銀河の歴史がまた1ページ(日記)

Last Update (2015/01/01 00:00:00)
1997.09.06から数えて counter 番目のアクセスです。

ミラーサイト [www.ceres.dti.ne.jp] [yk.rim.or.jp]

[ホームページ] [日記] [読んでいる日記] [秋葉原価格] [FreeBSD] [FreeBSD LINK] [検索]

ページ内目次


■ 宇宙歴 2003.10.16 (Thu)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA31016.html#20031016

Mozilla 1.5 Release でた

早速拾ってコンパイル中。 xpfeのディレクトリ内部でエラーで停止した。 Makefile.inが無いらしいが....なんだろう? (..)?


■ 宇宙歴 2003.10.20 (Mon)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA31016.html#20031020

各種ベンチマーク

スラッシュドット ジャパンから Benchmarking BSD and Linux
OpenBSDやNetBSDはFreeBSDとはちと方向性が違うから、性能だけで評価するのもちょいとな〜という気はする。 NetBSDは「地上に立つすべてのハードウェアを倒す」を合い言葉に、数パーセントの性能ペナルティーをものともせず、ハードウェア依存部、共通部を分離するのに命かけてるし。

2003.11.10 追記。NetBSD Focuses On Scalabilityということで、NetBSDだって負けないもん改造が入ってる模様。 やるな。


■ 宇宙歴 2003.10.25 (Sat)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA31016.html#20031025

GAME::PS2版マクロス

セガAM2研が作ったというマクロス、とりあえず購入してみた。 む。む。む。 バトロイドの操縦がうまくいかん。 話の展開はマクロスの史実に沿った展開なのだが、ゲーム全体としてはなんだか微妙。 ストーリー部分はばっさり削除して、バトロイド/バルキリー格闘ゲームにしても良かったんじゃなかろーか。

パープルリーダーは地上戦が超苦手なので、敵の強い奴にやられてしまいました。 (^^;)


■ 宇宙歴 2003.10.30 (Thu)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA31016.html#20031030

Amazonの書籍内容検索

ぬる風呂はてなダイアリーからAmazon:Search Inside Bookへ。 これまた便利だなや〜。 非常に特殊な単語を持つ本なら一発でいけそう。 検索結果ランキングルールがGoogle系なら、定番人気書籍、旬な書籍もバッチリ判明。 素敵すぎる。

Java上のX68000

スラッスドットからSTUDIO KAMADAさんの日記へ。


日記ファイルリスト


Copyright(c) 1996-2017 George(小濱 純). All rights reserved.
私の作成したページへのリンクはご自由にどうぞ。
このページに間違いや要望などがありましたら george@yk.rim.or.jp まで御連絡ください。
メール本文に 6020-5440-3372 と書いて頂くと、ウチのSPAMフィルタを通過できます(2009-06-14から2017-12-31まで)。

[ホームページ] [日記] [読んでいる日記] [秋葉原価格] [FreeBSD] [FreeBSD LINK] [検索]

home: <george@yk.rim.or.jp> or <george@ceres.dti.ne.jp>
(I am using white list SPAM filter. To avoid it, please write 6020-5440-3372 in mail body. This key word is valid since 2009-06-14 until 2015-12-31.)