せっかくだからわたし(かみのとあかり)になんかひとことありましたら↓どうぞ
(ただし、クレクレタコラにあげるものはありません)
Last modified: Sat Apr 24 17:13:05 PDT 2004
基本的にリンクフリーです(あなたが同類と見られてもいいのなら、ですが(^^;)
ただし、わたしがあらゆる環境でNO PASSWDで見れるところなら、ですけど。
また、コメントはあくまでも”こころの声”です。表に出すつもりでかいているわけではないものですから、
読んでどう思おうと勝手ですけど、そのことに関して日記を使って言及するのは辞めてください。
それくらいのマナーもない、もしくはそんな書き方するのは卑怯だとお思いになるのでしたら、
この日記は読まないでください。どうぞ、お願いです。
また、この日記上には購入、いただいたりなどしたものについて、記述がありますが、
あくまでも自分の記録として書いているだけです。特に明記がなければ、
メイルなどでお願いされても、お譲りしたりお貸ししたりは出来ませんので、おやめ下さい。
あと、検索エンジンとかから飛んできた人へ。
ここにはお望みのものはないかもしれないです。ひょっとするとあるかもしれないので、
頑張って過去の分から探してください(←ぉぃ
リンク沙希^H^H先は日記本体へのリンクは
http://www.hauN.org/~akari/nikki.html(#latest)へ
それ以外の日記の中身各項目へは、
http://www.hauN.org/~akari/nikki/nikki0303-2".html#YYMMDD
もしくは各段落先頭(♪←この部分)にお願いします。
      結局完全とまではいつものパターンで行かないまでも、
      とりあえず起きあがれる程度には復活してる様子。
      
      ってことで、とりあえず会社に。
      13時?と思ってたマシンの納品がいきなり午前中に来る罠(ォ
      
      しかも、なぜか内蔵されとるはずのボードが1枚そのままの形で到着してたり、
      刺すのはどこ?とか思うともう一枚(同じボード)が刺さってる場所もほんとにここ?
      とか言うなぞ。
      
      なんか夕方買ったトコが挨拶来るゆーとったなぁ。
      そのときちょっと聞いてみるまで放置しとくかな(苦笑)
      
      なぜかご挨拶には遅れて来る罠(ォ
      
      納品ブツに一カ所怪しいトコがあったんで、聞いてみたんだけども、
      結果は来週とのこと。はうン。
      
      しょうがないので通電てすとだけはしちゃうか。
      
      なんか体調いまいちなので、通電テストして立ち上がることだけ確認して。
      7時には退散。
      
      来週は忙しくなりそうだけどしょうがないか。
      
      駅で古本市をやってたので、ちょっとだけ覗いてみる。
      なんか川原由唯さんの名前が見えた(笑)CG集とかあって、ふと買おうと思ったんだけど、店員が戻ってくる気配が無くて断念(苦笑)
      
      結局、
      
	    ’87の本。(もとは85の本?)。
	    21世紀は・・・・的な感じで、今は・・・なのがちょっと、という部分と
	    うはは、アニメがCGになって、セル泥棒はどうするんだ、なんて、先取りしすぎなはなしとか、
	    CRAY−1の主記憶は(今となっては)たったの1GBだった、とか
	    スーパーパーソナルコンピュータ、なんて書いてあることはいまのPDA以下の機能しかなさそう、とか
	    なんか今読むと感慨深いというか、なんというか・・・
	    
