銀河の歴史がまた1ページ(日記)

Last Update (2015/01/01 00:00:00)
1997.09.06から数えて counter 番目のアクセスです。

ミラーサイト [www.ceres.dti.ne.jp] [yk.rim.or.jp]

[ホームページ] [日記] [読んでいる日記] [秋葉原価格] [FreeBSD] [FreeBSD LINK] [検索]

ページ内目次


■ 宇宙歴 2005.03.27 (Sun)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA50316.html#20050327

DELLの液晶ディスプレイ購入

しげと電話しながら、一緒にDELLの通販購入ボタンをぽちっとな。 100台限定のUltra Sharp 2001FP HAS(20インチTFT液晶 1600x1200)を64,500円で購入。


■ 宇宙歴 2005.03.28 (Mon)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA50316.html#20050328

ICレコーダー OLYMPUS Voice-Trek V-20 購入

ICレコーダ OLYMPUS Voice-Trek V-20 を購入。 マイク内蔵。スピーカーも内蔵。 単4電池×1本で5時間録音。 256Mフラッシュメモリ。 USBマスストレージとして見えるので、そのままPCに挿せば音声ファイルがWMAファイルとしてPCへコピーできる。 3.5時間録音して、50MBのWMAファイルになった。 ICレコーダの本体性能としては満足。

んで、一応録音しといたのは良いけど、全部聞いたら3.5時間かかるし、インデックス性が悪いよなー。 あれ?なんて言ってたっけ?と後から調べるために購入したんだけどさ。 あの話題出てたのどのあたりだったっけ?というメモが無いと、聞く気しないや。 ICレコーダならではの、何か良いインデックス方法は無いかのう。
最後はやっぱり手書きメモ最強なのか。


■ 宇宙歴 2005.03.31 (Thu)

http://www.ceres.dti.ne.jp/~george/jdiaryA50316.html#20050331

GAME::MoE::オープンβ最終日

ついに、オープンβ(無料)期間終了。 最後の日、最後の刻は、一番大きな街で挨拶チャットしながらだらだらと。 GMさんも挨拶回りしてた。 24:00ちょうどに強制切断。 みんなお疲れ様。 今日が最後の人も、続ける人も、とりあえずお別れだ。 ちょっとしんみり。

通常のネトゲなら、正式開始ちょっと前から手続きだけやらせて、手続き負荷を分散するものだ。 しかし、MoEの場合はオープン当日、オープン該当時刻から手続き開始だそうな。 多分、課金手続きサーバ落ちるな。 課金できませんオンライン伝説成るか?

DELLの液晶モニタ到着

早いなオイ。 で、まだ未開封だったりする。 週末に頑張って設置しよう。


日記ファイルリスト


Copyright(c) 1996-2017 George(小濱 純). All rights reserved.
私の作成したページへのリンクはご自由にどうぞ。
このページに間違いや要望などがありましたら george@yk.rim.or.jp まで御連絡ください。
メール本文に 6020-5440-3372 と書いて頂くと、ウチのSPAMフィルタを通過できます(2009-06-14から2017-12-31まで)。

[ホームページ] [日記] [読んでいる日記] [秋葉原価格] [FreeBSD] [FreeBSD LINK] [検索]

home: <george@yk.rim.or.jp> or <george@ceres.dti.ne.jp>
(I am using white list SPAM filter. To avoid it, please write 6020-5440-3372 in mail body. This key word is valid since 2009-06-14 until 2015-12-31.)