「萌え萌え2次大戦(略)」12月21日に発売決定,最新画像も公開
http://www.4gamer.net/games/042/G004273/20071130031/
とのこと。
システムソフト・アルファー・・・どうしちゃったんだ一体...。
「大戦略」のようなターン制HEX戦を行う戦略パートと、笑いあり,涙ありのシナリオがあるアドベンチャーパートがある模様。 戦闘を行う「ユニット」は擬人化キャラクターになっている。 戦闘中にキャラクターがダメージを負うと,ダメージ量に応じて装甲が剥がれるカットインが表示されるのだとか。
以下の画像は職場での閲覧注意!
擬人化キャラクターが一部で人気だからって、これはあんまりな企画だ(笑)。
ちゃんと世界観を作って、もっともらしいストーリーをつけないと...どう見ても凄ぇキワモノじゃんかw
第二次世界大戦のユニットでやるから、こんなに無理な企画になるんだよ。 SFっぽい話にすれば、普通のギャルゲーになれたかもしれんのに。
いくつかPCパーツを購入した後、山ちゃんにて某忘年会。
年末の秋葉原をウロついて、PCパーツを購入。
CPU | Intel Core2Duo E6850 (FSB 1333MHz,Dual Core,EM64T対応,TDP 65W, 3.0GHz, L2Chache4M | 30,980 | ツクモパソコン本店 | 昔買ったE6600の時より安いのはある意味衝撃的。 | |
M/B | ASUS P5K Deluxe/WiFi-AP | 25,980 | ツクモパソコン本店 | Auto設定だと動かない恐ろしい板(Autoは最速設定を意味する。安定設定が欲しい場合はStandardを選ぶこと)。AHCIモードでHDDを駆動すると音がプチプチ切れると評判。WiFiは要らないのでDisable予定。動作中にOverclocking Failure!と表示されたらCMOS設定全クリア+PCI Expressがx1モードにフォールバックする動作に注意。なんか地雷板に近くね? | |
MEMORY | CFD ELIXIR W2U800CQ-2GLZJ DDR2-800 PC2-6400 CL6 2GBx2セット品 | 8,000 | ツクモパソコン本店 | P5Kシリーズとは相性最悪な子。全力回避推奨。P5Kに使うならUMAXが良い。 CPU-ZによればSPDで5-6-6-18と答える割に、公式HP上でのタイミングは6-6-6と書いてある謎メモリ(笑)。P5Kから使う場合、RAMの電圧を手動で標準の1.80Vか、活入れ電圧の1.85Vにすると安定するらしい。 ウチの設定は6-6-6-18, 1.85Vとした。 | |
VGA | SAPPHIRE HD3850 256MB | 24,700 | ツクモパソコン本店 | Radeon系では久しぶりにコストパフォーマンスが高いミドルレンジカード。Radeon厨としては買ってやらねばなりますまい。(HD2xxxx系はオレですら回避したがな) 2012.06.16追記。ファン故障のためクロシコ RH6450-LE1GH/HS AMD Radeon HD6450 1GB DDR3(64bit)に交換 | |
光学 | Pioneer DVD+-R/RW DVR-212DSV/MP SATA | 6,300 | ツクモパソコン本店 | S-ATA光学ドライブは初めて。 | |
FDD | SONY MPF1480 | 1,480 | ツクモパソコン本店 | OSとセットで購入。 | |
OS | Windows XP Pro OEM DSP | 19,100 | ツクモパソコン本店 | FDDとセットで購入。VistaだとMoEがあまり動かないので。 | |
HDD | HITACHI Ultrastar HUA721075KLA330 750GB S-ATA | 25,980 | ツクモパソコン本店 | 750GBのS-ATA HDD。Windows XPなのでAHCIモードではなくIDE互換モードで動かす予定。 | |
CASE | CENTURY アルミATX CSI-3306II | 13,650 | アキバヨドバシ | 12cmファンx3搭載アルミケース。前買ったケースと同じ。 | |
POWER | Enermax ST-500 | 12,800 | ツクモパソコン本店 | とりあえずEnermaxの電源。12Vは20A,20Aの2系統。 | |
---- | ---- | ---- | |||
合計 | 合計 | 168,970 |
個々のパーツはそれほど怪しいものは無いはずなのに、こうして並べてみると相性最悪なものがあったり。
おかしい。何かがおかしい。
1年前と比較すると、メモリとCPUが安くなっている。 メモリは本当に安くなったなぁ。
前のマシンを解体したり、部屋の掃除をしたり。 つか、PC組み立てに入る前に力尽きそうなんだが...。
紅白を見ながらPC配線していたり年越しそばを食したり。 IT戦士の線メリ級に人としてヤバイんじゃないのかと思いつつPC組み立て。
皆様よいお年を。