	    ああ、いちおう。これはSF小説を通してコンピュータの今と未来を語るということで、
	    TRONの本ではありませんので。念のため。
	    
      帰ってばったり・・・横になりつつ、なぜか本を読んだり、逆転裁判2をやってたり。
      きがつくと2時過ぎ。そとがやけにさわがしいんだけども、ねますか・・・
      
      朝、だるくて起きあがれない・・・・
      いつものぱたーんで3度寝ぐらいまでいったけど、ちょうしかわらず。
      
      会社に電話してzrysm決定(ォ
      
      夕方、たかねちゃんと逢う予定だったのだが、その時間になっても結局復活できず。
      というか、余計悪くなってるような。
      
      はうううう。
      夜になっても状況かわらず。とりあえず寝てます・・・
      
      7時前にのどが痛くて目が覚める(苦笑)
      というか、全身がだるくてうごけない。
      
      あとちょっとーあとちょっとーとなんとか8時におきあがって
      お風呂入って15分ほど横になってちょっと何とかなったので出勤。
      
      だるいよぉ・・・もういや・・
      
      君のあずまんがファン度は1250点満点中で576点だ。
      そして性格判断の結果だが、君があずまんが大王のキャラの中で
      誰の性格に近いかを換算すると次のような結果になる。
      どうやら君は125満点中73てんだった美浜ちよに一番近いようだな。
      ちなみに君とは相性が良くないのが、
      125満点中32点という結果だった滝野智だ。
      
      
      あ、そおそお。
      とあるビル経由で会社に行ったので、
      とちゅうのほんやでげっと。
      
	    今回もマリみて読み切り(15Pあり)あり。
	    白ポンチョ・・・
	    
	    うわ、その前のページ見てびっくりしたけど、
	    ブラックキャット完結編書くのかぁ・・・>素子姫
	    
      ちょっと微妙な金額ですね。
      
      そんなわけで、今日もだるいながらも、
      午後はミーティングだったり、うちあわせだったり。
      
      へろへろだったので、やっぱりいつも通り8時には退散。
      あれ?あめふってるよ。しょうがないなあとおもったら、Mさんが傘貸してくれた。ありがと。
      
      
      あれ?そういえば、この時間だったら、まだ間に合うかな?というかんじで。
      アキバで途中下車してあそびっと。
      
	    あれだけマキシシングル聞いてるとなあ。
	    かわないわけいかないじゃない(苦笑)
	    まあ、メインテーマはやっぱりいいねってことで。
	    
	    バングパニックキター、とか、まあいろいろあるわけですが。
	    青春スキャンダル、ピットフォールII、ごんべえのあいむそーりー、OPAOPA、
	    ワンダーボーイシリーズと懐かくて初音源ばっかり、なのはいいんだけど。
	    
	    なんでスクランブルスピリッツなんて入ってるんだろう?謎。
	    
	    #全部パワードリフトのCDに入ってるはずなのに・・・
	     そこまで入れる理由ってなんだろう???
	    
	    
	    
	    これは某3部作のあとの、あるふぁ残り2枚の1枚目。もちろんレジェンドシリーズね。
	    
	    源平から始まって・・・なんだけど。
	    また新ジャケットの方が、かわべーさん、中潟さん、ずんこさん、大野木さんの
	    座談会がのってる罠・・・・
	    
	    ホッピングマッピーってやっぱり大失敗作だったのね(苦笑)
	    
	    #結構プレイしたことはあるんだけどね。
	    
	    
	    しかし、新三部作??とかこのCD出る前から謎なこと書いてあって
	    なんだろう??とおもってたら、
	    3枚目はナムコアーケード’80Sという聴必殺技が!
	    
	    パックランドとかはいってるかな、どきどき。
	    
      ついでに、CDRのめでぃあをちょっとげっとして、メロンブックスへ。
      
	    うわ、いつの間にか新刊が!
	    というわけでPiaきゃろ3本。
	    ・・・ってこれ、ラポートのアンソロジーの再録?(汗:
	    
	    くすん。いいけど。
	    
	    あ、これ、まだうってたんだ、と言う感じで(ォ
	    中身はぜんぶみてるんだろうけど、まあこのしりーずならしょうがないな、ということで。
	    
      ついでに上野新宿書店でサンデー買って帰宅。
      
      今週もちょっとフライング。
      
      今週のお題は「選択の余地無し」
      
      そこ、
      もうめがねっ子しか愛せない。
      とか
      もうツインテールじゃないと愛せない。
      とかゆーなー(汗;
      
      昨日はそこそこ早めに寝た(と言うか気絶した)んですが、
      それでもやっぱり調子はイマイチ。
      
      しょうがないので腕に湿布張りまくりのドーピング状態で出発。
      はううう。
      
      なんか部室ができてまふ・・・
      
      調子が悪いので8時ぐらいにさっさと退散。
      ごはんつくってちょっとして。
      
      ああ、いいかげん、と言うわけで、久しぶりに。
      Ruputerの時計をアップ。
      ごめんなさい、つくったのはだいぶ前なんですが・・・・
      X68clockです。
      
