銀河の歴史がまた1ページ(日記)

Last Update (2015/01/01 00:00:00)
1997.09.06から数えて counter 番目のアクセスです。

ミラーサイト [www.ceres.dti.ne.jp] [yk.rim.or.jp]

[ホームページ] [日記] [読んでいる日記] [秋葉原価格] [FreeBSD] [FreeBSD LINK] [検索]

ページ内目次


■ 宇宙歴 2009.12.03 (Thu)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA91201.html#20091203

PSP版PSUP2到着

例によって未開封だけどw
そういや、前作も途中で止まっていた気がする。


■ 宇宙歴 2009.12.05 (Sat)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA91201.html#20091205

ACアダプタサイズのミニサーバーキット 玄柴 ... 完売

玄人志向、ACアダプタサイズのミニサーバーキット「玄柴」 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091203_333030.html

ぬおおぉぉ〜これは欲しい〜意味も無く欲しい〜〜と思ったら完売かよ! (x_x;)
50台限定とか意味わかんねぇぞ! 普通に売れやモルァ。 (T_T)

しかし、x86系だとこーゆーのあんまり出ないねぇ。 Atom系をSystem on Chipにして出してくれぇぇ。


■ 宇宙歴 2009.12.15 (Tue)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA91201.html#20091215

R2 4Gamer インタビュー

なんでサービスをやめないんですか?――「ダメ運営」をキチンと払拭したい。生まれ変わりを公言する運営チームが語る,「R2」の変更点と将来 http://www.4gamer.net/games/029/G002968/20091215011/

4Gamerは新規開始のネトゲに対しては超大甘砂糖特盛りインタビュー記事を書くが、こーゆー時は異常にツッコミがキツイね。

インタビュー内容を読むと...R2運営の人達には悪いけど、やっぱこの人達はなんかズレてる。

4Gamer:
なんでPKでは落とさずMobで落とすんですか。
松本氏:
緊張感を持ってもらおうかと。

ちょっとマテwww。 「強い武器を失ったプレーヤーはそのまま引退するケースが多いので、PKでは武器を落とさなくしました」と言ったそばからMobに負けたら武器ロスト設定かwww。 そういえば、PSUの見吉Pもこんなコト言ってたっけか。

累積型のゲームで、「一度の失敗で全てを失う」という緊張感の出し方は今時許されないって。 ネトゲの雑魚Mob狩りって、そんなに気合いれて遊んでないっつーか、すごい長時間作業になるから、そんなに緊張を持続できないっつーか。 運営の人は、そのあたりの遊ばれ方をわかってないんじゃないのかな。

(まあ武器ロスト以前の問題として.....日本じゃPKゲーは流行らないけど)

悲観的な予想ですまんが、こりゃ色々ダメだと思った。 R2は12/16から運命のリニューアルらしいので、興味のある人はどうぞ。


■ 宇宙歴 2009.12.17 (Thu)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA91201.html#20091217

FF13発売日

ゲハ板、FF板では叩きスレと葬儀スレが高速進行中。 買ってないのでよくわからんけど、マップが一本道で、ボタン連打ゲームなんだそうな。 グラフィック(ムービー)と音楽はさすがに良い出来らしい。

JRPGってストーリーとキャラ立ちがメインだよなーとは常々思っていたけど、今度のFF13はRPG成分をバッサリ切り落として、何か新ジャンルを樹立したのかもしれない。


■ 宇宙歴 2009.12.21 (Mon)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA91201.html#20091221

価格調査ページ修正

年末に一台PCを組もうかと自分のページを見て何か変なことに気づく。 値段情報が全体的に古いのだ。
AKIBA PC Hotline!のURL変わってたのか。 ということで、地味にスクリプト修正。

さて、AMD CPUを選んだ場合は、去年組んだPhenom II X4 940 B.E. マシンとほとんど変わらない。 Intel CPUだと、Core 2 Duo E8600を選んでしまいそうで怖い。 (ゲーム目的だと、4 core CPUってほとんど使わないんだよね。Core i7 3GHz系は5万円超えてるし。)

Intelの価格改定が来年の1/7に予定されているらしいので、それまで待ちかな。


■ 宇宙歴 2009.12.29 (Tue)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA91201.html#20091229

The Tower of AION : ルミエル鯖魔族側の近況

2勢力のRvRを売りとするMMORPGでは、いったん差がつくと坂道を転がり落ちるように劣勢側の過疎化が進行する場合が多い。 EVE Onlineのように、勢力間のバランスが拮抗するところで安定するように数学的に設計されたゲームならともかく、そうではないネトゲは、このあたりの設計が甘いというか設計してないので無残な結果を招く。 The Tower of AIONの場合、韓国でも2個くらいワンサイド化が進行しすぎて勢力間戦闘が成立しなくなっているサーバがあるが、日本でもルミエルサーバが危機的な状況に陥っている。

19 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] :2009/12/28(月) 13:40:32 ID:2w4O2ZLR0 [PC]
17さんそれは勘違いだと思うよ〜
脅しとかじゃなくて本当に魔に人は今の時点で居ないんだよ
休止か引退かまでは分らないけど実際に居ないし要塞の来ないのじゃなくて
インすらしてないんだよ 天に何かして欲しい訳じゃなく慈悲欲しい訳でもなく
単に運営に腹立ったり ゲーム内で魔は本当にもう空気最悪で友達とネガ発言とか出来ない程なの
だからみんなここに愚痴るんだと思います
見苦しいしうざいのも分るけど馴れ合いたい訳でも同情して欲しい訳でもないと思うよ
辞めるの決意したけど 周囲までネガ蔓延させたくなくて黙って引退したフレここ1週間だけで数人いる
そういう人がぶちまけたくて書き込んで去って行くんじゃないかな 

