« 通勤旅 | メイン | 虫好き2 »

ムシ好き

昨日たいきが近所の公園でクワガタの幼虫(本人談)をみつけてきた。
うれしそうにベランダで飼っていますよ。

で、たいきによると
カブトムシの幼虫は腐葉土とかを食べて
クワガタの幼虫は腐った木を食べるらしい。

うちには土はあっても腐った木がありません。
見つけてきたのは昨日の夕方なので、
明日学校終わったら見つけた場所の木を持っておいでと言って、大貴を寝かせました。


……ぱー
…………ぱぱー!
いきなり大貴に起こされましたよ。なにごと?と思ったら

「ぱぱー公園いって腐った木とってこよう!」

…まだ5時半前なんですけどorz

時計を見せて「もう一回寝ろ」と強制/Shutdownしましたよええ(汗;)

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.haun.org/~kaupone/mt/mt-tb.cgi/26

コメント (1)

ずんずん:

昨日、うちの会社でも、いきなり子供から
「カブトムシの卵見つけたから、ゼリーのカップに土入れてその中に入れて持って帰ってきたのー!」
と電話が入った人がいまして、虫が苦手な人なので電話を切った後
「カブトムシな訳ないから、なんか他の変な虫の卵だったらどうしよう~」
とひと騒ぎしてました。

今日行ったら、「白いBB弾だったよ、良かった~」とのこと。
でもその子は、「でも卵かもしれない」と大事にしてるみたいなので、しばらく放置してそのうち捨てるみたい。
どこの子供も虫が好きなのねぇ。

コメントを投稿

About

2005年05月27日に投稿されたエントリのページです。

ひとつ前の投稿は「通勤旅」です。

次の投稿は「虫好き2」です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type