しげと電話しながら、一緒にDELLの通販購入ボタンをぽちっとな。 100台限定のUltra Sharp 2001FP HAS(20インチTFT液晶 1600x1200)を64,500円で購入。
ICレコーダ OLYMPUS Voice-Trek V-20 を購入。 マイク内蔵。スピーカーも内蔵。 単4電池×1本で5時間録音。 256Mフラッシュメモリ。 USBマスストレージとして見えるので、そのままPCに挿せば音声ファイルがWMAファイルとしてPCへコピーできる。 3.5時間録音して、50MBのWMAファイルになった。 ICレコーダの本体性能としては満足。
んで、一応録音しといたのは良いけど、全部聞いたら3.5時間かかるし、インデックス性が悪いよなー。
あれ?なんて言ってたっけ?と後から調べるために購入したんだけどさ。
あの話題出てたのどのあたりだったっけ?というメモが無いと、聞く気しないや。
ICレコーダならではの、何か良いインデックス方法は無いかのう。
最後はやっぱり手書きメモ最強なのか。
ついに、オープンβ(無料)期間終了。 最後の日、最後の刻は、一番大きな街で挨拶チャットしながらだらだらと。 GMさんも挨拶回りしてた。 24:00ちょうどに強制切断。 みんなお疲れ様。 今日が最後の人も、続ける人も、とりあえずお別れだ。 ちょっとしんみり。
通常のネトゲなら、正式開始ちょっと前から手続きだけやらせて、手続き負荷を分散するものだ。 しかし、MoEの場合はオープン当日、オープン該当時刻から手続き開始だそうな。 多分、課金手続きサーバ落ちるな。 課金できませんオンライン伝説成るか?
早いなオイ。 で、まだ未開封だったりする。 週末に頑張って設置しよう。