仲良かった子がいきなり遺品とかって装備分解した強化石送ってきたりコイン送られるとorz
本当萎える><でも実際そんな毎日だよ 今の魔ね

現在の魔族側の苦境を余す所なく伝える名文だと思う。

AIONをやっていない人のため、背景を補足しておく。

  1. 最近のアップデートでRvRの最大の売りである要塞戦の所要時間が2時間から30分に短くなった。
    2時間も拘束されるのが辛い...という声に応じて導入されたのだが、要塞の防御力(HP)は変えなかったので、もの凄い大人数を集められない側の勢力は、時間が足りなくて要塞が落とせないという副作用が出た。
    韓国ではAIONプレーヤー数が多いので、30分という時間でも要塞を落せるのだが...。 BOT問題と垢ハック問題で人口が急減している日本では、要塞戦の30分化は過疎化に拍車をかける結果となっている。 World of Warcraftのひそみにならって、AIONは全世界共通仕様などとうそぶいている開発元のNCSoftだが、アフォとしか言いようがない。
    2010.01.06 追記。なんとびっくり、要塞戦の時間に関しては日本独自パッチが入り、60分に変更された。
  2. 要塞を所持している側の勢力は、要塞内に用意されたインスタンスダンジョンで遊ぶことができ、強力なアイテムの入手が期待できる。
    要塞防衛の意味がない...という声に応えて、要塞所持側勢力に報奨を用意したのだが、勢力差を拡大する装置として働くことになる。このゲームでは、装備が強さに直結するので。

どちらもユーザーの要望をほぼそのまま実装しているのだが、大きな副作用を伴ってゲーム世界を揺るがしている。 考えが浅いつーか、Eve Onlineを見習えつーか....。

61 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] :2009/12/28(月) 18:42:48 ID:AiGxzambO [携帯]
>>55
全くもって正論だが

もうどんな〜たら的な議論もすでに魔族では虚しい。
どんな教訓も生かす機会がない。この引退連鎖と過疎地獄の中ではな。

今首都で。俺の目の前にこいつは止めないだろって廃が裸で委託前にいる。こんな光景を今週何回見てきたんだろうな。

最終回に泣けるわ

廃人の存在は、RvR型MMORPGゲームにおいてはまさに勢力の支柱で、人と人をつなぐハブになる。 ハブが引退すれば、勢力は瓦解する。

67 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] :2009/12/28(月) 18:51:38 ID:AiGxzambO [携帯]
>>57
もう誰のせいかで晒しあうのも虚しいから止めようぜ。

そいつらですらもうほとんどインしないか、消えた。
国賊がでかい顔しようが戦犯多数だろうが、人がいるうちは熱くなれた

もはや教訓を生かす機会もなければ、戦犯を叩いて糾す必要もない。

もういいんだよ。もう。

ここは晒しスレなので、アップデートが来る前に要塞を防衛せず攻めを主張した誰それが悪いとか、負けが続いてグダグダ言っていた誰それが悪いという声も出た。 それに答えて、そいつらはもう居ないとの書き込み。

2010.01.02 追記。 1/1夜、天族は(要塞防衛せずに、特に利益のない)魔族出撃拠点を「祭り」と称して強襲した。 その隙に、魔族は要塞を1個確保できたとのこと。 今後は普通に要塞周辺で戦えるようになるのではないかと期待されている。 (もっとも、この手のなれ合いはヤメロという声も当然出ているが。)

2010.01.06 追記。 1/6昼、日本サーバ独自の専用パッチが適用され、要塞戦の時間が30分から60分に変更された。 韓国産のゲームでは、日本サーバの状況にあわせたパッチが入ることは極めて珍しいことだ。 (もっとも、往々にして手遅れな場合が多いのだが...。) 今宵の戦況を見守りたい。

2010.01.06 夜 追記。 1/6夜 ルミエルサーバの22時の要塞戦では、要塞戦に人が集まっり、結構熱い戦いの末に魔族が要塞を奪取した。 他のサーバでも久しぶりに要塞陥落が起きた。 サーバの人口にもよるので一概には言えないが、60分化は良パッチだったと言えるだろう。

2010.01.13 夜 追記。 ルミエルサーバの要塞は、すべて魔族が占領した。 パッチが入ってから7日後のことである。


日記ファイルリスト


Copyright(c) 1996-2017 George(小濱 純). All rights reserved.
私の作成したページへのリンクはご自由にどうぞ。
このページに間違いや要望などがありましたら george@yk.rim.or.jp まで御連絡ください。
メール本文に 6020-5440-3372 と書いて頂くと、ウチのSPAMフィルタを通過できます(2009-06-14から2017-12-31まで)。

[ホームページ] [日記] [読んでいる日記] [秋葉原価格] [FreeBSD] [FreeBSD LINK] [検索]

home: <george@yk.rim.or.jp> or <george@ceres.dti.ne.jp>
(I am using white list SPAM filter. To avoid it, please write 6020-5440-3372 in mail body. This key word is valid since 2009-06-14 until 2015-12-31.)