      ・・・・あんまりダメな時計じゃなくてごめんなさい・・・・
      
      なんかまたネタを探してつくるかな・・・
      (一応作成環境はU上に作り直してあるんだけどね・・・)
      
      ねむい。
      ・・・・ってきのうねたの3じすぎのはずなんだけどなぁ。
      なんで8時前に目が覚めちゃってたりするんだろう。
      
      けっきょくごろごろしつつ、10時頃ちゃんと起動。
      
      いい天気だけど、どうするかなあ。
      
      3時ぐらいまで日記書いたりお洗濯したりだらだらしたり、B5RのNetBSDと格闘したり。
      さて、と4時過ぎに出かけようとしたら、もう雨降ってるし。
      
      というわけで、昨日の情報から欲しいモノもあったし、中野駄目ビルへ。
      
      をを、ねおげおのちびまる子ちゃんが35万だよ!とか
      あいかわらず冥土CDが2万だったり、
      見たことがないげーむCDをいっぱい見たり、
      マリみて絵描きさんのラフ同人誌が2万だったり。
      レンタルケースやさんではじめてゲームCDをみたってのもあったな。
      
      結局、探してたCDは見つからない罠。
      そのあと、リバティ&ブックオフも覗いたけど
      収穫は何も無し・・・・
      
      まあいいけど。
      しかし、ここもいくたびになにかしらかわってるなあ。びっくり。
      
      帰りに本屋によって
      
	    焼肉。
	    
	    なんですかこのメンバーは。知り合いばっかり(ォ
	    沖さんに表3に五反田さんに塩にいちゃんに・・・
	    
	    沖さんがでてるからか、なぜか68話ばっかり(苦笑)
	    萌え。
	    
	    #わたしも当時NetBSD/X68Kは動かしてました。
	     ちゃんとCPUいれかえて、ね。
	    
	     まあ、さすがにX動かすところまでは行けなかったんですが。
	     (XはCPU入れ替えるだけじゃなく、ピンを折らないと動かなかったんですよね)
	    
	    
      買って帰宅。
      
      あれこれためして。
      やっとXがちゃんとあがるようになった・・・>B5RのN
      (でも、twm・・・・・)
      
      だるい・・・・
      というわけで、起きあがれず。
      
      結局、9時頃いったん目が覚めたんだけど、結局起きたのは13時。
      
      それでも、ご飯食べたらまたちょうしわるくなってきて、15時過ぎまでまた寝てたり。
      
      はあ。がっかりだよ。
      
      なんか綿積さんがMIDI機器なんかあったら貸して〜という話だったので、
      アキバに。
      
      なんかきがつくと羊山公園からラム肉を食いに行く話になって
      さらにバイクOFFになってるという謎の状態になってますぅ(ォ
      
      そんなわけで、ちょっとふらっとしたお買い物。
      
	    安かったのでつい(マテ
	    これ何枚目だ(ォ
	    
	    うわ、安。
	    JDKとありますが、これはFM音源Ver(SBII)バージョンです。
	    で、よく見たらだぶってます(ォ
	    というわけで、たぷろにとりあえず買わない?メッセージ転送中(ぉ
	    
	    なんかこないだ綿積さんにもらった本(F2000)が妙にツボだったので(ォ
	    萌えコロ助っていったい・・・
	    
	    というわけで、萌えドラえもん&萌えコロ助本。温泉でハァハァ・・・・
	    
      上の2枚はヤマギワの中古ショップで。
      あの!ミュージックフロムイースVも¥3444だったりするので、ほしい人は要チェックだ!(ぉ
      
      そんなとこで綿積さんと合流。
      つづいてKeruruさん、片山さんとも合流。
      
      ちょっとせっかくなので88カ所(の一部)の巡業をして、
      さすがに買い物これいじょうはなくって、さて移動しましょうか、ということに。
      
      そんなかたちで、なぜかわたし以外は全員バイク(苦笑)ってことなので、
      綿積さんの後ろに乗せてもらうことに。
      
      まあ、2度目だからというのはあっても、やっぱりちょっと怖いです。
      でもまあ、やっぱり風を感じて走るのは気持ちいいですね。
      
      途中で、バスが2車線越えしてきたのにぶつかりそうになった(ぉ
      (左車線から真ん中にきたところで、みぎによけたらさらにそのまま右車線に移動してきた・・・)
      ときは、ちょっとだけおじいちゃんが見えましたが(ォ
      
