技力という要素が抜けちゃうし。
西船橋駅が大変なカオスになった模様。 駅のホームから改札を出るまでに40分かかったとか。
前回のEXILIM EX-S20の購入が2004年5月8日だったので、実に5年ぶりに購入。 最近のデジカメは12メガピクセル(4000x3000)らしい。 ここまでくると、もうパソコンのディスプレイでは表示できない。 印刷というか、L判プリントするにもこんな解像度いらんという気がしなくもない。 光学ズームは3倍。
光学ズームなしの"カード型カメラ"だったEXILIM EX-S20と比較すると、厚みが増えて大きくなって、普通のカメラっぽい感じになった。
CASIO | EXILIM EX-Z90 | 16,800 | 近所のカメラ屋(カメラのキタムラ) |
SanDisk | SDSDH-002G-J95 (2GB SD) | 1,200 | 近所のカメラ屋(カメラのキタムラ) |
Golla | G543 RAFT ブラック(小物入れ) | 1,100 | 近所のカメラ屋(カメラのキタムラ) |
ずいぶん安くなったなぁ。 EXILIM EX-S20の時は39,800円だったような。
WILLCOMが事業再生ADR手続とやらを申請した模様。
W-ZERO 3もそろそろ終わりですかのう...。
というわけで、代替手段を検討すべく、iアプリで作成されたWebブラウザibisBrowserをちょっと試してみた。
(携帯iアプリブラウザなら、jigの方が有名っぽいけど、ibisの方が安いので。)
http://ibis.ne.jp/products/ibisbrowser/pp/index.jspibisBrowser(PC用のページ)
http://ibis.ne.jp/(i-mode用)
ibisBrowserDXの方をインストールしてみた。 FOMA P704i上でも、意外に高速動作する。 TABブラウザっぽい動作も可能。2個以上のサイトを切り替えて表示できる。 Webサイト内文字列からコピーもできるし、form enctype=multipart/form-dataも送信できるっぽい。 なかなか使えそうな雰囲気だ。 個人的にはibisBrowserで十分避難生活できそう。
docomoのiモードブラウザ拡張(FLASHとかAjax対応したやつ)でも、やっとWebサイト内文字列をコピーできるようになったので、機種変更する手もあるなぁ。
あと、定番だけどiPhoneも良いな。 もうちょい情報を集めるか。