      というわけで、無事川口ビール園に到着。
      
      ・・・・到着したところで、ビール園なのにビールが飲めないことに気がつく罠(ォ
      
      まあソレハサテオキ。
      ラムたんハァハァ食べ放題だったのですが、
      妙に肉のリロードに失敗(なぜか飲み物と一緒に注文しないとこない(笑))しまくり。
      食べたんだか食べないんだか微妙なとこに。
      
      まあ何とかおなかいっぱいにはなりましたが。
      最後にみんなバニラさんはぁはぁして終了。
      
      さすがに帰りは電車で帰ることにします。近いですしね。<そもそも遠くはないんですが(ォ
      それではみなさん、きをつけて〜。
      
      せっかくなので、赤羽で途中下車して、ブックオフへ。
      まあ、たいしたことはないかなあ・・
      
	    うわ、CDみたの2回目(ォ。
	    もちろん持ってはいるんですが。せっかくなので(ぉ
	    
	    ええと、FのED唄ってた人です。このCD1枚しかアルバム無いんですよねえ。
	    
	    でいろいろ調べてみると、がーん、サイメビとかでも歌ってのか。また買ってこよう(ォ
	    
	    あれ?縦画面?と思ったら、NWS−830キタ〜〜〜〜〜(ぉ
	    
	    #68020のNEWS。
	    
	    
	    わたし、会社入って初めて(研修で)使ったマシンがNWS−821なんですよね。
	    
	    よく考えると68020+4MBメモリって、X68030より貧弱だったんだなぁ。
	    よくそんなマシンでmwm&nemacsなんてつかってな、おかしいよ(ォ
	    
	    なにもかもが懐かしい。
	    
	    しかし、後の方よく見ると、いわゆるΣワークステーションとか出てきてあせ(ォ
	    
      帰って、ふにゃっと読んだ後、寝ようと思ったらつい漏貧スレを読みひたってしまい・・気がつくと2時過ぎ。
      寝よう。
      
      今日もしにそうなほど朝がつらい。
      でもきょういちにちいけばおやすみだよ。がんばらねば。
      
      しかし、卒業式シーズンですねえ。袴とか着物のひとが。
      
      うちあわせやらマシン設定やら何やらで、結局9時過ぎ。
      もう限界、ご飯食べて帰ろう。
      
      と、久しぶりに御徒町に行ったら、よくラーメン食べてた舞ちゃん家(事実誤認)がつぶれて無くなっている罠。
      ぐっすん。
      で、結局うちに帰って、スーパーいって、お買い物してご飯食べたとこで、
      熱が出てきてそのままばったり。うぐぅ。
      
      さて、ということで、やっとのことで、こないだかったサーバーの再インストールを。
      ふにふに。これでいいのかな、とかやってたら、気がついたら9時。
      
      せっかくなので、残っていたけにせんせとごはん。ってことで、
      かれー。
      
      やっぱり忙しいときは衝動買い重要(違う
      
      なんかこないだ、U3を三代目Uと勘違いして以下略とかしたので、よけいあれなんですが、
      U101キタ〜〜〜〜〜〜
      
      なんかここまで一気にメジャーバージョンアップしてると、感慨はありますな。
      
      せっかく買った大バッテリとか使えないのもまあしょうがないですか(泣)
      
      というわけで、買うものも出来たからがんばって仕事するか・・<マテ
      
      今日はちょっと早めに退散。
      わかきでごはんというはなしがあったんでしんくろ。
      
      セソセイ、塩にいちゃん、なあくさんと1/2ポンドステーキ。
      おなかいっぱい。
      
      帰ったとこで、何かしようかとも思ったんだけど、
      やっぱりちょうしがいまいちなのでそのままばったり。
      
      昨日は結局またされただけでがっかりだったんですが、
      今日はちゃんと打ち合わせできました。
      
      ふはあ。ってことで、またなおしてなんだかんだで、8時半までおしごと。
      いつものぱたーんでつかれてばったり。